上司告発で不当人事 男性救済申し立てへ オリンパス (産経新聞) - goo ニュース
大手精密機器メーカー「オリンパス」(東京)の男性社員が、社内のコンプライアンス(法令順守)通報窓口に上司に関する告発をした後、不当に配置転換されたなどとして、近く東京弁護士会に人権救済を申し立てることが27日、分かった。男性は「告発は社内規定に基づき取引先や会社のためにした。対応を許せない」としている。
申し立てるのは、同社で精密検査システムの販売を担当していた浜田正晴さん(48)=東京都。浜田さんによると、同社の通報窓口責任者は、告発をした浜田さんの名前やメールを告発対象の上司や人事部に伝えていたという。浜田さんはオリンパスと上司に異動の取り消しなどを求めて東京地裁に提訴しており、係争中。
浜田さんは平成19年4月、システム受注を有利に進めるため、上司が取引先の機密情報を知る社員を引き抜こうとしているのを知った。不正競争防止法違反(営業秘密の侵害)になる可能性があると考え、同年6月に通報、これを受けて同社は取引先に謝罪した。
浜田さんはその後、この上司が管轄する別の部署に配置転換され、労働協約上、長期病欠者以外には適用されない人事評価を受けているという。
どんな綺麗事をのたまっても
実際は所詮コンナもんョ
(;-。-)ボソ 元々が腐ってるからな…
この部長一人で彼の人事異動や出退勤管理&給与支払い事務等出来るハズも無い。と言う事は人事総務部に当る部署でソレを気が付かなかったとは言わさない。
コレも立派な法令順守違反と言うべきだから、正に組織ぐるみ。
オリンパスの社会的信用は地に落ちた
大手精密機器メーカー「オリンパス」(東京)の男性社員が、社内のコンプライアンス(法令順守)通報窓口に上司に関する告発をした後、不当に配置転換されたなどとして、近く東京弁護士会に人権救済を申し立てることが27日、分かった。男性は「告発は社内規定に基づき取引先や会社のためにした。対応を許せない」としている。
申し立てるのは、同社で精密検査システムの販売を担当していた浜田正晴さん(48)=東京都。浜田さんによると、同社の通報窓口責任者は、告発をした浜田さんの名前やメールを告発対象の上司や人事部に伝えていたという。浜田さんはオリンパスと上司に異動の取り消しなどを求めて東京地裁に提訴しており、係争中。
浜田さんは平成19年4月、システム受注を有利に進めるため、上司が取引先の機密情報を知る社員を引き抜こうとしているのを知った。不正競争防止法違反(営業秘密の侵害)になる可能性があると考え、同年6月に通報、これを受けて同社は取引先に謝罪した。
浜田さんはその後、この上司が管轄する別の部署に配置転換され、労働協約上、長期病欠者以外には適用されない人事評価を受けているという。
どんな綺麗事をのたまっても
実際は所詮コンナもんョ
(;-。-)ボソ 元々が腐ってるからな…
この部長一人で彼の人事異動や出退勤管理&給与支払い事務等出来るハズも無い。と言う事は人事総務部に当る部署でソレを気が付かなかったとは言わさない。
コレも立派な法令順守違反と言うべきだから、正に組織ぐるみ。
オリンパスの社会的信用は地に落ちた