goo blog サービス終了のお知らせ 

狼侍の日々

狼侍こと拙者「修一狼」が一匹狼の好き勝手に生きて行く為の『奥義書』を執筆中
漢とは?侍の生き方とは?

タクシー呼べ!!ヽ(怒`Д´)ノ

2013-04-20 20:47:58 | 奥義書 怒の章
父「危篤」の知らせで酒気帯び運転の大学職員、事情考慮し「停職」に(産経新聞) - goo ニュース
京都府立大は19日、飲酒運転で警察に摘発された係長級の男性職員(52)を、停職5カ月の懲戒処分とした。府内の病院に入院していた父親が病気で危篤状態となり、車で駆けつける途中だったという。
同大によると、男性職員は昨年11月12日午後5時50分ごろ、京都市東山区で車を運転中、別の車と接触事故を起こし、駆けつけた警察官による検査で呼気から基準を超えるアルコールが検出されたため、道路交通法違反(酒気帯び運転)の疑いで摘発された。
この日は入院中の父親の容体が悪化したため仕事を休んでいたが、同市内の自宅で焼酎約1合を飲んだ後で「危篤」の知らせを受け、病院に向かう途中だった。父親は2日後に亡くなったという。
府の指針では飲酒運転で摘発された場合は原則として懲戒免職となるが、今回は事情を考慮して停職に留めた。

タクシー呼べ!!ヽ(怒`Д´)ノ
緊急事態なのは判るが、それでも飲酒運転は許されん!!
酒飲んだんだからタクシー呼んで駆けつけるのが常識ってもんだろうが!!

亡くなった親父さんも浮かばれんわ!!(p_q*)シクシク

某相撲部屋や某バスケ部と同じ

2013-01-17 20:31:34 | 奥義書 怒の章
水難救助訓練の機動隊員水死…何度も水中に戻す(読売新聞) - goo ニュース
埼玉県警機動隊のプールで昨年6月、隊員の佐々木俊一巡査(当時26歳)が水難救助の訓練中に意識不明となり、その後死亡する事故があり、県警は安全管理を怠ったとして、指導する立場だった警部ら男性警察官6人を業務上過失致死容疑でさいたま地検に17日に書類送検する。

 捜査関係者によると、6人は訓練統括責任者である中隊長の50歳代の警部と、当日の訓練責任者だった30歳代の警部補、指導員の20~30歳代の巡査部長2人と巡査2人。6人は昨年6月29日夕、同県朝霞市の屋外訓練水槽(水深最大5メートル)で訓練中に溺れた佐々木巡査について、呼吸状態を把握するなどの注意義務を怠ったことにより、死亡させた疑い。

 佐々木巡査は、はしごを何度もつかむなど訓練をやめようとしたが、複数の指導員が、佐々木巡査のマスク付近を足で押したり、肩を両手で押したりして水中に戻すことを繰り返したという。浮き上がらなくなったため、指導員が佐々木巡査を引き上げたが、意識はなく、搬送先の病院で死亡した。水死だった。

 訓練では日頃から、助けを求める人にしがみつかれるなど、実際の現場を想定して厳しい内容を取り入れているという。県警は、一連の訓練内容自体には問題はなかったとしている。

 訓練は、佐々木巡査を含め、入隊間もない10人が参加。いずれもウエットスーツを着用し、ボンベやマスクなどの装備を付けていた。



コレは某相撲部屋の事件や某府高校のバスケ部の事件と同類であろう。
訓練と言う名で
殺人的行為があったのだから。
これ等の事件で一番重要なのは
被害者が助けを求めているにも関らず過剰な訓練(?)が行われている。
と言う事なのだ。
訓練中の事故と言う事であれば「咄嗟の事で止める間も無かった。」と場合に置いて理解のしようもあるが…
今回の様に
止める間は十二分にあったし、被害者はサインを送っている
この様な場合は過失や監督責任等では無い!!

考えても見て欲しい。
白旗を揚げて投降してきた敵兵もしくは見るからに戦闘行為継続不可能なまでに弱っている敵兵に向かって引き金を引いているのと同じでは無いか?
戦う意思の無い者に向かって引き金を引くのは「過失」足りえるだろうか?
まさか当ると思ってなかったなんて言い訳をするのだろうか?



(´ー`)y-~ フー 過失… いい響きだネぇ…

ふざけんな!!

2012-06-22 14:04:41 | 奥義書 怒の章
東電役員8人、引責退任後「天下り」 グループ社などに(朝日新聞) - goo ニュース
経済産業省は20日の衆院経産委員会で、27日に退任する東京電力の16人の常勤役員(取締役と監査役)のうち8人が、退任後にグループ企業や業界団体の役員に就いたり、そこでの役職を続けたりすることを明らかにした。
東電は16人の退任について、福島第一原発事故や1兆円の公的資金を受け入れざるを得なくなった経営責任を明確にするためと説明している。ただ、勝俣恒久会長が、日本原子力発電の社外取締役に再任されるなど、8人がグループ企業のトップなどに就く。
このほかの8人にしても、うち3人は執行役として東電に残る。完全に「東電」を離れるのは、西沢俊夫社長ら5人だけだ。

ふざけるんじゃねぇ!!
てめぇらはいらねぇんだよ!!Σo(`Д´怒)ドン!!

この世で放射能の次にいらない奴らがどうしてのうのうとグループ会社で仕事すんだよ!!┐( ̄Д ̄)┌ ア- イヤダイヤダ
某県の景勝地でスーパーマンの真似事するとか、日本一高い山の裾野に入って修行するとかした方が良いんじゃないか?

某国の世界規模の〇〇〇〇〇〇ローン問題を起こした会社の役員が億単位の報奨金を契約上受け取った。時よりも酷いぞ!!
彼らは「契約上」と言う建前があったが、テメエらはそんなの無いんだからな!!

東京電力は組織として、社会的問題を起こした小生の主観ではクズにも等しい奴らを社員&役員として
養うつもりらしい!!

てめぇはそれで良いかも知れんがな…

2012-03-10 19:12:21 | 奥義書 怒の章
班目委員長辞意、規制庁発足遅れても「疲れた」(読売新聞) - goo ニュース
内閣府原子力安全委員会の 班目 ( まだらめ ) 春樹委員長(63)は9日、読売新聞の取材に対し、環境省の外局として設立される原子力規制組織「原子力規制庁」の発足が遅れても、「3月31日で区切りを付けたい」と今月末に退任したいとの考えを示した。
班目氏は「東京電力福島第一原発の事故対応などで本当に疲れた」と現在の心境を語った。

ヽ(怒`Д´)ノ辞めて済む問題じゃないぞ!!
福島を始め、東北の被災者達はこれからも大変なんだ!!
ソレを何だ!!お前は!!Σo(`Д´怒)ドン!!

最後までやり抜く!!位言ってみろ!!
ソレが出来ないのだったら
原子力行政を正しく導けなかったので退職金・その他は自主返納します!!位言え!!





(;-。-)ボソお前は〇〇〇教育世代かョ…

この期に及んでまだ「黒字化」を見据えるのか?

2012-03-03 00:45:06 | 奥義書 怒の章
東電、値上げしても赤字2千億円…来年度見通し(読売新聞) - goo ニュース
電気料金を2012年に値上げしても、火力発電の燃料費負担増を補いきれず、13年3月期決算は税引き後利益は約2000億円の赤字になる。
13年に原子力発電所が再稼働することを前提に、14年3月期は約1000億円の黒字を見込んでいる。

フザケンナ!!ヽ(怒`Д´)ノ
これだけ国民に迷惑と負担を掛けておきながら
僅か2年後に黒字化を計画しているとは!!?

東電と言う組織は一生涯掛かっても払いきれない負債を抱えたも同意義である事を認識していないのか?
たったの2年で黒字化出来る。と考えつくだけで
責任を感じていない=償う意思なし
と言う事に等しいと言わざるを得ない!!Σo(`Д´怒)ドン

しかも、言うに事欠いて
原発を再稼動させる!!
とまで言っているのだ!!




東電はどこまで国民を馬鹿にしているのか?
斬る!!(怒_ _)ミノ( ノ゜O゜)ノ イヤアン