goo blog サービス終了のお知らせ 

狼侍の日々

狼侍こと拙者「修一狼」が一匹狼の好き勝手に生きて行く為の『奥義書』を執筆中
漢とは?侍の生き方とは?

大和撫子万歳

2010-10-27 22:02:50 | 奥義書 漢の章
なでしこ姫はアジアをめざす 「草食男子」は海外からも見捨てられ始めた? 経済力のあるアジアの若い男性のほうが“魅力的”(日経ビジネスオンライン) - goo ニュース
 前回述べたように、経済状況と結婚状況には、密接な関係がある。日本で結婚したくてもできない人が増えているのは、ここ20年の日本の経済停滞と密接に関係している。経済停滞の結果、若い男性の収入が不安定になっていることが、結婚を遅らせている最大の要因なのだ。
そして、グローバル化が進展している現在、経済状況が結婚に与える影響は、日本国内だけに留まらない。1980年代、国際結婚が増え始めた時期は、確かに、日本の経済力はアジアの中で抜きんでていた。だから、アジアの女性が来日し、日本人男性と結婚するというパターンが増えたのだ。
しかし、21世紀に入ってから、日本の経済停滞を尻目に、アジア諸国の経済発展が目立つようになった。韓国、シンガポールや香港のような新興工業国だけではなく、中国、インド、トルコやASEAN諸国の台頭も著しい。
国外では「外国人男性」&「日本人女性」が増加
その結果、近年、統計をみても、国際結婚に変化が見え始めている。それは、国内における日本人男性-外国人女性の結婚が少なくなる一方、国外での外国人男性と日本人女性の結婚が増えているという点だ。

漢の章で女性の事を書くのは些か矛盾しておりますが、何とかご勘弁を…
今回のニュースでは
外国在住の日本人女性が現地の男性と結婚する事が多くなって来ている。
と言う事を言っている。
と言う事は、日本人女性の単身での海外在住&活躍が顕著になっている。
と言い換えても差し支え無いだろう。

向うの男性諸君は現地の女性を差し置いて、我国が誇る
大和撫子
を伴侶に選ぶ。と言う事実!!(-_☆)キラリ!

ニュース記事では日本男性がだらしない的な悲観的な内容だが、
小生は彼女達のアウェーの地で外国の方々から高い評価を得て
彼らのハートをGET!!する
このハイレベルパフォーマンスに(^-^)ゞケイレイです。




拠って小生はココでハッキリ主張したい!!
やっぱり嫁さんは日本女性が最高!!
( ̄ー+ ̄ )ニヤリ

農薬について

2010-10-16 00:46:46 | 奥義書 漢の章
ニホンミツバチ大量死防げ 佐世保の養蜂家 COP10で発表へ(西日本新聞) - goo ニュース
長崎県佐世保市でニホンミツバチの研究、繁殖に取り組む久志冨士男さん(75)のグループが、18日から名古屋市で始まる生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)の展示ブースで、昨年から続く全国的なミツバチの大量死について「ネオニコチノイド系農薬の影響が大きい」との調査結果を発表する。
久志さんは昨年11月に県内の養蜂(ようほう)家や市民と「ミツバチたすけ隊」を結成。昨年から水稲の害虫駆除に使用されるようになったネオニコチノイド系農薬「ダントツ」が原因と考えて調査した結果、農薬が散布されなかった離島を除き、ほとんどの場所でニホンミツバチが壊滅。県内で500以上を数えた群れが数群れに減っていた。

久志さんはCOP10での発表を「農薬の危険性について考えるきっかけにしてほしい」と訴える。独立行政法人畜産草地研究所(茨城県つくば市)の木村澄主任研究員は「農薬の影響が疑わしいのは間違いない。ただ、複合的な要因が多くさらに研究が必要」と話している。


皆さんこんばんわ
老後は養蜂と葡萄の栽培をして暮らしたいと考えている修一狼です

ミツバチと言えば当然蜂蜜が連想される訳ですが、
蜂蜜の歴史は古く、古代メソポタミア文明にその記述が載っている程です。
つまり、ソレほどに人や動物に愛されているモノ→蜂蜜
な訳です。
(;-。-)ボソクマのプーさんは穴から動けなくなってしまうほどですね…

その蜂蜜を産する「ミツバチ」をも駆逐する薬
それが農薬!!

害虫駆除や病気の防止に役立つ農薬ですが、効きすぎるのも困りモノ
ナントカならんものでしょうか… (ー_ー;ウーン

黙殺する態度

2010-09-08 22:56:45 | 奥義書 漢の章
「すき家」バイト残業代、会社側が請求認める(読売新聞) - goo ニュース
大手牛丼チェーンの「すき家」を展開するゼンショー(東京)に対し、仙台市のアルバイト店員3人が未払い残業代など計約99万円の支払いを求めて東京地裁で争っていた訴訟で、3人が加盟する労働組合「首都圏青年ユニオン」は8日、ゼンショーが請求を認める「認諾」をし、訴訟が終結したことを明らかにした。認諾は8月26日。
訴状などによると、3人は2000年以降、同市の「すき家仙台泉店」のアルバイトとして、調理や接客を担当。多いときには月169時間の残業もしたが、ゼンショーは支払いを拒否し、同ユニオンとの団体交渉にも応じなかったとして、08年4月に提訴した。
同ユニオンによると、ゼンショーは、認諾後も団交に応じていないといい、8日に記者会見した原告の福岡淳子さん(43)は、「安心して働けるよう、ねばり強く会社側と交渉したい」と話した。ゼンショー広報室は、「コメントは差し控えたい」としている。

漢らしくない(*´・д・)(・д・`*)ネー
確かに利益は企業活動を継続させていく上で大切なモノだが、
その事業そのモノが社会に対してなんらかの貢献と認知されなければ企業活動が行えないのは明白である。が
「一般労働者の訴えにも耳を貸さない」様な態度では
決して社会に貢献している活動とは言えまい… ショ(´・ω・`)ボーン
何故なら一般労働者こそが社会の構成員だからだ

ナリは立派でも言動が相応しくなければ信は得られん

ヽ(怒`Д´)ノふざけんな!!

2010-07-18 01:03:12 | 奥義書 漢の章
古瀬絵理の入浴シーンも…「山ガール」DVD(スポーツニッポン) - goo ニュース
アイドルらが登山に挑戦するDVD「萌ゆるッ 山ガール!!」の記者発表が都内で行われ、谷澤恵里香(19)やフリーアナウンサーの古瀬絵理(32)らが出席した。
 DVDでは、スカートなど可愛らしいファッションに身を包んだ谷沢ら4人が、登山を楽しむ女子「山ガール」として、それぞれ伊吹山、草津白根山などに挑む。
谷沢は「15カ所もブヨに刺され足がボコボコになって、山の恐ろしさを知りました」と苦労した様子。古瀬は「山に登ったときの澄み切った空気を感じられる映像に仕上がっています。登山後のお楽しみで、バスタオルを巻いての温泉シーンもあります」とアピール。


山に登りたいなら登れば良い。と思っていますが…
スカートで山に入るな!!ヽ(怒`Д´)ノ
と言いたいのですョ…
もうお話にならんぐらい
非登山のDVDである事は明白である。

コレが某テレビ番組でやっていた某お笑いコンビの旅の様な仕様で実施されているなら話は判るが、スカート着用と言うだけで
見なくても判るヮ!!
斬る!!(怒_ _)ミノ( ノ゜O゜)ノ イヤアン

本当にアウトドアをやっている人間からすれば登山とは名ばかりで
単なる『アイドルのプロモーションビデオ』と言う事が判る。
こう言う
フィールドを舐めた輩
身をもって痛い目に逢って然るべき。と思っている。

(;-。-)ボソ ココまでくると出演者は最早『哀れ』であるな…

コレぞ真の!!

2010-06-14 10:22:26 | 奥義書 漢の章
「はやぶさ」大気圏突入、60億キロの旅帰還(読売新聞) - goo ニュース
【グレンダンボ(オーストラリア南部)=本間雅江】宇宙航空研究開発機構の小惑星探査機「はやぶさ」が13日夜、7年に及ぶ旅を終え、地球に帰還した。
飛行した距離は、地球―太陽間の40倍にあたる60億キロ・メートルで、満身 創痍 ( そうい ) の奇跡の帰還だった。機体は大気圏突入で燃え尽きたが、突入前に分離した耐熱カプセルは、ウーメラ(南オーストラリア州)付近に着地した。宇宙機構は今後、カプセルを日本に運び、内部の確認を行う。はやぶさは月以外の天体に着陸して帰還した人類初の探査機となった。
はやぶさは、2003年5月に地球を出発。05年11月に地球から3億キロ・メートル離れた小惑星「イトカワ」に着陸し、砂などの採取を試みた。小惑星に軟着陸したのは、史上初だった。
しかし、離陸後に燃料漏れで制御不能になり、通信も完全に途絶した。奇跡的に復旧し、07年に地球への帰路についたが、帰還は3年遅れとなり、劣化の激しい電池やエンジンでぎりぎりの運用が続いてきた。
本体は大気との摩擦で燃え尽きたが、カプセルは底面が断熱材で覆われており、パラシュートを開いて減速した模様。位置を知らせる電波を発信しながら降下して、同11時37~38分(同11時7~8分)ごろ、ウーメラ付近に着地した。

ヨクヤッタネ(o_ _)ノ☆ ポムポム
この探査機【ハヤブサ】は人では無いが、真の漢の姿を見せてくれた。
例え孤立無援となっても目的の為に飛び続け、満身創痍になりながらも還る場所へ戻って来た。
己に課せられた《使命》を果たす為に!!

例え最後が大気圏で燃え尽きる事だとしても、ソレが最後の仕事。
シッカリとカプセルを放出し次への希望の光を灯して
出来る事ならば本体も回収してあげたいのだが、我々の力及ばず無念極まる…(ノ_<、)

我々はコノ【ハヤブサ】に学び、受止め、また更に歩んで行かねばならない。
【ハヤブサ】よ、本当に良くやってくれた!!(^-^)ゞケイレイ











最後にハヤブサョ、君の『散る』瞬間はどんな花火も及ばない程に美しかったゾ… (ノ_<、)