日曜日、情報処理試験を受けてきました。
疲れたぁ
今回の試験は3回目(? 一回すっぽかした)になる、“応用情報処理技術者試験” です。
感想はすごく難しかったけど、“取っ掛かり”を見つけた希ガス。
それは“マネジメント”と“ストラテジ”。
これって全く勉強していない分野なんだけど、これを勉強しておけば午前問、合格ライン(60%)に
届く気がする。
そういえば勉強してなかったなぁ。。。
過去問が出た。それがこれからの励みになりそう。。。
今回で得た経験は大きい。。
場所は湘南工科大学。。。実家にほど近いので、テスト後、弟とモンハンをしようかと
声を掛けたら、“大つけ麺博”の最終日に食べに行っていたとのこと。。
好きだねぇ。。。
疲れたぁ
今回の試験は3回目(? 一回すっぽかした)になる、“応用情報処理技術者試験” です。
感想はすごく難しかったけど、“取っ掛かり”を見つけた希ガス。
それは“マネジメント”と“ストラテジ”。
これって全く勉強していない分野なんだけど、これを勉強しておけば午前問、合格ライン(60%)に
届く気がする。
そういえば勉強してなかったなぁ。。。
過去問が出た。それがこれからの励みになりそう。。。
今回で得た経験は大きい。。
場所は湘南工科大学。。。実家にほど近いので、テスト後、弟とモンハンをしようかと
声を掛けたら、“大つけ麺博”の最終日に食べに行っていたとのこと。。
好きだねぇ。。。