goo blog サービス終了のお知らせ 

Gymnos ethos ~まっさらな気持ちで~

日記:
心に思ったことを隠さずに吐露したり
発見したこと思いついたことを包み隠さず
書き込むページ

幸先のよい話

2012-01-05 23:39:39 | Weblog
新年早々 いいことがあったのです。

HISの新年の企画のアレに応募。見事勝ち取りました。

ウフフ。

なので再来月。4度目のバンコクへ行ってきます。

誕生日が近いのでとてもすばらしいプレゼントになった気がしました。

曽田正人の漫画

2012-01-02 11:41:50 | Weblog
そういえば、書き忘れていた。

最近すごく魅入っている、夢中になる漫画がある。

「昴」@曽田正人

もうだいぶ前の漫画だ。少年サンデーで「め組の大吾」の次。

荒々しいタッチとワンカットの魅せる絵。引き込まれる演出がすごいんです。
残念ながら続編として出ている「MOON -昴 ソリチュードスタンディング-」は作風が変わってしまっているが、

まあまあ面白い。

職場のナダさんがオヌヌメの「capeta カペタ」も見る機会があれば見てみたいところです。

あけましておめでとうございます 2012年

2012-01-01 10:17:55 | Weblog
あけましたねぇ。

>今年こそはまともな生活に落ち着きたいものです。
と、去年の元日に書いたものの、まともな生活になっているのか甚だ疑問な毎日です。

年が明けてしまいましたが去年を振り返って思うものですが、5つのニュースですな。

・東北関東大地震
・3度目のタイ
・叔父の死
・新居での生活
・築地2回目と3回目

これかなぁ。

音楽についてですが、“フジファブリック”という偉大なアーティストと出会いました。

あるサイトのコメントに、「“せつなさ”を歌ったら右に出るものはいないんじゃないか?」
というようなことが書いてあって、

なるほど!と思った次第。

紹介してくれたSS川さんに感謝です。


アニメは
・あの花
・シュタインズゲート

この2つの作品を見ることが出来てよかったです。

映画は1本だけ

・パイレーツオブカリビアン 生命の泉

僕にとって、なにもコメントが浮かばない○作でした。

去年の目標、
>・5キロ痩せる(メシ喰わないでではなく、運動で)
>・タイに行く

でしたが、5キロ、痩せたんです。実は。7月ごろ。
ですが、リバウンド orz=DEBU

今度は痩せたあともキープできるようになりたいですな。
タイは3度目行きましたが、次回は…移住とかできたらいいなぁって考えてます。

なにも朝、気にしないで起きて、食べたいものを食べて、ダルかったらマッサージをする。。
なんて自堕落、沈没気味な生活が夢です。

とりあえず目標は
・5キロ痩せる(メシ喰わないでではなく、運動で)
・タイに行く


こんなところですかね。いつもブログを見に来てもらってありがたいです。
みなさんも今年一年いい年でありますように。

復帰

2011-12-24 19:16:55 | Weblog
だいぶ長い間 放置していた形になってしまいました。

ブログを見に来ていた人、すいません。

ログインすると毎日、数十回ものアクセスがあるんでその人たちかなと思います。

理由は“腰痛”です。

6月の引越し以降、ブログを書くときにデスクトップのパソコンの入っていたダンボールを“台”にして
やっていたんですが、あるとき

「グワシャッ!!」

という音がなったんじゃないか? という衝撃と共に腰に激痛が。。。

そんな記事を書いたかどうかすら確認するのも億劫なほどパソコンに向かってもgooにアクセスすることも
ままならぬ状態でした。

マウスだけを動かしてネットサーフィングと自社イントラを見ていた程度。

こんな長い記事なんて書くのはひさしぶり。。

なんで出来る様になったか?

それはおいおい、過去の記事を書いていきますゆえ、それを見てください。

ではでは。

メリー・クリスマス

電話が通じたよ

2011-10-30 01:33:43 | Weblog
タイの洪水の話。

北部は多数の死者がでてしまい、大変痛ましい話だ。

タイに行ったとき気になった(一緒に行った同期が指摘してた)のだが、
周りの山がない。

ということは…高地が無く、水が緩やかに流れるわけで。。

雨が多量に降って水かさが増したとして、捌けるのに時間がかかるのね。
だから今回みたいに、50年に一度? という膨大な雨量が洪水を引き起こしてしまったのだと
思う。

調べてみたら治水工事を進めていたそうだ。だいぶ前から。

日本の技術者が水捌けが悪いことを指摘していて治水を勧めていたのだ。
だが、様々な事情で工事が進まなかったらしいです。

で、現地でお世話になったガイド、POLさんが心配になった。
彼は今回の洪水で水没したバンコク北の王宮付近に住んでるらしい。

寮に住んでたときは固定電話があったのだが、今回は携帯電話で掛けてみる。

僕「…。」
POL「ハロー?」

お! 聞き覚えのある声。POLさん、生きてたました。 チャイヨー(万歳の意味)!

どうやら洪水で家が水没して危険だったので仕事をお休みして実家のある国境付近の町に避難したらしいです。

POL「暇デナンニモスルコトナイ」

って言ってました。元気そうで何より!

水が引いたらまた遊びに行くと告げて電話を切った。

遠く離れた知人の元気な声が聞けてとても良かったYO!

ラケットの話

2011-10-27 23:39:39 | Weblog
来週の日曜日、O田原テニス協会主催のテニスの集いがあって
行ってみようと思ってた矢先、久しぶりのテニスなのでラケットのガットのテンションが不安だった。

職場のYし君に具合を確認してもらったのだが、

「張ってから一度も変えてないんですよね? じゃあダメです。」

と、けんもほろろな対応だ。で、職場にもってきたラケット、自席の背後にいるS課長の目に留まった。

勤め先のS課長がテニスラケットのガット張り器を持っていてお店よりも低額で張替えをしてくれるそうだ。

お願いしたら二つ返事で対応してくれた!


やったぜ! 料金はガット代とほんの少しの手数料で済んだのだった。

そして 縦と横のテンションを変えてくれるというプロっぽい対応もしてくれたりなんかしちゃったり…。

ありがたやー

コンロがもらえることに。。

2011-10-26 02:27:25 | Weblog
私は食費を抑えるため、仕事帰りにちかくのスーパーに寄る。

遅く行くとタイムセールがやっていてお惣菜が半額、さしみも半額になっている場合が多い。

お酒のおつまみなどもここで買う。もちろん、お酒も。

気温も下がったことだし、次の日は職場に持っていき、お昼ご飯はそのお惣菜をおかずに、
お米は炊いて弁当箱にいれて持って行き、お昼を済ませる。味噌汁は生味噌のインスタントを持参という徹底ぶり。

だが、おかずがチョット多くなってしまってしょうがないから定食を再食してしまったりと、すこし太る原因になったり、
逆に再食のためにコスト高になってしまったりもするので、改善の余地がある。

今日は少し遅く目にスーパーに寄ったら、そこにいつもは僕よりも遅くまで仕事をして一家の主として頑張っている㊤様が居た。
僕「今日ははやいんじゃね?」
㊤「まあ」

言葉少なめだ。お疲れのようだ。

どうもうちの職場のボスである“理不尽大魔王”から当日イレギュラーの仕事を強引に組み込まされたためらしい。

まあ、“理不尽大魔王”ですからな。

㊤「肉、焼くんですか?」
僕「え、ええ。」
お肉コーナーの前で㊤様は訊いて来た。

僕「オーブントースターで焼くんだ。」
㊤「コンロは?」
僕「コンロは無い。買いたいけど。」
㊤「!!」

㊤様曰く、最近コンロの調子が悪く、買い換えるらしい。
古いのはS-PODにて1050円出して引き取ってもらおうとしているらしい。

で、金出して引き取らせるのならばということで僕にその調子悪いのを譲ろうとしてくれているみたい。

ありがたく受け取ります。


ベトナムのビール

2011-10-24 01:10:49 | Weblog
セブンイレブンでベトナムのビール「ダイビエットビール」が売っていた。

ダイエットじゃないよ。“ダイビエットビール”だよー


私は黒ビールを飲んだが意外と美味い。そして安い。オヌヌメ。

値段は350mlで180円くらいだったのだが、いいのか?この値段。

まあ値段的に愛飲しちゃいそうです。

風の強い日

2011-10-19 23:39:39 | Weblog
仕事場でかなり集中していたせいか、気付かなかったけど、

今日は風が強い日だったらしい。

帰るとき、僕のチャリの車輪に隣のチャリのペダルが挟まっていた。


こんなことって風が強い日じゃないと無いと、言い聞かせ、
必死に解く僕。。。

解いたあと、絡まった隣の自転車を強引に投げ捨て
(だって、スタンドも立ってないんだもん)

僕は帰路に立ったのでした。

おなかが出てきたorz=33

2011-10-18 23:39:05 | Weblog
めっきり寒くなりました。

朝、いつもギリギリな私。改めなくちゃといつも思う。

チャリを大急ぎでこぐと寒さを感じてしまう今日この頃です。

最近は夜遅く、家から少し離れたスーパーで半額のお惣菜(揚げ物)を買って
本当はその日のうちに食べるものだが、翌日(!)、お昼(!?)のおかずにして、

ご飯も炊いていって、昼飯代を浮かしている。なんとかこの世知辛い生活から
脱却したいのだ。

酒を止めればすぐなんですが(爆

最近はおかげさまで

“惣菜の人”とあだ名されるようになりました。

今日は職場の強制定退日。ゆっくりとフィットネスに行きます。

職場を以前離れた「にーやん」からメールが来た。

ポン酢ラーメンなるものを食べたとのこと。

なんだろう?酸味の利いたラーメンなのかな。。

最近の仕事に少し疲れてフィットネス後のシャワーで
“ボディーソープ”と
“リンスインシャンプー”を
それぞれ間違えて出して帰ったのでした。

うーん。文章に全く脈絡が無い。。。