goo blog サービス終了のお知らせ 

旅するデジカメ 我が人生

ご近所の紹介から遠くの観光地までカメラを持って歩きます。

三石灯りの街 (後編) ...:*☆★

2012年09月17日 00時20分03秒 | イベント

 三石灯りの街 (後編)

 備前市三石

 

応援のクリックをお願いします

    にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
   にほんブログ村

 ありがとうございましたペコッ

 

三石地区は古くから

耐火レンガの原料である“ろう石”や耐火レンガ製造の町として栄えてきました。

その町の魅力を再発見する目的で、

注目されなくなった古くからある建造物を活用し、よみがえらせようという活動です(前編)

 

今日の後編では

三石中学校にはステージが設置され、

小学生によるコーラス、中学校吹奏楽部による演奏のほかに

、沖縄南方系ユニット「SARISARI」の演奏と、

当日最大のイベントである“灯りの地上絵”をアップさせて頂きました。

~希望の大樹~

この灯りの街イベントは、

2006年度岡山県夢づくり推進大賞に選ばれています

 

皆さんの協力で”希望の樹”は大きくなってゆきます

”希望の樹”の完成です

最後までご覧頂きましてありがとうございました。

 

応援のクリックをお願いします

 にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
        にほんブログ村     

   ありがとうございましたペコッ



最新の画像もっと見る

15 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Kenさん (wingtom)
2012-09-17 21:30:20
こんばんは

夜空に現れる
光のカーテン オーロラは
まだ見たことがありません。
写真より本物が数段綺麗だと
聞いた事があります。
一生に一度は見てみたいものです。
返信する
こんばんはぁ♪ (ミコちゃん)
2012-09-17 20:13:53
灯りの色が綺麗ですね~

その向こうには学校の体育館

あ、山の傍ですね~長閑な好い所の中学校、

大樹ですね~これは大勢でしなくては^^

皆さん出来栄えが良くて喜ばれたでしょうね~ポチ☆

返信する
こんばんは。 (マーチャン)
2012-09-17 18:59:53
三石の灯りの街。
とっても今日も綺麗で、
美しくて堪らないですね。
遠くからこのように、
見せて頂いて行った気分です。
有難う御座いました。
ところで、
今日は風が強かったですが、
大丈夫でしょうか。
応援ポチ。
返信する
Unknown (あんじゅ)
2012-09-17 16:32:07
新聞にも、同じアングルの写真が載ってましたね^^
手作りのあったかさが
こちら側まで伝わってくるようです。
皆さんの気持ちがひとつになってるんでしょうね^^
返信する
灯りの暖かさ (hirugao)
2012-09-17 11:07:53
この灯りの暖かさが好感を呼ぶのでしょうね。

大きな木なのですね~
準備される方たちの御苦労も大変ですが
いいものを見せていただきました。

夜はあまり外出出来ませんので・・・
返信する
ひとつひとつ (あとり)
2012-09-17 08:49:18
おはようございます。

ひとつひとつの光もきれいですが。

沢山の光の流れはなんともいえないうつくしさですね。

ぽち。
返信する
Unknown (igagurikun)
2012-09-17 08:44:07
おはようございます、
三石灯り、素晴らしいイベントですね、
小、中学生のコーラス、吹奏楽部の演奏を聞きながら楽しまれたでしょうね、
返信する
おはようございます (Ken)
2012-09-17 08:23:49
今日の続編も良いですね~!
日中の映像が載ってましたが、準備される方々の御苦労には頭がさがりますね・・・

引いた写真も良いですが、僕は後ろ4枚の寄った写真が特に好きです(^^)v

それと、昨日の写真で、最初の1枚(トップの写真)は雰囲気最高\(^.^)/
返信する
おはようございます♪ (カシオペア)
2012-09-17 07:18:17
灯りの地上絵、見事です…まさに大樹ですね(^^)v
我が江ノ島でも暮れにはこの様な催しがありまが、
こう云うのを見ると優しい気持ちになれますね(^^)

応援ポチッ☆
返信する
Unknown (yasukon)
2012-09-17 07:01:22
おはようございます。
すぐ見て大きな木だとわかりました。
偶然 アニメの「木を植えた男」のことを知った後でこの画像ですから わぁ~~って感動です。
暑い中の準備も大変さが伝わってきます。
陸前高田市の一本松をも思わされます。
返信する
おはようございます (シロ)
2012-09-17 07:01:05
台風も通過し、今のところ被害は無かったようです

こんなイベントは、凄いですね
とても綺麗で大人から子供まで楽しめそうです
返信する
Unknown (よっちん)
2012-09-17 06:46:20
こういう手作り感があるイベントって
温かみがあっていいですね。

会場が学校の校庭というのも
なんだかいいなぁ。

応援ポチ
返信する
三石灯りの街 (かつみ)
2012-09-17 05:36:27
お早うございます。
三石灯り、・・・・・・。綺麗ですね。
これだけの明かりを灯すのはご苦労が・・・

今朝はどんよりした天気で涼しいです。
ランキングに応援 ☆

返信する
三石灯り ( 安人(あんじん))
2012-09-17 05:28:40
wingtomさんへ(*^^*) おはよう御座います

>三石灯り・・・
昨日安人が書いた通りで嬉しいです
遠い昔の話です(笑)・

これだけ灯りを灯すのは大変でしょうね
町興し頑張って欲しいです

(o^-^o) ポチ
返信する
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2012-09-17 02:23:21
三石灯り、・・・・・・。

居ながらにして、珍しいショットをいろいろ見せていただき、嬉しかったです。

見せていただき、siawase気分です。
眺めて、心癒しでした。
ありがとうございました。

ブログ交流って、いいものですね。
つくづく、・・・・・・。

居ながらにして、珍しいショットをいろいろ見せていただき、嬉しかったです。
応援ポチ♪♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。