旅するデジカメ 我が人生

ご近所の紹介から遠くの観光地までカメラを持って歩きます。

第28回 三次 義士祭 ...:*☆★

2012年12月12日 01時39分01秒 | イベント

瑤泉院(ようぜんいん)

第28回 三次 義士祭

瑤泉院(ようぜんいん)と義士行列

 

【ランキング】

にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

 

第28回 三次 義士祭 「 瑤泉院と義士行列 」

画像上をクリックしてご覧ください

 

忠臣蔵で有名な浅野内匠頭長矩(あさのたくみのかみ ながのり)の正室、

阿久利姫(後の瑤泉院(ようぜんいん))の里である三次市。

浅野家の菩提寺である鳳源寺を中心に、三次義士祭が開催されました。

陣羽織で義士に扮した有志により四十七士のパレードが行われた後、

鳳源寺の義士堂前で法要が営まれました。

 

撮影は2012年12月9日

イベントバンク参照

鳳源寺に入る四十七士

大石内蔵助

瑤泉院(ようぜんいん)

鳳源寺の義士堂前で法要が始まります。

四十七士の木像などが祀られている「義士堂」

大石内蔵助 焼香

三次出身 菅谷半之丞

法要が終わり鳳源寺を後にします。

最後までご覧頂きましてありがとうございました。

 

【ランキング】

応援のクリックをお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

  ありがとうございましたペコッ 



最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (あとり)
2012-12-12 03:02:07
早いもので今年も討ち入りの時期になりましたね。

お祭り当日は雪だったんですか?

寒そうです。

応援ポチ。
返信する
第28回 三次 義士祭 ...:*☆★ (yokosuka 安人です)
2012-12-12 05:34:35
おはよう御座います

恥ずかしいけど知らなかったです
最後の検索で良く解りました

雪が降って当時の雰囲気が伝わります

有難う御座いました
(o^-^o) ポチ
返信する
Unknown (よっちん)
2012-12-12 06:28:14
一昔前なら
12月初旬には
テレビで必ず忠臣蔵をしていましたねぇ。

今は全く見ることも無いし
若い人にはストーリーも知らないでしょうね。

寂しいなぁ。

応援ポチ
返信する
おはようございます♪ (カシオペア)
2012-12-12 06:44:57
もう忠臣蔵なんですね~最近は1年が経つのが早く感じて…

今日はこれから出かけますので、応援ポチッ☆ だけで失礼します。
返信する
Unknown (igagurikun)
2012-12-12 08:46:23
おはようございます、
三次 義士祭、陣羽織で義士の雪の中のパレード見事ですね、
写真も素晴らしく義士祭の雰囲気が伝わり楽しませてもらいました。
返信する
おはようございます (Ken)
2012-12-12 08:49:08
ぱっと観た瞬間(本文読む前)、赤穂浪士だと思いましたが
やっぱりそうでしたね(^^)v
そう言えば討ち入りの時も雪だったとか・・・
現在の「瑤泉院」さまもキレイな方ですね(^_-)-☆
返信する
第28回三次義士祭 (ひろし爺1840)
2012-12-12 08:59:08
(*^_^*)Wingtomさん、お早うございます!
福岡県の秋のカエル寺参拝に御付き合い、有り難うございました。

広島に住んでいながらこの三次の義士祭は見た事が有りませんでした。
動画と写真で居乍らにして楽しませて頂きました。
寒い中撮影され見せて頂有り難うございます。

('_')今朝は水郷の町・福岡県柳川市の旅の思い出をアップしましたので御付き合い頂ければ幸せます。
('_')爺のGoo!ブログへの来訪・コメントもお待ちしていま~す!
!(^^)!それでは金曜日にまたお伺いさせて頂きます。バイ・バ~ィ!
返信する
おはようございます (シロ)
2012-12-12 09:11:27
12月になると、忠臣蔵が定番でしたが
最近は放送がないようですので
少し寂しいです
取材にあわせたかのように、雪が降りましたね
お疲れ様でした
返信する
時期良く雪でしたな~ (hirugao)
2012-12-12 10:18:14
忠臣蔵が好きなんです。
こちらがお里だったのですね。

なかなか盛大なお祭りでおまけにこんな雪まで
降って
撮影は大変だったのでしょうが素晴らしいですね。

ごめんなさい・・・
あまり気になさらないでください。
返信する
こんにちは (マーチャン)
2012-12-12 14:59:39
またまた凄い雪の中での、
義士祭りでしたね。
リアルでいいんでしょうけど、
やっている方は大変でしたでしょう。
それを見る方もですが。
こうして見ることも無いまつりを、
居乍らにして見せて頂き感謝です。
応援ポチ☆
返信する

コメントを投稿