総社市三須、「きびじつるの里」で、
ロード(雄)とキビ(雌)のタンチョウ夫婦が
5月28日と30日に卵2個産み温めていたが
29日早朝、卵1個が孵化(ふか)した(1個はかえらなかった)
生まれたてで草むらに隠れるくらい小さいですが、
3ヶ月もすれば親と同じくらいの大きさに成長します。
この夫婦の子供は平成21年のノゾミ、
昨年のキボウとタンタンに続いて4羽目となります。
白鷺がタンチョウの餌(アジとかどじょう)を狙っています。
追い払う姿も面白いですよ。
タンチョウ鶴
画像上をダブルクリックしてご覧ください。
撮影は7月17日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます