垂れ桜 美しい 曹源寺庭園 (そうげんじ)
臨済宗 妙心寺派
備前国主 池田家菩提寺 岡山市
ランキングに挑戦中!クリック宜しくお願いしますにほんブログ村
岡山藩池田宗家2代藩主綱政が、
元禄11年(1698年)に
高祖父である恒興と父光政の菩提を弔うために創建した寺院である。
また、同時に自身の菩提寺もここに定め、
以後歴代藩主の . . . 本文を読む
阿哲まんさく in まんさく園
新見市大佐
ランキングに挑戦中!クリック宜しくお願いしますにほんブログ村
阿哲まんさくは
2月下旬頃から咲いているのに
忙しくて行けず、
展覧会が終わり手がすいたので、慌てて行ってみた。
予想通り
終わっている木が多く、既に色あせていた
来年にはもう少し早く行きたいもの . . . 本文を読む
倉敷市立美術館 に咲く 花たち
ランキングに挑戦中!クリック宜しくお願いしますにほんブログ村
”自然を愛する会展”も無事終わりました。
天気にも恵まれ多くのお客様にご来場いただきました。
期間中は取材にも行けず、
ブログネタがなくなってきましたので
広場に生えている野花や花壇に植えられている花を撮っ . . . 本文を読む
ようこそ! 第6回 かがみ花フェスタへ
高知県香南市香我美町
ランキングに挑戦中!クリック宜しくお願いしますにほんブログ村
関連ブログチューリップ祭り in かがみ花フェスタ 2013
昨日に引き続き花フェスタをお届けします。
今では、四国最大級のチューリップが咲き誇る当会場は、
雑草に覆われていた荒地でした。
地域の発展を願う有志が中心となり開墾し、 . . . 本文を読む
第6回 かがみ花フェスタ2013
高知県香南市
ランキングに挑戦中!クリック宜しくお願いしますにほんブログ村
関連ブログようこそ! 第6回 かがみ花フェスタへ
130品種!9万本の花園
約1ヘクタールの会場に咲き誇るのは、約9万本のチューリップ。
四国最大級の約130品種が育ち、バラエティー溢れる色や形を見て楽しめます。
珍しいチューリップ . . . 本文を読む
四国・南国市に咲く花たち
ランキングに挑戦中!クリック宜しくお願いしますにほんブログ村
高知県立歴史民族資料館、
道の駅南国風良里に咲いていた花です。
岡山に比べ高知に咲く花は忙しそうです。
この民家は
四万十川の源流部で愛媛県と境を接する山村 東津野村から解体移築したものです。
天歩3年(1832年)の銘が発見されている (看板より) . . . 本文を読む
海の見える 綾部山梅林 (2/2)
たつの市御津町
ランキングに挑戦中!クリック宜しくお願いしますにほんブログ村
関連ブログ
海の見える 綾部山梅林 in たつの市
昨日に引き続き綾部山梅林となります。
一時でしたが
空が晴れて気持ちの良い梅見見物となりました。
平日でも多くのお客さんが来場され、
楽しんでおられました。
. . . 本文を読む
海の見える綾部山梅林 (1/2)
たつの市御津町
ランキングに挑戦中!クリック宜しくお願いしますにほんブログ村
関連ブログ
海の見える 綾部山梅林 in たつの市 (2/2)
24ヘクタールの広大な綾部山広陵の梅林、
ひと目二万本、海の見える梅林として西日本一といわれる
瀬戸内の家島群島、小豆島、淡路島等、又、遠くに四国を望 . . . 本文を読む
鮮やかな 紅梅の花
ランキングに挑戦中!クリック宜しくお願いしますにほんブログ村
一昨日の雨が残り
昨日はどんよりした天気となりました。
天気予報では☼マークが続いていたので出かけてみました。
一時、青空が広がりそうな気配でしたが
太陽が山に隠れる頃、雲が引いてくれましたが
ちょっと遅いよね~。
サンシュユ . . . 本文を読む
日本固有の可憐な花 セツブンソウ
庄原市総領町
ランキングに挑戦中!クリック宜しくお願いしますにほんブログ村
切なくて
震えながら
ようやく開いた里山の
天使たち
人のために祈り祈られる
この幸せを有難う
山野草絵手紙コンテスト 最優秀賞
「里の天使たち」 津田さん
パンフレットより
&n . . . 本文を読む
白い妖精 セリバオウレン
ランキングに挑戦中!クリック宜しくお願いしますにほんブログ村
セツブンソウを撮りに行った先で
白い妖精セリバプレンが咲いていました。
現地に着いたのが遅く、
撮りにくくならないうちにと撮影開始。
セツブンソウの中に
小さな花を頑張って咲かせていました。
2ショットもと思いましたが、なかなか上手くはいきません。 . . . 本文を読む
幸せを呼ぶ 福寿草
ランキングに挑戦中!クリックを宜しくお願いしますにほんブログ村
新見哲西町・矢神駅の山奥に福寿草が咲いていました。
農作物の倉庫みたいなところの一角に仲良く並んで群生していました。
この近くでは
何処のお宅にも植えている幸せの花なのですね。
黙っていては幸せはやって来ない
大きな声 . . . 本文を読む
ご近所に咲く花たち
福寿草 と クロッカス
下記バナーにポチッ!宜しくお願いしますにほんブログ村
今日は
ご近所で福寿草が咲いてきたので撮影してきました。
倉敷は雪が降らないので
雪の中から首を出す姿は見られませんが、綺麗な黄色に感激です。
黄色好きの私にとって、
福寿草の花は勇気を与えてくれるのです。
尚、上下宿の . . . 本文を読む
ユキワリイチゲの開花です。
岡山・吉備中央町
下記バナーにポチッ!宜しくお願いしますにほんブログ村
今日は
銀山街道 上下宿 のひなまつり(3)を
お休みさせていただき、
ユキワリイチゲをUPさせていただきます。
下見がてら訪れた群生地。
少しずつ咲き始めていましたよ。
でも、
太陽光線が弱いせいか色も形も今一だっ . . . 本文を読む
今日も 節分草 が 可愛い!!
岡山・美作(みまさか)
ポチッ!よろしくお願いいたしますにほんブログ村
先日は
岡山市内での撮影でしたが
関連ブログセツブンソウ 枯葉の中から顔を出し
今日は美作市での撮影です。
実は今日も
広島県上下町でのひな祭りを見たあと
近くのセツブンソウを予定していましたが
. . . 本文を読む