つぶろぐ

息子の成長過程を追っていけたらな。でもその前に自分も成長せねば。。。

全日空スキップ

2008-05-04 23:49:57 | 乗り物
今回、全日空のスキップを使ってみた。 前回(昨年10月)は
まだ富山空港側の対応が完了していなかったのかな?

利用した感想は。。。
あまり便利ではない。全部がペーパレスになった訳ではなく、
おサイフ携帯なら、内容が表示されるのかも知れないけれど、
普通のICカードだと、搭乗ゲートやら座席番号を印字して
確認する必要があるためか。。。つっくんとママは往路でも
利用して、羽田ではバーコードを印字した紙を次のゲートで
読み取らせるステップがあったと言う。
紙を読ませちゃ駄目でしょう。紙でもICでも、なら楽かな。

JRのスイカ(Suica)みたいに、ディポジット制にするのと、
非接触リーダで、改札機の内部部品の磨耗を防ぐのを目的に
したのと同等の効果はあるだろうけれど。。。
いよいよJALもサービスを始めるというし、航空会社には
相当な導入効果がありそうですね。
利用者も便利になるなら、大歓迎なんだけどね。(笑)