goo blog サービス終了のお知らせ 

ウインド バカ! J69

梅雨は沖縄で夏は本栖湖で冬の半分は常夏サイパンでウインド三昧!4月から2か月はオアフで波乗り三昧人生最高

緊急事態宣言、7日発令 ウッドデッキいい感じ 満月でコーヒータイム

2020年04月06日 20時44分49秒 | 社会・経済
緊急事態宣言

やっと出ますね。

これでやっと保障もセットにしてしっかりみんなで協力体制整えて一ヶ月巣ごもりすれば
その間に今、感染されてる方で症状のない方は治るし症状が出る方は出るので病院の体制
整えてうまくいけば海外程感染者増えない可能性あるかな?

まぁこればかりは結果論でしかわからないですがそう願いたいですね。

ただ一ヶ月自粛してもそれでコロ助が完全になくなるわけではないので先は長い闘いになると思いますので
長期戦覚悟です。

今年は沖縄も本栖湖も行かれるか今の時点では微妙ですかね。

特に沖縄などは最近やっと騒ぎになって来てるとの事なのでピークはまだまだこれからだとすると
6月行かれるか微妙な気がします。

中国見ていてもまだまだ収束はしてないようですので半年で収束の兆しが見えれば良し位に思っていた方が
良いかもしれません。

あと軽井沢も鳥取のコロナ疎開に苦言。

「コロナ疎開」に苦言、鳥取県知事

まぁこうなりますよね。

気持ちわかるので今年は沖縄も本栖湖も西湖キャンプも行かれるか本当に微妙です。

さてこの記事

安倍総理、PCR検査体制「1日2万件」への倍増を明言 人工呼吸器や治療薬アビガンの増産も

PCR検査体制「1日2万件」????

不思議ですね今まで8000件とか2か月前から言ってますが1日に8000件の検査した事は無い?

なのに1日2万件と言われても?????です・

熱が無くても疑わしい症状のある人や医者が検査をした方が良いと認めた人はどんどん検査して隔離して行かないと今回の自粛が経済に与える影響だけ出てコロ助感染を減らす事にならない。

あとアビガンも以前から200万人分あるって言ってましたがなんで今70万人分しかないのか?
海外にプレゼントしてしまったのか?それとも最初からなかったののか?

何もかもが信用できない。

今回のコロ助は政府も国民も初体験なので下手にコントロールしようとして事実を伝えないと国と国民との
信頼が失われると収集がつかなくなるのできちんと情報公開正しくして頂きたいです。


さて今日はウッドデッキ作りの続きをしました。

時間はたっぷりあるのであちこち行かないでここでバーベキュー楽しむ為に作ってます。

今後は塗装して流しつけてやる事沢山あるので時間つぶしにいいかな。










まだまだ完全に出来上がってませんが明後日スーパームーンなので満月見ながら炭火でコーヒータイム。





さて今週末持病の手術で入院するのですが緊急事態宣言出て影響でないかちょっと心配です。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国土交通大臣政務官「感染拡... | トップ | 英首相、集中治療室に 新型コ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

社会・経済」カテゴリの最新記事