goo blog サービス終了のお知らせ 

ウインド バカ! J69

梅雨は沖縄で夏は本栖湖で冬の半分は常夏サイパンでウインド三昧!4月から2か月はオアフで波乗り三昧人生最高

次女あやか決戦前日 世界のコロナ新規感染者数、この1か月でほぼ半減 AFP統計 ワクチン

2021年02月12日 18時26分25秒 | 社会・経済
今日は午前中仕事して午後は予定通り午後から明日看護師の国家試験にトライする次女を東京の試験場近くのホテルまで仲の良い友達も一緒に送って来ました。



車中でも友達と明日の試験に出そうな問題をしっかり勉強していたので明日の試験は楽勝でしょう。

因みに結果は3月26日とかなり先というか4月から勤務が決まっているのにもっと早く結果を出せないのでしょうかね。

ただ試験の後答え合わせをすればほぼほぼどの位正解していたかわかるようなので結果がでなくて合格したかどうかはわかるみたいです。

まぁ次女あやかはかなり頭良いので100%合格できると安心しています。

それと合格前提で通勤に使う車の色やどんな車が欲しいか聞いたら燃費が良くて動けばよいと言ってました。

なかなか堅実です。

まぁそのうち自分好みの車が欲しくなったら自分で買うでしょう。

それから雪山行きの話もしてうっちゃん親子が22日息子が休みという事で行きたいと言っていたのですが週間天気図見ると今週はバリバリ冬型なので雪がしっかり降ると思うので22日の週は高気圧に覆われてくれれば最高のコンディションになると期待してるのでその辺狙ってますがどうなるか?

今回は長女も次女も連れて1泊か2泊で行く予定です。



どちらにしても明日試験が終われば一気に気を許せるでしょう。

頑張った分、少し羽伸ばしてもらいましょう。

さて明日も夕方17時にまた迎えに行く予定ですがその前に気になってる車があるので見に行ってから迎えに行きます。

さてこの記事

世界のコロナ新規感染者数、この1か月でほぼ半減 AFP統計

世界的に半減ってなんででしょうかね?

ワクチン打つ前に半減なら無理して人体実験する必要ない気がしますけどね。

コロ助が昨年初めは何もわからなった中でかなり怖い印象がありましたが今は必要以上に気にする必要ないと何となく感じていいるんですよね。

根拠なんかないですが1年以上も付き合って来てれば肌感覚はありますよね。

昨年は暮れは2か月沖縄滞在、今年1月は毎週雪山通っていました。

今月は仕事の市場や都内にも結構言ってます。

それでも感染のリスクはあまり感じていません。

もちろん感染したらそんな事も言ってられないですが気にし過ぎて経済回さない事も問題なんですよね。

あと何日と数か月で100%感染リスクなくなるというならそれまで引き篭もる事もありですがその先どうなるかわからないしコロ助が100%なくなる事はないと言われている以上どこかで立ち向かいうまく付き合うしかないのではと感じています。

ウインドンバカはワクチンを打つリスクより打たない感染リスクの方が安全だと今は思っているのでワクチンは当分打ちません。

もちろん数年経過して状況が変われば打つかもですが今は打たないです。

厚生労働省もワクチンが100%安全とは言ってなくて安全性はわからないとなってます。

効果があるかもわからないの現状の中で打つ気にはなれないですね。

最後は自分で判断するしかないって事なので打ちたい方は打てば良くて打ちたくない人は打たなければ良いと思います。

時間がそのうち結論を出してくれるでしょう。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JP最新スラローム62 岡ちゃ... | トップ | 次女の足車、早速購入 トラ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

社会・経済」カテゴリの最新記事