みなさん目覚めましたか?
おはようございます。
富津オンザビーチ5日目の朝。
今朝も波の音が目覚ましで早朝4時に起床。
そして陽が昇ると今朝はかなり冷え込んでますが天気抜群でこれjから気温が上がって来たらサーマルプラスでいい風が吹きそうです。


朝から好きな曲を聴きながら毎度のオンザビーチでのモーニングコーヒーがほんと最高に贅沢を感じます。
たまにならいいだろうと思う方も多いかもですがウインドバカは毎日でも飽きない。
The Very Best Of Soul 70s, 80s,90s Soul: Marvin Gaye, Whitney Houston, Al Green, Teddy Pendergrass

そして天気抜群で暖かくて必ず風が吹く事が分かっているだけに気分が上がらないわけがない。
因みに今日のグルの予想は午後遅い時間一つ☆星で6m7m予想

ヤフーの予報も午後5m位の予報です。

普通に大した事ない予報ですが今日は吹きだしはお昼前からで8m位まで上がるとウインドバカは予想してます。
ウイングならお昼前からフォイリング出来て風が徐々に上がって波乗りコンディションになると思います。
今日はこれからママとスクール生の斎○さんが富津来ます。
明日から仲間達も戻って来るのと長女も孫連れて合流です。
明日以降暫く天気も風も良さそうなのでいい感じです。

因みに今回の連休は飛び石でここ数日寒さと雨もあり富津も空いてましたが昨晩あたりから賑やかになって来てます。
そして今朝も血圧 体温問題なし。
健康と寿命だけは誰にも予測出来ないので毎朝の体調良好には感謝しないとですかね。

さて気になる昨日の風ですが富津南海面の真オフでウイングするのはじめてかな。
基本オフでは乗らない派なので北東系の時は基本海に行かないようにしてるんですが今回は滞在している関係もあったので乗る事に。
因みに富津は北海面に移動すればオンショアで乗れるのは100も承知ですが北海面は浅いのと海藻が多い。
とくに昨日は昼間引いていたので無理でしたね。
見に行ってませんが8から10m吹いていたのでウインド出ていたと思います。

昨日のセットははじめ岡ちゃん6.0にボード68LフォィルH1000で出てゲロオーバーですぐに上がって来ました。
オフは見た目でほんとわからないのでデーターしっかり見て判断しないとですね。
見た目吹いてないように見えるのとフラットなので乗れない事はないけど楽しくはないですね。






アムちゃんも心配そう💦

まぁウイングはオーバーでも何とかなるのとオーバーの方がオフの時はすぐに戻って来れる利点もあるかな。
という事ですぐに戻って来て4.0に変えてそのあとは楽しそうに乗ってました。
しかし最近ジャイブとフォィリング上手になってます。
さてウインドバカは最初から4.0をセット。
ボードはオフだったので60LでフォィルはH650で1時半からエントリー。




2時間フラットウォーターをメローに楽しんで最後予想通り東に振れて風が落ちて来たので終了。

海藻まったくなくスーパーフラットウォーターをメローに楽しみました。



ウイングの後は今日からママが来るのでキャンピングカー内の掃除と後ろのベットに出来るようにしました。

夕方はサンセットが綺麗でしたね。



富津観音

夜景も星も綺麗





さて今日最近あまり報道されなくなってるロシアとウクライナ戦争問題。
日本の多くのマスコミはウクライナが正義でロシアが悪の筋書になってますが本当にそうなんでしょうか?
確かにロシアのすべてが善意とは思いませんが今回の戦争はやはりアメリカが良くないのではないでしょうか?
ワクチンの問題もマスコミやインフルエンサーなど使って情報コントロールしていた事も今回わかって来ましたが同じように偏った情報操作が行われているのではないでしょうか?
少し前にタッカーカールソンがプーチン大領領にインタビューしに行って大きな話題になってましたがそもそも日本のマスコミでプーチンの言い分をきちんと報道した事はないのになぜロシアが100%悪でウクライナが100%正しいとなるのか?
良い悪いの前に双方の意見を聞かないと。
ある意味それが民主主義ですよ。
【アメリカを中心に見る世界情勢①】大手メディアでは報道されないウクライナ戦争|伊藤貫
百田尚樹
「援助を止めたらウクライナは負ける」
戦争続ける事で被害を被るのは一般国民ですよ。
百田さんの援助続ける事が正義と考える事に疑問です。
武田邦彦
「ウクライナの支援でなくアメリカ軍需産業の支援。死ぬのはウクライナ兵士。ウクライナ人が死ぬ為に金を出してるのと同じ」
武田先生のこの考え方の方がウインドバカはすっきり来る

バイデンは先日岸田首相と会ったばかりなのにこんな圧力をかけて来てる。
日本は「排外主義的」と米大統領が批判-移民受け入れに消極的と指摘
アメリカの現実は
門倉貴史エコノミストのコメント
現在、移民政策に失敗している米国が、日本を排外主義的であると批判しても説得力はないだろう。
米国のバイデン大統領は移民に寛容な政策をとっているが、その結果として不法移民の急増を招いた。
たとえば、2023年度(22年10月〜23年9月)にメキシコと接する南西部国境で拘束された不法移民の数は247万人超に達し、バイデン政権になってから3年連続で過去最多を更新した。
米国の主要都市では急増する移民を収容しきれなくなっており、移民の滞在費や食費、移民の子供の教育費などで財政負担が重くなっている。
欧州連合(EU)も不法移民の大量流入によって財政負担が重くなっており、2024年からは移民の受け入れを厳格化する方向に舵を切った。
日本が労働力としての役割を期待して移民を受け入れても交通機関、住宅、医療面での財政負担が増大することは目に見えている。
日本もチャイナタウンやクルド人問題がすでに問題になってますが今後もっと加速する事になる
国内で外人との争いが激化したら日本人対応できませんよ。
ウインドバカはハワイでも色んな怖さを目の当たりしました。
まずハワイって安全なイメージ持ってる方多いかもですが大きな勘違いです。
まず女性はもちろんですが男性でも夜は出歩く事は危なくてできません。
ワイキキ内でも少し路地に入るとやばい。
昼間ママとワイキキ内の人混みのある道を歩いていたら行き成り外人がママに抱き着こうして来た事もありました。
ウインドバカがすかさすに間に入って事なきでしたがまじにやばいです。
自転車なんかワイキキで太いクサリつけていても一晩で100%なくなります。
ウインドバカが一晩自転車しまい忘れただけでなくなった。
昼間から警察と犯罪者が銃撃戦をする。
子供の誘拐 強姦 ひったくり昼間でもある。
トイレなんかやばいですよ。
日本の常識では考えられない事が起きるって事です。
ハワイでこれですからもっと治安の悪い州や国ではもっと危険でしょう。
移民問題は確かにまじめな外国人もいるのでそのあたりの管理がきちんとできれば良い事もあるでしょうが実際にできますかね?
下記のように真面目な外国人は迷惑してるようですからね。

あと移民に対して優遇しすぎる面も現状ある。
差別とかのプロパガンダを植え付けられて来たのでそのあたりのコントロールがほんと難しくなってます。
因みに田中角栄って良いイメージを持ってなかったんですが今考えると最近歴代の総理達より余程まともだったと感じてます。
70年代に、アメリカから日本に対してベトナム戦争派兵への圧力が強まった。
官僚
「アメリカからの強い要請があります」
田中角栄総理
『そういう時には、憲法9条を使えばいい。どんな要請があっても、日本は一兵卒たりとも戦場には派遣しない』
決して尻尾を振らず毅然とした態度をとった

アメリカにしっか物申していた。
ただ最近はアメリカに逆らうとすぐの暗殺されてしまう話もあるので言えなくなってしまったのか?
あと政治家の給料が高いと最近言われますがきちんと仕事してくれるなら高くないですよね。
仕事しないで私利私欲だけの政治家は要らないし1円でも高い。
サラリーマンさんだって仕事して給料もらえなかったら仕事しないですよね。
あと仕事出来る方は高い給料で引く抜かれて行くんです。
自営業や経営者は給料沢山もらえる方もいればマイナスの方もいる。
やはり仕事出来る方は沢山稼げるんです。
政治家だって同じですよ。
問題は仕事しない出来ないやつが多すぎるって事です。
政治家の役目は金を配る事ではない。
国民がちゃんと仕事すればちゃんと稼げる国にして行く事です。
増税増税で締め付けだけ強めて商売も会社も繁盛しませんよ。
まずは稼がしてその中から税金を取れば自然と税収も上がるんです。
なので消費税は良くない。
一度下げるか無くすかです。
最後にワクチンのこれまでの流れをもう一度振り返ってみてどう感じますかですね。

ウインドバカ的には本当に効果があり安全ならワクチン大歓迎。
自分もこれから歳をとるわけです。
その時に怖い病気が出て来た時に苦しい思いはしたくないですよ。
その時に薬飲んだらすぐに良くなる特効薬があれば安心です。
またワクチン打てば一切感染しない。
仮に感染しても100%重症化しなくて軽症というなら打ちたいです。
ウインドバカは2020年のコロナが流行って時に特効薬やワクチンがあれば良いなとブログにも書いてますがまさにワクチン派でした。
ただ暫く見ていて話しがどんどん変わって来ていたのと色んな情報を調べて行くと安全性と効果に疑問が生じて来た。
なので打たない事にしたんです。
結果論してですが今のワクチンは完全に未完成でリスクがあると判断したので今後も今の所は打つ気はない。
そもそも政府や厚労省が打つも打たないも個人の自由と言いながら半強制になって正しい情報を出さない所か誤魔化し切れなくなるとその情報を黙って削除したり書き換えたりしてる事で信用できません。
そして今後はそんなリスクがあり効果もはっきり証明されもいないワクチンを強制したりワクチンパスポートを復活させる流れに違和感しかないです。
先日池袋で大規模のデモがあったのにマスコミは一切報道しない。
まぁ都合の悪い情報は陰謀論だと言って切り捨てるんでしょう。
最後は自分で判断するですね。
先程ママと斎○さんが到着。

ママから誕プレもらいました ^^) _旦~~
ちょうど昨年セブンイレブンで買った1200円程のギョサンがすり減って買い替えよと思っていたのでナイスタイミングかな。

斎〇さんからはマスト調整代を頂きましたm(_ _)m
今日は吹きはじめのメローなコンディションの時間帯にママにウイング練習してもらいます。
吹き上がって波が上がったらウインドバカは波乗り楽しみます(^^)/」
しかし天気抜群です


おはようございます。
富津オンザビーチ5日目の朝。
今朝も波の音が目覚ましで早朝4時に起床。
そして陽が昇ると今朝はかなり冷え込んでますが天気抜群でこれjから気温が上がって来たらサーマルプラスでいい風が吹きそうです。


朝から好きな曲を聴きながら毎度のオンザビーチでのモーニングコーヒーがほんと最高に贅沢を感じます。
たまにならいいだろうと思う方も多いかもですがウインドバカは毎日でも飽きない。
The Very Best Of Soul 70s, 80s,90s Soul: Marvin Gaye, Whitney Houston, Al Green, Teddy Pendergrass

そして天気抜群で暖かくて必ず風が吹く事が分かっているだけに気分が上がらないわけがない。
因みに今日のグルの予想は午後遅い時間一つ☆星で6m7m予想

ヤフーの予報も午後5m位の予報です。

普通に大した事ない予報ですが今日は吹きだしはお昼前からで8m位まで上がるとウインドバカは予想してます。
ウイングならお昼前からフォイリング出来て風が徐々に上がって波乗りコンディションになると思います。
今日はこれからママとスクール生の斎○さんが富津来ます。
明日から仲間達も戻って来るのと長女も孫連れて合流です。
明日以降暫く天気も風も良さそうなのでいい感じです。

因みに今回の連休は飛び石でここ数日寒さと雨もあり富津も空いてましたが昨晩あたりから賑やかになって来てます。
そして今朝も血圧 体温問題なし。
健康と寿命だけは誰にも予測出来ないので毎朝の体調良好には感謝しないとですかね。

さて気になる昨日の風ですが富津南海面の真オフでウイングするのはじめてかな。
基本オフでは乗らない派なので北東系の時は基本海に行かないようにしてるんですが今回は滞在している関係もあったので乗る事に。
因みに富津は北海面に移動すればオンショアで乗れるのは100も承知ですが北海面は浅いのと海藻が多い。
とくに昨日は昼間引いていたので無理でしたね。
見に行ってませんが8から10m吹いていたのでウインド出ていたと思います。

昨日のセットははじめ岡ちゃん6.0にボード68LフォィルH1000で出てゲロオーバーですぐに上がって来ました。
オフは見た目でほんとわからないのでデーターしっかり見て判断しないとですね。
見た目吹いてないように見えるのとフラットなので乗れない事はないけど楽しくはないですね。






アムちゃんも心配そう💦

まぁウイングはオーバーでも何とかなるのとオーバーの方がオフの時はすぐに戻って来れる利点もあるかな。
という事ですぐに戻って来て4.0に変えてそのあとは楽しそうに乗ってました。
しかし最近ジャイブとフォィリング上手になってます。
さてウインドバカは最初から4.0をセット。
ボードはオフだったので60LでフォィルはH650で1時半からエントリー。




2時間フラットウォーターをメローに楽しんで最後予想通り東に振れて風が落ちて来たので終了。

海藻まったくなくスーパーフラットウォーターをメローに楽しみました。



ウイングの後は今日からママが来るのでキャンピングカー内の掃除と後ろのベットに出来るようにしました。

夕方はサンセットが綺麗でしたね。



富津観音

夜景も星も綺麗





さて今日最近あまり報道されなくなってるロシアとウクライナ戦争問題。
日本の多くのマスコミはウクライナが正義でロシアが悪の筋書になってますが本当にそうなんでしょうか?
確かにロシアのすべてが善意とは思いませんが今回の戦争はやはりアメリカが良くないのではないでしょうか?
ワクチンの問題もマスコミやインフルエンサーなど使って情報コントロールしていた事も今回わかって来ましたが同じように偏った情報操作が行われているのではないでしょうか?
少し前にタッカーカールソンがプーチン大領領にインタビューしに行って大きな話題になってましたがそもそも日本のマスコミでプーチンの言い分をきちんと報道した事はないのになぜロシアが100%悪でウクライナが100%正しいとなるのか?
良い悪いの前に双方の意見を聞かないと。
ある意味それが民主主義ですよ。
【アメリカを中心に見る世界情勢①】大手メディアでは報道されないウクライナ戦争|伊藤貫
百田尚樹
「援助を止めたらウクライナは負ける」
戦争続ける事で被害を被るのは一般国民ですよ。
百田さんの援助続ける事が正義と考える事に疑問です。
武田邦彦
「ウクライナの支援でなくアメリカ軍需産業の支援。死ぬのはウクライナ兵士。ウクライナ人が死ぬ為に金を出してるのと同じ」
武田先生のこの考え方の方がウインドバカはすっきり来る

バイデンは先日岸田首相と会ったばかりなのにこんな圧力をかけて来てる。
日本は「排外主義的」と米大統領が批判-移民受け入れに消極的と指摘
アメリカの現実は
門倉貴史エコノミストのコメント
現在、移民政策に失敗している米国が、日本を排外主義的であると批判しても説得力はないだろう。
米国のバイデン大統領は移民に寛容な政策をとっているが、その結果として不法移民の急増を招いた。
たとえば、2023年度(22年10月〜23年9月)にメキシコと接する南西部国境で拘束された不法移民の数は247万人超に達し、バイデン政権になってから3年連続で過去最多を更新した。
米国の主要都市では急増する移民を収容しきれなくなっており、移民の滞在費や食費、移民の子供の教育費などで財政負担が重くなっている。
欧州連合(EU)も不法移民の大量流入によって財政負担が重くなっており、2024年からは移民の受け入れを厳格化する方向に舵を切った。
日本が労働力としての役割を期待して移民を受け入れても交通機関、住宅、医療面での財政負担が増大することは目に見えている。
日本もチャイナタウンやクルド人問題がすでに問題になってますが今後もっと加速する事になる
国内で外人との争いが激化したら日本人対応できませんよ。
ウインドバカはハワイでも色んな怖さを目の当たりしました。
まずハワイって安全なイメージ持ってる方多いかもですが大きな勘違いです。
まず女性はもちろんですが男性でも夜は出歩く事は危なくてできません。
ワイキキ内でも少し路地に入るとやばい。
昼間ママとワイキキ内の人混みのある道を歩いていたら行き成り外人がママに抱き着こうして来た事もありました。
ウインドバカがすかさすに間に入って事なきでしたがまじにやばいです。
自転車なんかワイキキで太いクサリつけていても一晩で100%なくなります。
ウインドバカが一晩自転車しまい忘れただけでなくなった。
昼間から警察と犯罪者が銃撃戦をする。
子供の誘拐 強姦 ひったくり昼間でもある。
トイレなんかやばいですよ。
日本の常識では考えられない事が起きるって事です。
ハワイでこれですからもっと治安の悪い州や国ではもっと危険でしょう。
移民問題は確かにまじめな外国人もいるのでそのあたりの管理がきちんとできれば良い事もあるでしょうが実際にできますかね?
下記のように真面目な外国人は迷惑してるようですからね。

あと移民に対して優遇しすぎる面も現状ある。
差別とかのプロパガンダを植え付けられて来たのでそのあたりのコントロールがほんと難しくなってます。
因みに田中角栄って良いイメージを持ってなかったんですが今考えると最近歴代の総理達より余程まともだったと感じてます。
70年代に、アメリカから日本に対してベトナム戦争派兵への圧力が強まった。
官僚
「アメリカからの強い要請があります」
田中角栄総理
『そういう時には、憲法9条を使えばいい。どんな要請があっても、日本は一兵卒たりとも戦場には派遣しない』
決して尻尾を振らず毅然とした態度をとった

アメリカにしっか物申していた。
ただ最近はアメリカに逆らうとすぐの暗殺されてしまう話もあるので言えなくなってしまったのか?
あと政治家の給料が高いと最近言われますがきちんと仕事してくれるなら高くないですよね。
仕事しないで私利私欲だけの政治家は要らないし1円でも高い。
サラリーマンさんだって仕事して給料もらえなかったら仕事しないですよね。
あと仕事出来る方は高い給料で引く抜かれて行くんです。
自営業や経営者は給料沢山もらえる方もいればマイナスの方もいる。
やはり仕事出来る方は沢山稼げるんです。
政治家だって同じですよ。
問題は仕事しない出来ないやつが多すぎるって事です。
政治家の役目は金を配る事ではない。
国民がちゃんと仕事すればちゃんと稼げる国にして行く事です。
増税増税で締め付けだけ強めて商売も会社も繁盛しませんよ。
まずは稼がしてその中から税金を取れば自然と税収も上がるんです。
なので消費税は良くない。
一度下げるか無くすかです。
最後にワクチンのこれまでの流れをもう一度振り返ってみてどう感じますかですね。

ウインドバカ的には本当に効果があり安全ならワクチン大歓迎。
自分もこれから歳をとるわけです。
その時に怖い病気が出て来た時に苦しい思いはしたくないですよ。
その時に薬飲んだらすぐに良くなる特効薬があれば安心です。
またワクチン打てば一切感染しない。
仮に感染しても100%重症化しなくて軽症というなら打ちたいです。
ウインドバカは2020年のコロナが流行って時に特効薬やワクチンがあれば良いなとブログにも書いてますがまさにワクチン派でした。
ただ暫く見ていて話しがどんどん変わって来ていたのと色んな情報を調べて行くと安全性と効果に疑問が生じて来た。
なので打たない事にしたんです。
結果論してですが今のワクチンは完全に未完成でリスクがあると判断したので今後も今の所は打つ気はない。
そもそも政府や厚労省が打つも打たないも個人の自由と言いながら半強制になって正しい情報を出さない所か誤魔化し切れなくなるとその情報を黙って削除したり書き換えたりしてる事で信用できません。
そして今後はそんなリスクがあり効果もはっきり証明されもいないワクチンを強制したりワクチンパスポートを復活させる流れに違和感しかないです。
先日池袋で大規模のデモがあったのにマスコミは一切報道しない。
まぁ都合の悪い情報は陰謀論だと言って切り捨てるんでしょう。
最後は自分で判断するですね。
先程ママと斎○さんが到着。

ママから誕プレもらいました ^^) _旦~~
ちょうど昨年セブンイレブンで買った1200円程のギョサンがすり減って買い替えよと思っていたのでナイスタイミングかな。

斎〇さんからはマスト調整代を頂きましたm(_ _)m
今日は吹きはじめのメローなコンディションの時間帯にママにウイング練習してもらいます。
吹き上がって波が上がったらウインドバカは波乗り楽しみます(^^)/」
しかし天気抜群です

