goo blog サービス終了のお知らせ 

ウインド バカ! J69

梅雨は沖縄で夏は本栖湖で冬の半分は常夏サイパンでウインド三昧!4月から2か月はオアフで波乗り三昧人生最高

コロナ、4月下旬にも5類 政府、対策緩和へ工程表 沖縄14日目の朝

2023年01月21日 08時27分30秒 | ウインドサーフィン&SUP&wing
みなさん目覚めましたか?

おはようございます。

今朝も沖縄は朝から晴れてます。

朝は16度日中は20度風が今日は昼まは弱めなので暖かい日になりそです。

その為今日は早朝早めから海に行きます。

さて昨日もお昼から吹きだしてのち9m迄上がりました。




はじめ4m位だったので上がるのはわかってましたが9m迄上がるとは思わなかったのでウインドバカ7.0でお昼過ぎにエントリー

ボードは44 フォイルはH800





このセットですぐに飛んで4時まで3時間半しっかり乗り込みました。


途中かブロー8から9m吹いてましたがオーバーと言えばオーバーですがウイングから風を逃がす程のオーバー感は感じす。

ウイング立ててて乗れていたのでクロスウイングX3 7.0オーバー強いです。

あとボードフォイルが小さいのでパワーがスピードに変わってくれるからかもです。

因みに昨日はしっかり吹いたので久しぶりにアップとダウンの練習もしました。

もちろん波乗りもしっかり楽しみました。

そして昨日も沖は海が綺麗でした。















ココはサイパンマイクロビーチかと思うような綺麗さ。

こんな海でフォイリングしながら防水イヤホンで音楽聴きながら沖をひたすらフォイリングするんですから楽しくない訳がないですね(^^♪

時間よ止まれ (Remastered 2022)



山下達郎「LOVE'S ON FIRE」


桑田佳祐 feat. 佐野元春, 世良公則, Char, 野口五郎 - 時代遅れのRock’n’Roll Band(Full ver.)


さて昨日の写真


































さて今日もこの記事

なんか動きが遅いですね。

2類から5類に下げる。

マスクも要らない

ほんと5月から急にウイルスが変わるわけではないからこれまでもこれからもずっと同じ状況だと思いますけどね。

病院は発熱患者を診る準備ってそんなに時間が必要なのかな?

これまで発熱したり具合が悪くなったら病院に行くのが普通だったのだからこれまでと同じように受け入れれば良いだけと感じます。

どうしても発熱患者を診たくないなら保険診療やめて自由診療にしたらよいかもですね。

病院が患者を選ぶ事も患者が病院を選ぶのもそこは自由なんでしょうから。

ただ多くの病院がちゃんと診てくれるとウインドバカは思っているので医師会などの利権などの調整が大変なのかなと感じてます。

ウインドバカとしては1日も早く3年前の日常に戻ってほしいと願います。

コロナ、4月下旬にも5類 政府、対策緩和へ工程表



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沖縄海中道路wingfoil強化合... | トップ | 沖縄海中道路 ウイイングフ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ウインドサーフィン&SUP&wing」カテゴリの最新記事