goo blog サービス終了のお知らせ 

茶色と白の日々

2匹のワンコのことや手芸など日常のもろもろを綴っています。

受精卵の様子

2010-08-20 14:39:59 | 不妊治療
今日はクリニックに受精卵の様子を確認しに行ってきました。

でも採卵後からずっと体がものすごくだるくて、今朝は吐き気もして

行くのやめようかと思うくらいでしたが、なんとか頑張って行ってきました

卵は3つのうち体外受精した分は残念ながら受精しませんでしたが

顕微受精した2つはちゃんと受精してくれました

1つは質が良いのができて、もう1つは中くらいの質だと言われました。

そしてその2つは無事に凍結できたそうです


話は変わりますが、待合室で待ってる時にめっちゃ気分が悪くなって

病院のベッドで休ませてもらう羽目に

先生がとても心配してくれ、念のため知り合いの先生の病院を

紹介してくれました。

なので、クリニックが終わってすぐにそちらの病院へ。

尿検査をしましたが異常はなく、ただ血圧がものすごく低くて(上が88だった

熱もあったので、おそらくそのせいでしょうということでした

あと、熱中症で脱水状態になると血圧も下がるらしいので、

水分もたくさん摂るように言われました。

今は、吐き気はおさまりましたがまだダルイです

この倦怠感早くよくならないかな。

採卵終了~

2010-08-18 18:04:57 | 不妊治療
やっと採卵が終わりました。

結果からいうと、卵は3つ 採れました

3つのうち1つは体外受精、残りの2つは顕微授精にしてもらいました。

採卵の時は全身麻酔だったから、特に何の痛みもなく終了。

終わってからしばらく頭がボーっとしてて、家に帰ってからも眠いねむい


採卵まで終わり、やっと一段落して気分も落ち着いています。

受精卵ができたら凍結して、今度は内膜症の治療に入ります。

あさってまたクリニックに行って、その時受精卵の質や何分割までしたかが分かります。

とりあえず、ここまで終わってホッとしています

今日明日はのんびり過ごそうっと






「かあちゃん、おつかれ~」

採卵日決定

2010-08-16 15:30:49 | 不妊治療
お盆もすぎたというのにこの猛暑はいつまで続くのでしょうか

何をするにしてもいちいち大汗をかくので、しまいには腹が立ってくる

今日は午後2時半頃クリニックから帰ったのですが

外にいると焦げそうなくらいでした


今日はドキドキの卵胞チェックだったのですが、3つの卵ちゃんたち

まだちゃんと卵巣の中にいてくれました

ホッと一安心したのもつかの間、先生に「採卵日は水曜日だね!」と

言われました。

また別の意味でドキドキです

3回目の採卵だけど、やっぱり何度やってもドキドキして心臓に悪い

今夜、卵胞をより成長させる注射を打って、

明日は通院はないけど、夜ボルタレン座薬を入れます。

この座薬は排卵を抑える効果があるそうです


やっと決まった採卵日、どうかうまくいきますように!

キャンセルの可能性!?

2010-08-13 16:48:15 | 不妊治療
今日はまたクリニックの通院日でした

血液検査と卵胞の大きさをみてもらったのですが、

卵胞は順調に育っていました。


ただ1つ問題が・・・・


血液検査でLHという排卵の直前に出るホルモンが少しあがり始めてるから

採卵予定日よりも早く排卵してしまう可能性があると言われました

(その場合採卵はキャンセルになります

こんなに注射打ったりしてるのにそれはイヤだけど・・・

「小さいまま無理に採卵するよりは、万全な状態の時に採卵した方がいいからね」

・・・と先生。

でもまだ卵胞小さい(14ミリくらい)から分からないので、

また月曜日に診察です

は~この通院しんどいわ

でもでも、これが終わったら再来週にまめをつれてキャンプに行く予定なので

それを楽しみにしてぼちぼち頑張ります。。


台風の中の通院日><

2010-08-11 14:46:32 | 不妊治療
今日は台風接近中の中、クリニックに行ってきました。

台風だからか、偶然なのかは分からないけど、すいていたので良かったです。

11時の予約だったのに、12時過ぎには病院をでることができました

今日は卵胞の育ち具合を調べたら、右に1つ、左に2つ、

合計3つの卵が育っていました

今日明日はまた注射が追加になって、次は金曜日に受診です。

また、血液検査やエコーがあるけど頑張って通院します



今日のまめ。 コレ、テレビを見てるんです ↓