相変わらず、ブログ更新が少なくてすいません、鳩山"革命戦士"カニ男です
ここでは
凹 元祖サルカニ合戦 #2 凹
の時に触れられかったことについてここで感想を書いておこうと思います
①倉持明日香ちゃん聖誕祭
http://video.mapion.co.jp/video/watch/c7f32a30e57e6d9b?src=new&page=1
この子はプロレスラーの小橋選手を純粋に健気に応援している姿をAKBINGO!!で見てちょっと気になった子なんですね
AKB48の中でも明日香ちゃんはお父さんが元プロ野球選手で育ちもいいというイメージがあったので、今回の騒動は正直ショックではあります
過去の過ちはいまさら責めてもしかたがないけれど、お金の魔力に負けて自分の体を安売りするような子がAKBにいるとは思いたくなかったですね
過去の不祥事を隠滅するのではなく、こんな風にオープンに客の前で寸劇風にやってしまうのはAKBさんすごいなーと言った感じですが、彼女を責めるのもヲタ、許すのもヲタなわけで、外野の人間が何を言おうとここでの声援・拍手が全てなわけです
これを見て、今のハロプロがコンサートとしてのクオリティ重視で、人間ドラマの演出を廃している体質に退屈感を感じ、流れている人の気持ちがちょっとわかった気がした
やっぱりハロモニ。とかで毎週メンバー達の人間関係がどうなっているのかとか、つかめなく
②Sweet Black
これは自分の放送のときじゃなくて、他の方のスカイプに出ていたときの宿題なんだけど、後藤真希さんが2年ぶりにCDを出すらしいので、ちょっと視聴してみました
パッと聴いた感想でしかないですが、確かにクオリティは高い、今のハロプロにこのPVの予算は望めないだろうし、コンサでOiOiやるというよりも、じっくりとパフォーマンスや1音1音に集中すべき音楽だと言えるでしょうね
そしてavex流のエロカッコいいとはこういうことを言うのかと思い知りました
確かにセクシーな体の動きでドキドキはするんだけど、スタイリッシュで躍動感に溢れ、下品な笑いを許さない、真剣にエロティズムを追求しているPrinceのような感覚というか・・・
うまくは説明できないけど、ハロプロとしてはギリギリの境界線だと思っていたHow to Use Sexyでさえ、今考えると十分つんくっぽいメロディや下世話さが残っていたんだなと思いました
③東京フレンドパーク
ついでに東京フレンドパークのメンバーについて感想一言ずつ
OG
ゆゆ:ほんとひさしぶりに見たけど、ハロモニで見てた頃と変わってなくて
やぐ:この人は世渡り
のの:明るく元気なところは変わらないけど、顔は別人みたいになっちゃったよね
でもまぁお馬鹿キャラにはこっちのほうがわかりやすいかも
よっすぃ:スポーツ万能で決めるとこ決めるし、マジカッコいい
髪を上げて若い頃のマイケル・シェンカーみたいでかっこよかった
現メン
愛ちゃん:小春がミラクルを起こした後の土下座しながら「なんでもします」といったのが印象的だった
がきさん:サブリーダーとしてがんばった!!
さゆ:極度にかわいいから戦力にならなくても許す
えりりん:肉感は現メンはもちろんOG以上に出てたと思う
れいな:Five Starsで今日のことをどう話すのか早く聞きたい
小春:とにかくミラクル!!それしかない
あと改めて美人な顔立ちだなと思いました
みっつぃ:ジブリがなかなか出てこなかったところは冷や冷やしたよ
あと変な動きがかわいかったよ
ジュンジュン:ルールがよくわからかったみたいで結果は残念だったけど、次で挽回しようね
リンリン:特技の卓球が生かせてよかったね
OGばかりフィーチャーされて、現メンはほとんど映らない思っていたから、予想外に楽しめました
やっぱりこういう体を使ったゲームは盛り上がるね
辻さんや矢口さんに比べると、現メンバーはさゆぐらいしか見ている人にどういう子なのか覚えてもらえなさそうなところが厳しいけど、それでも動く娘。が見れたのはよかったです
「選挙ボケ中」
§ サルカニROOKIES -失業- #21 §
① OP Song
放送予定時間に遅れてしまったため、今回はなし
② Star Song
Lacuna Coil / Stars
http://tube365.net/lang-ja/init_char-12/artist_id-4147/track_id-185622
今日はLacuna Coilの2001年発表のUnleashed Memoriesから
Starsをセレクト
ラウド・ロックファンにもアピールするようなフィーメール・ゴシックで
あちらではEvanescenceに並ぶくらいの人気があります
イタリアのバンドですが、ところどころで聴かれるオリエンタル風味がおいしいです
③Topic
選挙結果を踏まえて私の苗字が麻生から鳩山に変わります
2ndネームはどうしよう
本家にも戻ることだし、来月はいろいろ大変です
「明日は7時50分頃から放送予定」
§ サルカニROOKIES -失業- #20 §
①OP Song #7
前回決まらなかった曲のタイトルがやっと決まりました
狼ラジオDJ ~人の姿を超越した存在~
です
歌詞は近日中に公式サイトにて発表します
②Star Song
Soilwork / Blackstar Deceiver
http://tube365.net/lang-ja/init_char-19/artist_id-6517/track_id-291874
今日はSoilworkの2002年発表のNatural Born Chaosから
Blackstar Deceiverをセレクト
初めてこのアルバムを聴いたとき、Devin Townsendプロデュースによる明らかにそれまでのSoilworkと違う音質のよさに、まず圧倒されました
このころの21世紀のメタルを引っ張っていく漸進さを今一度Soilworkには期待したいところですね
③Topic
今日は朝生でした
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/
地球は温暖化しているものとばかり思っていましたが、寒冷化に向かっている可能性もあるようですね
今日の討論、勉強になりました
環境問題には今まであまり興味なかったけど、関心持って地球に優しい男になります
「最近Veohやらアメスタの動画やらがうまくうつらない」
§ サルカニROOKIES -失業- #19 §
①OP Song #7
再び自作曲を披露
歌詞は2番までできました
まだ伴奏は作ってませんが、選挙の日までにはつくります
あとタイトルがまだ決まってない・・・
②Star Song #52
Madonna / Lucky Star
http://tube365.net/lang-ja/init_char-13/artist_id-4499/track_id-200254
今日はMadonnaの2001年発表のThe Immaculate Collectionから
Lucky Starをセレクト
マドンナについては特に話すこともないですが、8月16日で51歳だそうで
前回の放送のときのほうがタイミングがよかったかななんてちょっぴり後悔
③Topic
らぶたんや奥ちゃんやもっちぃ、すみれちゃんなどがインフルエンザだそうで・・・
http://ameblo.jp/akihabara48/entry-10325666408.html
私からは何もしてあげられませんが早くよくなるのを祈るばかり・・・
みなさんも体調には気をつけてくださいね
「放送時間ドラマ見てからでしたね間違えたー」
§ サルカニROOKIES -失業- #18 §
①OP Song #8
やるやる言っていた悪魔な恋をワンコーラスですが、やっと演奏できました
中山優馬 w/ B.I.Shadow - 悪魔な恋
http://www.youtube.com/watch?v=nmRVWY_Js18
正直言ってまだ私の腕では曲を聴きながらコードに落とすのはまだまだ時間がかかります
あとこの曲はほとんど自分の聴かないジャンルの音楽なので、音階もとりにくいし、苦労しましたね
②Star Song #51
Nargaroth / Far Beyond The Stars
http://tube365.net/lang-ja/init_char-14/artist_id-5044/track_id-225571
今日はNargarothの2001年発表のBlack Metal Ist Kriegから
Far Beyond The Starsをセレクト
ドイツ出身のプリミティブ・ブラックメタルなのです
1音聴いただけで邪悪でアンダーグラウンドで常人が立ち入ってはいけない世界だとわかりますが、こういうのも私にとっては血となり、肉となっているのです
隣人とのトラブルを解決するというトーク番組番組に出たり
ライブで他バンドのTシャツを燃やしたりしているそうです
善良なファンの皆さんは現場でアンチメンのTシャツを燃やしたりしちゃ駄目ですよ
③Topic
麻生を名乗っているのにメルマガとってませんでした
さーせん
http://www.aso-taro.jp/
選挙前に一回くらい生で見たいけど、日程とかどこにあるんでしょうね?
麻生太郎総裁 街頭演説(千葉県・松戸市)2009.08.11
http://www.youtube.com/watch?v=7b5ZMYAoZvg&feature=channel
「ホームページ作りました」
§ サルカニROOKIES-失業- #17 §
①OP Song #7
ここ最近つくりかけの曲ばかりやっていますが
今回はまだタイトルすら決まっていません
ただ8月30日の審判の日にあわせた内容の歌詞になっています
そろそろユウマやっとかないと怒られるかな
全然練習してないですがwww
②Star Song #50
Buckcherry / Porno Star
http://tube365.net/lang-ja/init_char-2/artist_id-1209/track_id-52306
今日はBuckcherryの2001年発表のTime Bombから
Porno Starをセレクト
今回も前回に引き続き熱い夏を吹き飛ばす強靭で猥雑なロックンロール
③Topic
冒頭でもホームページ作りましたとありますが、
凹 カニ男 Officialサイト ~全部了承済みぃ~ 凹
http://kanio.hp2.jp/
というホームページを作りました
ただ問題があって、サイトをつくるきっかけともなった投票企画は
自分の環境以外だと404エラーでうまくいかないらしい・・・
自分的には不本意だけどここに投票してもらうことにしたほうがいいですかね
http://www.efeel.to/survey/irinmaiden/
「祝放送2周年,だけど何も用意できてない」
§ サルカニROOKIES -失業- #16 §
①Opening Song #6?
新曲サルカニ(タイトル仮)を作成中ですが、ホームページ作成(8月14日公開予定)のほうに気をとられて練習できず、まともに歌えてなかったです
最近はこんなのばっかですね
②Star Song #49
Hardcore Superstar - Rock N´Roll Star
http://www.youtube.com/watch?v=zyMAfbfUnLs
今日はHardcore Superstarの2000年発表のBad Sneakers And A Pina
ColadaからRock 'n' Roll Starをセレクト
スウェーデン出身のヘヴィなロックンロール!!
③Topic Song
2009/08/08(土) 01:52:34 の時点での歴代芸スポスレ記録だそうで
知ってるのに○をつけていくと
○1位 09年 酒井法子 213スレ(行方不明)
-------------------200スレの壁-------------------
○2位 09年 SMAP草 171スレ(不祥事 公然猥褻 家宅捜索)
○3位 06年 極楽山本 127スレ(不祥事 淫行)
-------------------100スレの壁-------------------
○4位 04年 田代まさし 93スレ(不祥事 覚醒剤)
○5位 09年 押尾学 92スレ(不祥事 麻薬 変死体)
○6位 04年 いかりや長介 73スレ(訃報)
○7位 05年 菊間&内 55スレ(不祥事 淫行)
○8位 06年 柳沢敦 53スレ(スポーツ)
○9位 05年 あびる優 50スレ(不祥事)
○10位 09年 三沢光晴 48スレ(訃報)
--------------ベスト10スレの壁--------------------
○11位 08年 嵐大野 41スレ(不祥事 淫行)
12位 08年 今田・宮迫 38スレ(不祥事 淫行)
13位 07年 小田切まい 36スレ(芸能)
13位 09年 エレカシ宮本 36スレ(音楽 キレる)
○15位 07年 ZARD 32スレ(訃報)
○16位 08年 飯島愛 31スレ(訃報)
○17位 05年 本田美奈子 29スレ(訃報)
○18位 09年 M・ジャクソン 28スレ(訃報)
19位 08年 真央vsヨナ 27スレ(スポーツ 誤報)
20位 06年 高岡蒼甫 25スレ(芸能 ブログ炎上)
○20位 09年 北野誠 25スレ(芸能 不適切発言 無期限謹慎)
○20位 09年 酒井法子 25スレ(不祥事 覚醒剤逃亡) ←今ココ
--------------ベスト20スレの壁--------------------
て感じでした
これと対応して?今回はランキングものやります
その名もベストギターリフ Top ○○
(無理やりすぎだよ)
『NME』が選んだギターリフTop20(2009)はこんな感じになるそうです
1位 Hysteria/MUSE
2位 Plug In Baby/MUSE
3位 New Born/MUSE
4位 Supermassive Black Hole/MUSE
5位 Voodoo Child/The Jimi Hendrix Experience
6位 Perple Haze/The Jimi Hendrix
7位 Song 2/Blur
8位 Smells Like Teen Spirit/Nirvana
9位 Seven Nation Army/The White Stripes
10位 My Generation/The Who
11位 Take Me Out/Franz Ferdinand
12位 You Really Got Me/The Kinks
13位 Whole Lotta Love/Led Zeppelin
14位 Killing In The Name/Rage Against The Machine
15位 (I Can't Get No)/Satisfaction
16位 No One Knows/Queens Of The Stone Age
17位 Just/Radiohead
18位 Day Tripper/The Beatles
19位 Back In Black/AC/DC
20位 How Soon Is Now?/The Smiths
また、『Total Magazine』が2006年に選んだ<歴代ベスト・ギター・リフ・トップ10>はこんな感じ
1.レッド・ツェッペリン「Stairway To Heaven」
2.ヴァン・ヘイレン「Eruption」
3.ガンズ・アンド・ローゼズ「Paradise City」
4.ザ・イーグルス「Hotel California」
5.メタリカ「Enter Sandman」
6.クリーム「Crossroads」
7.ジミ・ヘンドリックス「Voodoo chile」
8.オジー・オズボーン「Crazy Train」
9.フリー「All Right Now」
10.クイーン「Bohemian Rhapsody」
また、『Australian Musician』が2004年に行なった歴代ベストギターリフ”トップ10リスト
はこんな感じ
1. 「Smoke On The Water」 ディープ・パープル
2. 「Enter Sandman」 メタリカ
3. 「Back In Black」 AC/DC
4. 「Sweet Child Of Mine」 ガンズ・アンド・ローゼズ
5. 「Kashmir」 レッド・ツェッペリン
6. 「Whole Lotta Love」 レッド・ツェッペリン
7. 「Smells Like Teen Spirit」 ニルヴァーナ
8. 「Seven Nation Army」 ホワイト・ストライプス
9. 「Stairway To Heaven」 レッド・ツェッペリン
10.「Thunderstruck」 AC/DC
ちなみに私にとってのベスト・ギター・リフ・トップ20を選ぶとこんな感じです
1.BLACK SABBATH/BLACK SABBATH
2.PHANTOM OF THE OPERA/IRON MAIDEN
3.COWBOY FROM HELL/PANTERA
4.BACK IN BLACK/AC/DC
5.ANGEL OF DEATH/SLAYER
6.PURPLE HAZE/JIMI HENDRIX
7.DOCTOR DOCTOR/UFO
8.WALK THIS WAY/AEROSMITH
9.21ST CENTURY SCHIZODMAN/KING CRIMSON
10.WAKE UP DEAD/MEGADETH
11.RAPID FIRE/JUDAS PRIEST
12.KILLING IN THE NAME/RAGE AGAINST THE MACHINE
13.MOTORBREATH/METALLICA
14.DAZED AND CONFUSED/LED ZEPPELIN
15.A LESSON IN VIOLENCE/EXODUS
16.BLACK OUT/SCORPIONS
17.SUNSHINE OF YOUR LOVE/CREAM
18.A LIGHT IN THE BLACK/RAINBOW
19.BLINDED BY FEAR/AT THE GATES
20.FAST AS A SHARK/ACCEPT
パッと思いついたのをあげただけなんで明日にはまるっきり変わっているとおもいますがよろしくw
みなさんが知ってる曲は何曲あるかな?
「芸能界は恐るべき魔の巣窟なり」
§ サルカニROOKIES -失業- #15 §
①Opening Song #5
真野ちゃんの歌に挑戦しようということではじめての経験をやりましたが
これはまだ全然練習不足で酷すぎた
どうやったら真野ちゃんみたいにうまく歌えるのかなぁ
②Star Song #49
Cypress Hill / Superstar
http://tube365.net/lang-ja/init_char-3/artist_id-1754/track_id-76494
今日はCypress Hillの2000年発表のSkull & Bonesから
Superstar(rock)をセレクト
私はループ・トラックを打ち込んで作って、ダラダラとラップしているHip Hopにはあまり興味がないですが、Cypress Hillのようなバンド・サウンドで熱いロック魂を感じるグループは好きです
③Topic Song #9
日本国歌
http://www.youtube.com/watch?v=m7KvgKqROy8&feature=related
よりも北朝鮮国歌のほうがオペラチックで重厚で高揚感があってかっこいいとかいったらちょっと勘違いされそうに
でも音楽的な観点で日本国歌よりも好きなだけで別に深い意味はないので気にしないでください
北朝鮮国歌
http://www.youtube.com/watch?v=wC-nXr1g1vs&feature=PlayList&p=57F8CA8796ED7992&index=0
その他かっこいいと思う国歌はこのあたりですね
ロシア連邦国歌「ロシア連邦国歌(祖国は我らのために)(Гимн Российской Федерации)」
http://www.youtube.com/watch?v=9Syxi0g50Oc&feature=related
ソビエト社会主義共和国連邦国歌「ソビエト連邦国歌(祖国は我らのために)(Ги мн Советского Союза)」
http://www.youtube.com/watch?v=a0g1MTsYZSE&feature=related
トルコ共和国国歌「独立行進曲(İstiklâl Marşı)」
http://www.youtube.com/watch?v=HEbJSfR0Mys&feature=related
ドイツ民主共和国(旧東ドイツ)国歌「廃墟からの復活(Auferstanden aus Ruinen)」
http://www.youtube.com/watch?v=eBIVWPIwNBc&feature=related
ポーランド共和国国歌「ドンブロフスキのマズルカ(Mazurek Dąbrowskiego)」
http://www.youtube.com/watch?v=yGclgyFTKKw
ウクライナ国国歌「ウクライナ国歌/ウクライナは滅びず(Ще не вмерла України)」
http://www.youtube.com/watch?v=vW7VK7eJXbE&feature=related
カザフスタン共和国国歌「我がカザフスタン(Менің Қазақстаным)」/カザフSSR国歌
http://www.youtube.com/watch?v=s0tNRKV5DD8&feature=related
なんか社会主義国が多いような気もするが、気にしない
「久々に連日歩き回りました 筋肉痛だ」
§ サルカニROOKIES-失業- #14 §
①Opening Song #4
放送開始してすぐに回線切れちゃったんで、ワンコーラスだけ蝉です
世界はサマーパーティは・・・間に合わなかった
②Star Song #48
Amorphis / Morning Star
http://tube365.net/lang-ja/init_char-1/artist_id-311/track_id-11845
フィンランド出身、Amorphisの1999年発表のTuonelaから
Morning Starをセレクト
このころのAmorphisはメロデスから70’sハードロック世界に移行していて、サイケヘヴィ・サイケデリック・メタルとでもいったようなサウンドになってメロディは地味だけど、これはこれでトリップできて味があります
もちらん2006年にEclipseでメロデスに返り咲いてからも最高で、今年のSkyforgerも民族的旋律の1音の1音の美しさとアグレッションが高度な次元で融合された作品でした
Amorphisに駄作なし
③Topic Song #8
はじめて美女放談をリアルタイムで見ましたが・・・茉麻となっきぃを見間違える痛恨のミス
久々に見たら見違えるくらいほっそりと美しくなってから
茉麻だと気づかなかったんだよ
茉麻許してね
http://www.youtube.com/watch?v=uuFVY75DGQ4
「うわぁ、こんなにラジオがいっぱいで聞き切れないぉ」
§ サルカニROOKIES -失業- #13 §
①Opening Song #4
某ラジオでBerryz工房の蝉を弾き語りでやろうとしていたので、ついつられてやってしまいました
コードに関してはフィーリングでやってるので間違っているだろうし、まだ2回くらいしか通しで演奏していないので、練習不足で歌うときの間のとり方もちゃんとできてませんが、日本の夏と言えばこの曲なのでがんばります
②Star Song #47
Enslavement Of Beauty / I Dedicate My Beauty To The Stars
http://tube365.net/lang-ja/init_char-5/artist_id-2505/track_id-110384
今日はEnslavement Of Beautyの1997年発表のTraces O' Redから
I Dedicate My Beauty To The Starsをセレクト
ゴシックとメロデスの中間をいくサウンドで2001年の2ndアルバムを最後に解散したと思っていましたが、2007年にアルバムを出してました
③Topic Song #7
今日は朝生を見ました
テーマは政権交代
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/
自民党も民主党もまだマニフェストを出していない状態なので具体例を出せず、もどかしい部分もありましたが、今回の選挙は政権交代の可能性を秘めた極めて重要な選挙です
8月30日は是非選挙に行きましょう
http://www.youtube.com/watch?v=M_AxT_gEXUA
ところで山際澄夫さんの迫力はすごかったですね
まるでBomerです
http://www.youtube.com/watch?v=CnQFV1paqjk
「まだ風邪が治りきってなくて鼻声です」
§ サルカニROOKIES-失業- #12 §
①OP Song #3
Don't Say Lazyってシンプルすぎて、なんかその場でアドリブとか入れたくなる曲ですよね
たいしたことできやしないのに
②Star Song #46
Behemoth-Starspawn
http://www.youtube.com/watch?v=TIeZqFUYAiw
Behemothはなんだろう、ブラックメタルとデスメタルの中間地点で二度おいしいみたいなところありますね
ブルータル一辺倒だと1枚アルバムを聴きとおすのに疲れることもありますが、Behemothには限っては中近東風のメロディが妙に耳を離れず、聴けるというか・・・もちらんブラストに入るとその凄まじさに圧倒されるばかりですが・・・
ポーランドやカナダってなんでこんなに凄いバンドが多いのでしょうか?
③Topic Song #6
次回放送は 凹 サルカニキッズ 凹というラジオを予定していまして、12歳以下の世界の少年少女の輝いている姿を皆さんにお伝えしたいと思っています
っていってもただ動画を見るだけなのですが、量だけは芸能人ブログ1日の更新数ランキングにランクインできるぐらいいっぱいとりそろえたいと思っていますのでよろしくお願いします
日本の芸能人ブログ1日の更新数ランキング
1 城戸廉 511 2009/07/12
2 城戸廉 302 2009/07/04
3 中川翔子 231 2009/06/30
4 折原みか 140 2009/07/03
5 石丸奈菜美 110 2006/10/28
6 瓜田純士 108 2009/03/31
7 矢口真里 101 2009/06/30
8 中川翔子 100 2009/03/26
9 庄司智春 89 2009/02/19
10中川翔子 85 2007/02/14
私の中でKidsといえばと聞かれると真っ先に思いつくのがこの曲なわけですよ
http://www.youtube.com/watch?v=rmowtt9vhLY
「風邪引いたみたいで頭ものどもがんがんいたいです」
§ サルカニROOKIES ~失業~ #11 §
①OP Song #3
今回からDon't Say Lazyをやります
耳コピでかなりいい加減なのはご了承くださいってことでギターの音量は小さめに
②Today's Star Song #45
Septic Flesh / Chaostar
http://tube365.net/lang-ja/init_char-19/artist_id-6227/track_id-281304
今日はSeptic Fleshの1999年発表のRevolution DNAから
Chaostarをセレクト
②Topic Song #5
中国人女性の方とスカイプしまして、AKB48のことをちょっと知っていたのでかわいいと思う子をあげてもらいました
チームA:前田敦子
チームK:大島優子
チームB:米沢留美
研究生:鈴木まりや
総合人気1位、2位を選ぶという・・・あっちゃんと優ちゃんのかわいさは世界共通なんですね
あとモーニング娘。についても、この中に中国人メンバーが2人いますが誰だと思いますか?と質問してみました
http://www.helloproject.com/morningmusume/
予想はジュンジュンとガキさんで、おしい感じでしたが、ガキさんって昔中国人っぽいって言われてましたよね、なるほどと思いました
話はあっちゃんのヘッドフォンの話に戻りますが、トップアイドルたるものヘッドフォンを選ぶセンスも1流であってほしいですね
Headphone Festival 2009 Spring
http://www.youtube.com/watch?v=j_9UqNf7vSQ
http://www.youtube.com/watch?v=zAXBOuT31ac&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=IPjsBw88uck&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=s6fWMisKIHU&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=4tbxZ1TZESU&feature=related
あっちゃんがトマトジュースが好きということで
http://ameblo.jp/atsuko-maeda/entry-10278165207.html
この曲を送ります
http://www.youtube.com/watch?v=l9aUckjLJxU
「次回放送はちょっと間隔あけます」
§ サルカニROOKIES-卒業-#10 §
①Opening Song #2
一応これでふわふわ時間は終わりです
次から何弾こうかな
①Today's Star Song #44
Nightwish / Stargazers
http://tube365.net/lang-ja/init_char-14/artist_id-5159/track_id-231186
フィンランド出身のシンフォニック・メタルバンドで
Nightwishをはじめて聴いたのもこの曲でした
イントロからして荘厳でいつ聴いてもぞくぞくきますし、
哀愁溢れるギターと煌びやかなキーボード
そして神秘的かつオペラティックなVo
北欧メタルを代表する名曲です
②Topic Song #4
公式とつんくPで脱退と卒業って微妙に表現が違うのはなんででしょうか?
http://www.helloproject.com/news/0907110000_arihara.html
http://ameblo.jp/tsunku-blog/entry-10297881182.html
この4ヶ月間、療養に専念させたはずなのに、むしろ悪化してるという・・・
悪化「も」と含みを持たせている理由がわからないし、普通という言葉が何度も出てきていますが、ほんとに栞菜は自身で前向きな気持ちを持って決めたことなのか、信じることが出来ません
ただわかっていることは彼女が戻ってくることはないということ
今まで良好に続いてきた関係も必要なくなれば、ご苦労さんの一言で終わってしまう、大人社会
あまりにもさびしいです
Lionsheart - Can´t Believe
http://www.youtube.com/watch?v=3pQvpXqeKCQ
「放送最後のほうを聴いて心配してくださった皆さん、 あれは実はですね、プリミティブ・ブラック・メタルをやるつもりだったんです
まぁ途中でマーダーが来てしまったのは完全に誤算でしたが、私が壊れてしまったわけではないので、ご心配なく」
§ サルカニROOKIES-卒業S-#9 §
①Opening Song #2
次回でふわふわ時間 最終回にします
今回はかなり悔しい出来だったので真面目に弾きましょう
で次のOpening Song候補が募っているのでどれかに絞ろうと思います
桜高軽音部 / 私の恋はホッチキス
http://www.youtube.com/watch?v=Db1mImV4_0c
劇中歌らしいですが、CD音源化されたものはまだないんですかね
出だしのリフが澪ちゃんは難しいと言ってますが、そうかなぁ
ちょっとラルクっぽいっていうかU2やら The Cureの影響を感じさせますね
にしても唯ちゃんの歌声はかわいいなぁ
桜高軽音部 / Don't Say Lazy
http://www.youtube.com/watch?v=PDngfBy1jj8
サビのコード進行は C-D-Bm-Em-D C-D-Em-D
非常に簡単でシンプルなものなんですが、非常にキャッチーで適度に
ハード・ロックしててかっこいいですよね
即効性があるぶんあきるのも早そうだけど・・・いやはや
コピるすればこの曲が早く一番披露できるかなと思ってます
ステレオポニー / 青春に、その涙が必要だ!
こんなガールズ・ロックバンドがデビューしてたんですか?と思ったら
泪のムコウはガンダム00で既に何度も耳にしてました
ステレオポニー / 泪のムコウ
http://www.youtube.com/watch?v=qSr7Qex5ul0
全然気づかずじまいですいません
ジャパニーズ・エモコアの流れを汲むシンプルなスリーピースサウンド
Buono!ヲタにもアピールすると思いますよこのバンド
PVは正直、JKこんなに必要か?とも思いますが、GtのAIMIちゃんは
普通にかわいいなと思います
②Star Song #43
Catamenia / Cast The Stars Beyond
http://tube365.net/lang-ja/init_char-3/artist_id-1377/track_id-59223
フィンランド出身の、シンフォニック・ブラックメタルバンドですが、極寒の悲壮感ただようメロディがとにかく美しくて、ブラック・メタル初心者でも非常に聴きやすいと思います
③Topic Song #3
AKBの総選挙はやはりというかあっちゃんに決まったようで
メンバーもヲタのみなさんも本当にお疲れ様です
http://www.sanspo.com/geino/news/090708/gnj0907082121029-n2.htm
こっちの選挙ももうそろそろといった感じですが、選挙権を持つ皆さん、
参加しましょう
平成改革参歌
http://www.youtube.com/watch?v=-fda9xjVsy0
P.S.
次回放送から放送名のサブタイトルを変えて
新コーナーをはじめようかなと考えてます
まぁはっきりいって自分のためのコーナーなので
リスナーが聞いて楽しいかはかなり疑問ですができる限りヲタ目線でおもしろ
おかしく話せるよう努力はしようと思ってますのでよろしくお願いします
「前回放送にのってなかったところのおさらいなので#7.3ぐらいの感じなのですが・・・」
§ サルカニROOKIES-卒業S-#8 §
①Opening Song #2
まだまだふわふわ時間です
回を重ねるごとに雑になってる気が・・・
②Star Song #42
Therion / Morning star
http://tube365.net/lang-ja/init_char-20/artist_id-7004/track_id-313051
スウェーデン出身のシンフォニック・メタルバンドのTherionですが怪しい、とにかく怪しいです
実際にオーケストラを迎えたシンフォニックサウンドはものすごい豪華なんですが
私的には左右完全対称、全方面美人の完璧なお嬢様、だけど実は腐女子的なイメージでとらえてます(どんなイメージだ)
③Topic Song #2
現在私が弾き語り練習中(いつまでやるんだ?)で最近ちょっぴりLoveな
宇多田ヒカルさんですが、AKB48の公演を実に来ていたそうで
http://akb48.blog48.fc2.com/?mode=m&no=2350
ほんと予期せぬ来客でしたね、メンバーたちは気づいていたのでしょうか?
Lime - Unexpected Lovers
http://www.youtube.com/watch?v=Me47Y1V9JZk