goo blog サービス終了のお知らせ 

那覇出張_20160125

2016-01-25 22:49:24 | Business

今日は那覇出張だった。たまたま寒波がきていたせいか、10何年ぶりくらいで那覇はみぞれが降ったらしい。



なので、物凄く寒かった。とても沖縄とは思えない寒さで、地元の人もビックリしていた。



今回は接待もなかったので、夕食はいつもの食堂でゆっくりとフーチャンプルを食べた。

徳島出張_20160121

2016-01-21 23:44:18 | Business

徳島出張にきた。2日間の行程で初日は阿南方面で仕事をして、2日めは徳島駅から池田に移動した。



池田市は初めての街だ。昔、高校野球で池田高校が有名だったが、それくらいしか知識がない。駅に降りると、予想通りの閑散とした小さな街だった。山間にあるせいかやたら底冷えする。



駅前には商店街があったが、所謂シャッター商店街で、ほとんどお店は営業していなかったが、喫茶店&食堂みたいなお店でランチをとった。内容は結構良くて、おばさんが作る家庭的な味だった。お店の名前も「21世紀」で何となく過去にタイムスリップしそうな雰囲気だ。多分、20世紀にオープンした時に輝かしい未来を願ってつけられたのかもしれない。21世紀になって、まさかシャッター商店街なるとは想定していなかっただろう。やっぱり将来はどうなるか想像できないものだ。けど、気の優しそうな喫茶店のおばさんが作ってくれたご飯は、寂れた街をほのかに照らしてくれる電気みたいな感じがした。
池田市に来ることはもうないような気がするが、もし来る機会があるなら、子どもと一緒に21世紀でハンバーグランチを食べたい。

福岡出張_20160114

2016-01-14 12:45:42 | Business

今年最初の福岡出張に来た。会社の同僚と2人で夕食を食べにかわ屋警固店に行った。画像の皮焼きが名物でこれを食べるために来たのだが、かなり美味しかったと思う。



値段は1本100円でリーズナブルだし、食べる程に美味しくなってくる感じだった。この店はまたすぐに来たいと思った。



2軒目はモツ鍋のやま中。超有名店でちょっとベタな感じもしたが、食べてみて、やっぱり有名になるだけの実力のある味だと思った。正直相当美味しかったと思う。



翌日の昼は博多ラーメンのダルマに行った。これは本格的に豚骨の出汁が効いたラーメンで、僕的にちょっとにおいに癖がありすぎてあまり良くなかった。ラーメンは今の所、博多ラーメンなら一蘭かしはらが良かったと思う。

ANAプラチナメンバー_20151215

2015-12-15 23:18:41 | Business

今年1月からのANAのフライトで貯まるプレミアムポイントが50000ポイントに到達し、遂にプラチナメンバーになった
早速、今回の福岡出張では、便変更の際にプラチナの特典を活かして、普段選択できないシートに座れた。来年は優先搭乗をフルに活用させていただきます‼️

札幌・小樽出張_20151210

2015-12-11 00:43:00 | Business

今日は久々の札幌出張だった。夜の9時くらいに札幌駅に着いたので、夕食は同僚といつものかんろへ行った。画像は刺身盛合せ1300円。納得プライスだ。



ニシンの開き。さっぱりして美味い。



定番のかんろ卵焼き。



焼き鳥。これが抜群に美味い!やっぱりこの店は本物だと思う。



翌日は小樽に顧客訪問した。久しぶりの小樽だった。前回はもっと雪が積もって寒かったが、今回は雨だった。



かつて小樽を走っていたバス(多分)



昼過ぎに札幌に戻って、昼食はトッピーへ行った。久しぶりだったが、相変わらず美味しかった。

高松出張_20151204

2015-12-04 23:27:52 | Business

今日は日帰り高松出張だった。朝一の7時20分発の便だったが、羽田空港は快晴の朝で、空港の景色を撮ってる人がたくさんいた。



昼前にはミーティングを終えていたので、ランチを上司と食べに行った。店は高松城近くの玉藻といううどん屋さんだ。



この店は注文を受けてから天ぷらを揚げるので、アツアツの内に食べれるのが良かった。とり天のぶっかけにしたのだが、これまで高松で食べた中でトップクラスのレベルだと思った。少し中心部から離れてるので不便なのだが、再訪したいお店だ。

沖縄出張_20151124

2015-11-25 22:07:52 | Business

今日は久々の那覇出張だった。那覇空港に18時30分くらいに着いて、19時に美栄橋の大寿司に入った。



那覇にある資系企業の人事部長と懇意にさせてもらっていて、今回は沖縄の寿司屋で食事することになった。



沖縄の魚を嫌う人もいるが、僕は結構沖縄の地魚が好きだ。しかもこの店は日本各地から魚を毎日取り寄せていて、北海道の牡蠣も新鮮に食べれる。ちなみに画像の手巻きは部長がベルギー勤務の際に現地の寿司屋でよく食べたメニューらしい。かなり美味かった。



宿は最近なに何かと繋がりの深い西鉄グループのホテルにした。部屋はとても綺麗だった。



翌日の昼はいつものミカド食堂に行って、ゴーヤチャンプル定食を食べた。やっぱりこのお店は何を食べても抜群に美味いと思った。

福岡出張_20151117

2015-11-17 23:24:40 | Business

今日は日帰りで福岡出張だった。顧客とのミーティングが終わった後、博多駅近くの旭軒で同僚と軽く一杯飲みに行った。先ずは生ビールと酢もつ。



名物焼き餃子。博多の餃子は小振りなので有名だ。ビールと結構合う。



手羽先。既に冷めているのだが美味い。スナック感覚で何本でもいけそうだ。

高松出張_20151111

2015-11-11 22:52:29 | Business

今日は久しぶりの高松出張だった。一泊コースで夜は顧客と飲んだ。画像は高松駅前のサンポートのイルミネーション。高松は商店街も含めて結構お洒落な雰囲気の場所がある。



羽田空港では久しぶりにJALを利用したので、ラウンジに寄ってみた。やっぱりSFCが欲しくなった。

福岡出張_20151104

2015-11-04 22:25:04 | Business

風邪を引いている最中に福岡に出張へ行った。セミナーなので簡単には日程変更できないから、体調管理がとても大事なのに風邪を引いてしまってまだまだプロ意識が低いと反省している。



ただ、症状はそれ程酷くはなく鼻水が出るくらいだったので、やや話がし辛かったが無事に仕事を終えることができた。昼食は結構お腹が空いていたので、ラーメン屋に行ってたっぷり食べた。このお店は「赤のれん&とん吉」という名前で、博多ラーメンと長浜ラーメンが同時に食べれるのが特徴だった。が、味は、チャーハンも含めて全部イマイチだった。福岡だからと言って必ずしも美味しいお店ばかりではないことに今更ながら気づいた。