
今日はまた福岡に出張にきた。先々週に引き続き、お客様ともつ鍋を食べに行った。ガイドブックには載ってない地元の人だけが知るお店だった。

そもそも、福岡の人はそれ程もつ鍋をお店で食べる習慣はないらしい。観光客向けの料理みたいだ。このお店のレベルは僕的にはやや家庭的なレベルで、もう少しプロっぽい美味さが欲しかった。観光客レベルと言われるかもしれないが、幸や表邸のほうが美味しいと思った。

お店の外観。

2軒目は藪蕎麦。中洲のど真ん中にあった。茶そばの鴨せいろをみんなで食べたのだが、これはかなり美味かった。今まで食べてきた蕎麦の中でも最高レベルだった。

この店はカツ丼も有名で食べてみたのだが、これも相当美味かった。周りをよく見回すとみんなカツ丼を食べていた。その理由は頷ける。

ホテルはソラリア西鉄ホテル。この辺りではトップクラスのホテルだ。

ソラリアホテルで午前中はゆっくりさせてもらった後、ランチに稚加栄に行った。この店も誰しもを納得させるお店だ。お土産に稚加栄のチューブ明太子を買って帰った。