goo blog サービス終了のお知らせ 

富山出張_20191118

2019-11-20 07:37:26 | Business

今日は富山出張だった。今回は夕食、翌日の昼食ともにラーメンを食べた。8番ラーメンが富山のソウルフードらしいので試してみたが、全然普通で、これならスーパーの生麺のほうがまだマシだと思った。


大喜のブラックラーメンは相変わらずとても美味しかった。富山ブラックはやっぱりここだと思う。



福岡出張_20191028

2019-10-30 09:27:01 | Business

久し振りの福岡出張。



到着後の昼は天神のラーメン「膳」で1杯380円のラーメンを食べた。



夜は「たらふく」で呼子の烏賊刺を頂いた。やっぱり、烏賊刺は呼子だと思う。



〆は中洲にある蕎麦屋。



ここの鴨南蛮蕎麦は本当に旨い。



翌日の昼は小倉で、駅ホーム内のうどん屋で「かしわうどん」を頂いた。



藤井フミヤが国鉄社員時代にここで食べていたとテレビでやっていたが、結構美味しかった。



札幌出張_20190717

2019-07-17 21:28:05 | Business

今日は久し振りの札幌出張だった。発寒からスタートだったので、イオン発寒店にあるなごやか亭で鮨を食べた。画像はタイムセールだった時しらずの筋子なのだが、これはかなり美味しかった。中々食べれない味だと思った。



夜も定番の美唄焼鳥に行った。ここの美唄焼鳥はやっぱり間違いなく美味しい。



〆の鳥蕎麦も抜群。



まだお腹に余裕があったので、ラーメン横丁のひぐまに行った。ここはやや味が変わってしまって、昔ほど美味しいとは思わなかった。
翌日は10年以上付き合いのある札幌の友人と久し振りに食事をして、有意義な出張ができた。

富山出張_20190318

2019-03-18 19:35:44 | Business

今日は富山出張だった。宿泊は顧客指定でカナルシティホテルだった。窓から見える立山連峰とインテック本社が素晴らしい景色だった。



13時過ぎに富山駅に到着して、遅いランチをいつもの富山ブラックの大喜で食べた。ここは駅ナカより駅近の大喜のほうが美味しい気がする。



夜は駅ナカのすし玉に久し振りに来てお寿司を頂いた。富山地酒の立山のお燗と一緒に食べるお寿司はかなり良かった。



こちらは穴子の炙り。これはかなり旨かった。
翌日は金沢に移動し、久し振りに兼六園や金沢城の辺りを観ることができて、凄く懐かしい気分になった。ここにはまた家族旅行で訪れたいと思う。


富山出張_20190207

2019-02-07 20:00:00 | Business

今日は富山出張だった。お腹の調子があまり良くなかったのだが、せっかくの富山なのでいつもの大喜でブラックラーメンを食べた。



20時くらいにお店に入ったのだが、客は一人も居なかった。客のいないラーメン屋ほど怪しいものはないが、この店はいつも抜群に旨い。お持ち帰り用もあったので、家族に食べてもらうために買って帰った。息子は大喜のしょっぱいラーメンを食べたらどんな反応するか楽しみだ。

神戸出張_20190204

2019-02-04 21:22:03 | Business

週初から神戸出張だった。会社の先輩と時間を合わせて、三ノ宮の土佐清水ワールドという土佐料理の居酒屋へ行った。



まずは金目鯛の刺身をいただいた。久し振りに旨い金目鯛だった。



ブリの藁焼き。高知の鰹藁焼きは以前から大好物なのだが、これも本当に美味しい。



本命の鰹藁焼き。ひろめ市場の明神丸くらい美味しかった。



三ノ宮で高知の本場レベルの料理が食べれるので、この店は本当にオススメのだと思った。

金沢・富山出張_20181120

2018-11-20 08:59:00 | Business

今日は金沢・富山出張で、昼間に富山で仕事した後、夕方から金沢に入って、同僚と飲みに行った。



一軒目は同僚が予約してくれてた333でササミと呼ぶ焼き鳥屋だった。



結構有名な店らしく、予約いっぱいだった。



実際、どの料理も美味しく、噂通りだと思ったが、店員の愛想なさがやや良くなかった。



一軒目の後、予約は入れてなかったが、まだ同僚が帰る新幹線の時間まで少しあったので、二軒目を探した。



駅近くに魚の店があったので入ってみたら、ここもかなり正解だった。お通しのレベルで大体のお店のレベルが分かるが、ここはかなり高得点だと思った。



金沢に折角来たということで、のどぐろの塩焼きを頂いた 。身がさっぱりとしていて、お燗にとてもマッチしていた。



翌日、また新幹線で富山に戻り何社か訪問した。新幹線からの立山連峰は見事な景色だった。



仕事の後、新幹線まで時間があったので、いつものブラックラーメンを食べて帰った。

神戸出張_20181031

2018-10-31 20:00:00 | Business

今日は神戸出張だった。前泊入りで、夜は会社の同僚と食事をした。同僚といっても53歳のかなり先輩だ。お店は神戸支店が薦める土佐清水ワールドという土佐料理が食べれるところだった。高知の現地と同様に藁かつおが食べれる。藁かつおは本番のほうが美味しいと思ったが、中央のブリの炙りは初めて食べる感覚で、相当美味しいと思った。



〆に鯛茶漬けを頂いた。宇和島風ではなかったが、出汁が効いた美味しい茶漬けだった。食事はとても良かったが、会話はサラリーマンのセカンドキャリアのシリアスな話題で、先輩の次の動きかたを聞きながら、自分に置き換えて考えるとあまり明るい気分になれなかった。