goo blog サービス終了のお知らせ 

こころを合わせてLet's Play ! (ギター)

三重県四日市市で活動しているギターサークル・サルビアのナビゲータ役Itouの個人発信ブログです。

次のステップへ

2010年09月11日 21時58分10秒 | つぶやき
ミューズ音楽館5周年記念コンサート行ってきました。
講師の先生方と年に1~2度公開レッスンを開かれる福田進一さんの豪華な顔ぶれ。
3時間強でしたがプログラムも多彩で大満足でした。
更なる段階に向けて・・と社長のご挨拶がとても嬉しい。
まだまだこれからです。

藤井敬吾さんと福田進一さんとの二重奏でアンクラージュマン。
二つの個性が重なっての『はげまし』に客席の私もとてもとても励まされました。
私たちもまだまだ。
楽しみで続けていきましょうね。

ミューズ音楽館

2010年09月11日 10時50分07秒 | つぶやき
今日は5周年記念コンサートが名古屋市伏見の電気文化会館ザ・コンサートホールで行われます。
サルビアのメンバーも何人かチケットを買われていました。
私にとって感謝感謝の恩人の社長ですから勿論お祝いごとですし何よりも楽しみにしていたコンサート。
9月に入ってからの体調不良で名古屋まで出かけれるか・・と不安がありましたが、何とか大丈夫と判断。
行ってきます。

午後5時開演で素晴らしい講師陣+福田進一さんの素晴らしいプログラム、ワクワクしています。

9月10日のGC練習会

2010年09月11日 07時55分51秒 | GCサルビアの練習日記
9月に入ってから体調が落ち着かない日々を過ごしていましたがピークを過ぎてるような予感で会場入り。
午前午後合わせて5時間強のギターライフして来ました。
この日はWIメンバーでGC合奏に加わっている二人も一緒に合奏練習。
一通り弾けていても一部のメンバーとはWI内時間に練習していたとしてもやはり全体で練習しないといけません。
そうでないと半年以上それらの曲を弾いている人たちと良いハーモニーが生まれませんからね。
三人のGC特別参加メンバーがいるのですがこの日にお休みだった人は7月から殆ど毎週の参加です。
すっかりGCメンバーです。
一緒にお弁当を広げての昼食タイムが何より楽しみで・・らしく、私も学生時代を思い出しました。^^

この日の練習は2列に椅子を並べて欠席者の所は空けて練習。
もっと拘って弾きたい曲も何曲かありますが取り敢えずは慣れるだけにしておきましょう。
先ずは弾くだけ。
そして個人的な問題点をそれぞれに解決してもらうこと。
合わせる練習はタイミングをマスターして行くこと音色を合わせていくのが中心でするだけ。
その辺りのことはGCメンバー歴長い人はよ~くお分かりで、いつもきちんと照準を合わせられています。
はい、合奏の問題点はまずはそれぞれの中から解決していくことが多いんですよ。
他のメンバーの何かを気にしだしたらハーモニーを崩すだけ。。
それが集団活動ですからね。

午前の練習はいつも和気藹々と比較的ゆったりと進めています。
と言っても7曲も弾いているので音が出始めたら私語の間がなく、休憩取ったら次に始めるきっかけ作りも難しく(笑)、どうしても最後の方にしわ寄せが。。。^^
『アルハンブラの思い出』毎週弾いているけど1回だけの合奏でゴメンネ状態です。