
2022年の山初めとして丹沢山へ出かけた。
戸川公園のコインパーキングより
準備を整えて4時半出発。
6:45頃、花立山荘で2022年の初日の出を迎える。

山荘から少し登った、開けた場所から
朝焼けした富士山が綺麗だった。

さぁ、まずは塔ノ岳へ・・。

駐車場から約3時間。
塔ノ岳山頂到着。すっかりガスっちゃった。

塔ノ岳で小休止した後、丹沢山へ向かう。
この稜線が気持ち良くて好きなんだな・・。

前日に降雪があったようで、足元には雪が残っていた。
あと少しで、山頂だね。

塔ノ岳から約1時間弱で丹沢山に到着。

富士山をバックに自撮りしてから、
近くのベンチで昼食休憩。

山頂で約45分ゆっくりと大休止してから、下山を開始する。

丹沢主脈の気持ちの良い稜線に、
何度も立ち止まり撮ってしまう。

塔ノ岳まで戻ってきた。丹沢から約1時間。
駐車場まであとは一気に下るので、塔ノ岳で一旦小休止。
虎屋の羊羹でエネルギー補給してから、下山!

丹沢山登山。
今まで丹沢山となると、塩水橋ルートで登っていたが、
大倉から塔ノ岳経由での丹沢山となると実に8年ぶり。
総行程約9時間
久しぶりに地元丹沢をたっぷりと堪能した。
戸川公園のコインパーキングより
準備を整えて4時半出発。
6:45頃、花立山荘で2022年の初日の出を迎える。

山荘から少し登った、開けた場所から
朝焼けした富士山が綺麗だった。

さぁ、まずは塔ノ岳へ・・。

駐車場から約3時間。
塔ノ岳山頂到着。すっかりガスっちゃった。

塔ノ岳で小休止した後、丹沢山へ向かう。
この稜線が気持ち良くて好きなんだな・・。

前日に降雪があったようで、足元には雪が残っていた。
あと少しで、山頂だね。

塔ノ岳から約1時間弱で丹沢山に到着。

富士山をバックに自撮りしてから、
近くのベンチで昼食休憩。

山頂で約45分ゆっくりと大休止してから、下山を開始する。

丹沢主脈の気持ちの良い稜線に、
何度も立ち止まり撮ってしまう。

塔ノ岳まで戻ってきた。丹沢から約1時間。
駐車場まであとは一気に下るので、塔ノ岳で一旦小休止。
虎屋の羊羹でエネルギー補給してから、下山!

丹沢山登山。
今まで丹沢山となると、塩水橋ルートで登っていたが、
大倉から塔ノ岳経由での丹沢山となると実に8年ぶり。
総行程約9時間
久しぶりに地元丹沢をたっぷりと堪能した。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます