goo blog サービス終了のお知らせ 

パピヨンgooだっちゃ

ハンカチおやじのつぶやき、雑感、日記∥若き日のバレーボーラー、スポーツ快想

プロバイダー乗り換えかなぁ!?

2014-04-15 | パソコン/インターネット

ブログランキング参加中!ポチッと1票入れとくれヤス!にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ人気ブログランキングへblogram投票ボタン

Vera Bradley ヴェラ・ブラッドリー【日本上陸!キルトバッグ】


Notepc 15年以上継続利用しているN社プロバイダーだが、何のメリットも感じなくなってきた今日この頃。ドコモだって12年以上も使用していりゃ、継続年数に見合ったサービスポイント還元サービスがあるのに。コンピューター自体の演算能力も昔よりはるかに高くなり、通信インフラも光が当たり前になっている中、月額総料金が高いような気がするぞなもし。今、月額で引落し手数料含めてP料金+光料金で約5000円じゃが、3000円ぐらいにならないだろうか。新聞は取らなくなったが、新聞料金感覚と同様な気がするぞなもし。光が開通しているが前提で、どこのプロバイダーが一番良いのだろうか?初回期間限定割引とか、キャッシュバックなんぞ要らぬから、長期利用者が月間パーで安く使えるプロバイダーを求むぞなもし。もっとも一次インフラのNTTのシェアが高いので、プロバイダーばかりはいじめられませんが。光を制するものはP制するってとこかぁ。でもガラパゴスにならないよう気をつけなくてはネ。


マウスコンピューター/LUV MACHINESシリーズプレミアム バンダイ

頭を冷やそうとキーボード掃除

2014-04-08 | パソコン/インターネット

ブログランキング参加中!ポチッと1票入れとくれヤス!にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ人気ブログランキングへblogram投票ボタン

Vera Bradley ヴェラ・ブラッドリー【日本上陸!キルトバッグ】イセタンオンラインショッピング「I ONLINE」120×60


Keyboard2 一昨日からPCのCtrlキーを軸とした一般的なショートカットを操作するも、使えないぞなもし。コピペ、貼り付け、切り取り、選択解除なんぞすると、そのまんまCだの、Vだのと文字が直接入ってしまうんだっちゃ。今のところブログ編集も、マウスの右クリック機能で対応。慣れないと肩凝るねぇ。気分転換にキーボードの掃除でもするかと、ペーパーナイフ、マジックリン、綿棒、掃除機、捨てても良いタオルハンカチと集めたぞなもし。ラジコでFMを聴きながらセコセコと、キー磨き。コーヒーこぼした跡、ヤニ、ホコリ、それに人間の指の脂と汚れをガッツリと落としんだっちゃネ。2台一変にやる気は湧いてこないので、もう1台は外観のみ。


マウスコンピューター/LUV MACHINESシリーズプレミアム バンダイ

DVDスーパーマルチドライブを交換

2014-03-06 | パソコン/インターネット

ブログランキング参加中!ポチッと1票入れとくれヤス!にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ人気ブログランキングへblogram投票ボタン

Vera Bradley ヴェラ・ブラッドリー【日本上陸!キルトバッグ】イセタンオンラインショッピング「I ONLINE」120×60


Cddvdmulti
 CDは読み書きできるが、DVDは読めるが書き込みできないような状況だったので、この際新品に交換したぞなもし。基本的なことがわかってないので、windouws7がインストール出来ないことが有耶無耶になっていたがようやく判明。光学ドライブがパラレル(IDE)接続になっていたぞなもし。ATA100/133(20ピン)のケーブルを取っ払い、全てATA接続に変更。書き込み読み込みともOKだが、最後の砦windows7のディスクを読むか恐る恐ると投入ぞなもし。バーンと「今すぐインストール」の画面が出た~~。DSPを買ってから半年後に、やっと納得ぞなもし。トホホ。


マウスコンピューター/LUV MACHINESシリーズプレミアム バンダイ

Radikoがんばれー!?

2014-02-27 | パソコン/インターネット

ブログランキング参加中!ポチッと1票入れとくれヤス!にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ人気ブログランキングへblogram投票ボタン

Vera Bradley ヴェラ・ブラッドリー【日本上陸!キルトバッグ】イセタンオンラインショッピング「I ONLINE」120×60


Skysencer いつも楽しませてもらってるradikoちゃん。タスクバーから開くと、FM東京がなく探したぞなもし。結局番組はすべて関西系のラジオ番組だっちゃ。1回Firefoxのadd-onを削除して、再び追加し再起動。よっしゃ今度は大丈夫だろうと、開くとマタマタ同じぞなもし。もう一回削除して、今度はガジェット版をインストールして開くがウッソー。ホームページにおじゃまし、インフォを見るとメンテナンス更新なんぞをかなり行っている様子。地域判別できるキーワードがスットンダーってな感じかなぁ?関西在住のユーザーの書き込みで、小生と逆パターンで関東のラジオ局しかでません。なんて情報がチラホラ。メールで問い合わせると解消作業に3日だとか。今日はFM東京のジェットストリームはムリみたいぞなもし。


マウスコンピューター/LUV MACHINESシリーズ

人間アラフィフならCD・DVDもアラフィフ?

2014-01-30 | パソコン/インターネット

ブログランキング参加中!ポチッと1票入れとくれヤス!にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ人気ブログランキングへblogram投票ボタン

Vera Bradley ヴェラ・ブラッドリー【日本上陸!キルトバッグ】イセタンオンラインショッピング「I ONLINE」120×60

Cddvdcleaner もしかして(小林幸っちゃん風)Win7インストールで読み込まないのはCD/DVD-RWのせいか?マザボ、グラボのヤニぼこり掃除はキレイにやったけど、CD/DVD-RWの掃除は初めてぞなもし。秋葉原まで交通費かけて買いに行くよりは、地元のビックカメラでいいかと覗きに。乾式と湿式タイプのクリーニングCDがあり、湿式はレスキュー的な使い方が多いようぞなもし。店の中を万遍なく探し、とある売り出し商品の影にみーっけッ。両用マルチタイプ980円だっちゃ。ポイント使って、510円に。早速持ち帰り、1滴ポタでクリーニング約5秒。VOB拡張子のデータをWindoesMediaPlayerで再生、直ぐにWin7ディスクを入れて祈るが読み込まず、また迷宮入りだっちゃネ。


Sweet-pageって何者?

2014-01-25 | パソコン/インターネット

ブログランキング参加中!ポチッと1票入れとくれヤス!にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ人気ブログランキングへblogram投票ボタン

Vera Bradley ヴェラ・ブラッドリー【日本上陸!キルトバッグ】チケットぴあ

Sweetpage Windows7インスートル後にアップデートだぁ、バックアップだぁ、ドライバを探すなどと右往左往している内に、Sweet-Pageなる検索画面が規定のスタートページになっとるぞなもし。プログラム機能と削除で表示させようとしても出てこないし、ここ2~3日イライラと。QAサイトなど同じ案件がないかと調べると、丁寧にツールを紹介、それを使用して削除するブログサイトなどがあるぞなもし。そのブロガー曰く、ブラウザーハイジャッカーだと。中々手のこんだものらしい。ドライバなどフリーソフトダウンロード時、注意が必要だネ。抱合せでインストールなんてのはあるんだっちゃ。ちょっと前はこちらとしては希望していなかったHO123(百度)にしつこく付きまとわれた事も。今回はリスク覚悟で、フリーソフトを探していない1週間前以上の復元ポイントでバイビーぞなもし。目的は何じゃろか?ワールドワイドに悪事?シェア取り?話題つくり?なんとも奇妙な雰囲気アリアリぞなもし。


PCサービス・ハードの節目!?

2014-01-10 | パソコン/インターネット

ブログランキング参加中!ポチッと1票入れとくれヤス!にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ人気ブログランキングへblogram投票ボタン

Vera Bradley ヴェラ・ブラッドリー【日本上陸!キルトバッグ】チケットぴあ

Picturelineup gooが無料サービスメールを廃止することを決定したあと、今度はヤフーが5月頃サービスを廃止するとの発表を。ヤフーは老朽化したサイトの再構築が目的と謳っているぞなもし。WindowsではXPが4月でサポート終了。これってみんなリンクしているような気もするぞなもし。素人考えながら、OSやハードがバージョンアップすると、対応するサーバーや中継機器に不具合がでるのではとか、サービスメールで死んだメルアドも一度キレイにしたいとか(キャパオーバー)、このOS(XP終了)とハード(64bit推奨)の転換期がひとつの節目として捉え、ついでにサイトリニュアルもやっちまえ、なんて状態なのじゃろか。巷の話じゃが、アメリカは64bitでPCがほとんど使用されているとか。日本はまだ32bitが実態として多い。計算能力が高く、安定性がある方が良いのだと思うが、ワールドワイドって奴で64bitかなぁ。32bitソケット775のアラフィフより。


windows7インストール奮戦つぶやき

2014-01-10 | パソコン/インターネット

ブログランキング参加中!ポチッと1票入れとくれヤス!にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ人気ブログランキングへblogram投票ボタン

Vera Bradley ヴェラ・ブラッドリー【日本上陸!キルトバッグ】チケットぴあ

Win7dsp Goo教えてで質問してアドバイザーの方々のご意見を拝借しながら、インストールに挑んだんだっちゃ。原因が特定できずOSインストールDSP版を購入して約1ヶ月も、あっちフラフラこっちフラフラと。知人にマザボを貰い、FAXCOONからASRockへと。ハードディスクも160GBから新品の500GB購入へと。BIOSもいじくり回しそれでもNONコンプリート。知人にはインターネットカフェで新品ハードディスクをwindows7でフォーマットしてもらったりも。原因究明まで続けると、ハードデバイスを全部取り替え、1台新しいパソコンを作っているような状況に。結果的にはCPUをつけたマザボとおニューのHDDとOSインストール版を知人に渡し、自宅でオペしてもらうと成功。うちの条件の不備がわからずヤキモキとしたが、持ち帰りセッテイング後稼動したので、宝物を扱うように毎日Windows7に触ってるぞなもし。年をとれば子供に返るってこの事かなぁ。(笑)


インストールで右往左往って、コレ?

2013-12-20 | パソコン/インターネット

ブログランキング参加中!ポチッと1票入れとくれヤス!にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ人気ブログランキングへblogram投票ボタン

Vera Bradley ヴェラ・ブラッドリー【日本上陸!キルトバッグ】チケットぴあ

Win7inst windowsXPが来年4月終了になるとの事で、友人に相談。タッチパネル操作などには興味がないので、ちょっと重めのAPPのサクサク動くOSでといったら、とりあえずWIN7にしといたらと。早速ネットでWin7DSP版の最安値を検索してGET。もう1ヶ月経つのに、未だにインストールできず、エラーが頻発ぞなもし。ハードディスク取り替えたり、マザーボード取り替えたり散々な目にあってるぞなもし。1万円ぐらいのOSでインストールできるものが、とんでもない出費に。新品のHDDには、そのまま読み込むと思っていたがエラーで、頭にカチンと。根本的な問題がつかめないので、今はPCの電池ボタンをはずすとともに、頭のクーリング。写真は160GBのHDDでインストールに成功したものだが、その後起動時にタスクバーが出なかったりのため、再チャレンジ。ちょいと時間食い過ぎだねえ。


PC修理にハマって!ドップリと。

2013-10-17 | パソコン/インターネット

ブログランキング参加中!ポチッと1票入れとくれヤス!にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ人気ブログランキングへblogram投票ボタン

Vera Bradley ヴェラ・ブラッドリー【日本上陸!キルトバッグ】チケットぴあ

Hdd 一昔前はNBブランドのPCにこだわり調達していたが、自分が何に使いたいかが明確になると、NB神話が崩れたぞなもし。16年前キャッシュで購入して以来かなりの様変わりかと。息子のつてで、ゲーマーのお下がりなんぞも多く、台数は増え気味。この前はギガバイトのマザーにAMDのPCが使えるように、そして今度はFAXCOONにINTELを修理中。マザーやCPUを取っ替え引っ変え趣味でいじっている知人に協力を得ながら悪戦苦闘ぞなもし。正常な別PCでHDDをフォーマットしてしまい、付け替えると全然OSを認識しなくなってしもうた。中古のHDDにOSをぶち込んで、繋ぎ直してみる予定。素人なアラフィフにとっては、いじっているうちに配線構造なんぞが少しわかってきたような。もう少し頑張ってみるダス。