パピヨンgooだっちゃ

ハンカチおやじのつぶやき、雑感、日記∥若き日のバレーボーラー、スポーツ快想

セブンスター!!ライトメンソール40thAnniversaryModel

2009-09-30 | Weblog/日記/ささやき
タバコの吸いすぎに注意しましょうって、標語のような文句があるが、吸いすぎない為にメンソール系のタバコを購入。最近セブンスターのライトメンソールが吸いやすいかなぁと、コンビニでご指名するもパッケージが今までと違う。これそうなのぅ?店員もオロオロ、パッケージサイドのタール、ニコチン含有量をみてOKを出す。発売40周年のAnniversaryモデルらしい。箱横にPUSHの文字があり、押して何すんのって、押すも変化なし。全部フィルムをはがしプッシュすると、タバコの取り口が出てきた。なるほどそういう事かと理解。味は別としてブンスタは小生が中学のころ売り出されたのかぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋みそかつって!?

2009-09-30 | Weblog/日記/ささやき
頂き物の「名古屋みそカツ」ってなんじゃぁ。一杯飲む時のつまみか、おやつかと。「カスタード」の味と書いてあるので、みそとカスタードのとり合せってゲボッ。まあいいや食べてみよう。全然みその味はせず、お菓子です。ネットで調べると駄菓子らしい。知人の親戚がシルバーウィークに上京、積んできたお菓子をたくさん置いてったので、我が家におすそ分け。みその先入観があるので途惑ったが、その地域の表現や素材(言葉)の使い方に感心する。せまい日本まだまだ、観たり聴いたり歩いたりする機会があることを感じる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンで地デジを見るには?その2.

2009-09-28 | Weblog/日記/ささやき
前回はバッファロー社さんの診断テストをダウンロードして、PCとモニターの適合を判定してみる。モニターがだめなことが判り、少し理解。時間を置いて次にI-O DATA社さんの地デジ相性チェッカーをダウンロードしてまた々診断。結果は同様ですがI-O DATA社さんのAPPの方が早く判りやすかった。ただ問題としては、じゃあ何をセレクトしたらよいのかが不明。買うお客さんのタイプも何通りかに分けられる。モニターのみ買い換えて観たい人、PCのみ増設や買い替えで観たい人、まぁ両方買い替えの人は少ないと思いますが。(チューナーなどの地デジ関連商品は別として。)少ない予算で今あるPCを利用して簡単に観たい方がほとんどですよねぇ。素人の人へのHPでの売り方が下手くそ。1万円前後の外付けチューナーや拡張できれば内蔵型チューナー、あとはアンテナだけ。小生のPCメモリ1GBですが地デジにはぎりちょんのメモリだと思う。ビッグカメラにコーナーが設けてあるので、立ち寄って勉強するしかないかなぁ。フゥ~~ゥ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森永ミルクキャラメル発見!

2009-09-28 | Weblog/日記/ささやき
スーパー菓子売り場で森永製菓のなつかし~~いパッケージを発見。エンゼルマークや多少変わっている部分があるにせよ、カラーリングはそのまま。隣りにはきなこキャラメルが陳列されてる。最近買って食べていないので判らないが、キャラメルを包む紙は蝋を含ましたような紙だろうか。発売からすでに109年も経過している超ロングセラー、継続することの凄さに拍手拍手。今でこそ機械文明が発達しているが、大正時代に高温多湿の島国で大量生産するのは大変なはず。歯に鋏めたあとは、虫歯に要注意。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々においしい揚げたては?

2009-09-27 | Weblog/日記/ささやき
今日は午後からショッピングセンターへお買い物。食品売り場をブラリと見て、小腹が空いたのでハンバーショップで注文し待つこと暫し。牛コロッケハンバーガーがやってきた。味も値段なりに覚悟はしていたが、揚げた手のコロッケで熱くホクホクで美味しかった。過去揚げたてで食べたのはいつごろ、どんなところでだっただろうか。やっぱあったかいコロッケはウマイ。ドムドムハンバーガーでポテトと飲み物がついて450円。久々の納得!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野下諏訪ぎん月旅館のHPを見てびっくり!

2009-09-25 | Weblog/日記/ささやき
中学・高校とバレー部の夏合宿は長野下諏訪と決まっていました。体育館はヤシカで、ヤシカが日本リーグで女子の飯田選手が活躍している頃。畳の大部屋がなくMAPで確認、検索間違いではないと思いますが。早朝の諏訪大社までのランニングで一日がスタート。往復上位に入ると、朝食時に瓶の牛乳がもらえるという「馬にニンジン」のスパルタトレーニングでした。あと下諏訪で思い出すのは、東京の小学校の頃、一つ年下の女の子が引っ越して行った先で、初めてラブレターをくれた人。ぎん月旅館さんはもう二代目か三代目が経営をつないでいるのでしょう。夏合宿は当時ハードで朝練と夜練もあり、岡谷高校との練習試合では現地までマラソン、もちろん帰りも。何かのときに、諏訪湖でスワン丸に乗ったような記憶もあります。練習はきつかったけど、東京と比較して夏の下諏訪は清々しい気候でした。当時監督矢島先生は現行早稲田大学教授、ご出身は長野県。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸のおはぎの味は?

2009-09-21 | Weblog/日記/ささやき
秋のお彼岸と云えばおはぎ、春はぼたもち。結論から言うとやっぱ粒あんですね。和スイーツで他にあんこと云うと「おしるこ」「あん団子」、きな粉とくれば「くずもち」「きび団子」。きび団子は1本5円でリヤカーを引っ張って売りに来ていた頃が懐かしい。ごまはスウィーツでは除外、おむすびならOK。今このブログを書いている段階では、抹茶味系が食べたいですぅ~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デザインのしぶ~~いタバコ

2009-09-19 | Weblog/日記/ささやき
知り合いの会社社長から書類のプリント依頼があり、待ち合わせの駅前マックへ。ベーコンレタスバーガーにコーヒーを頼み席探し、「あっ、いたいた!」。プリンターが壊れたらしく、急いでいた様子。雑談もしながら、店を出ると「全席禁煙席だからつらいね。吸える所で1本吸うか。」と。そこで登場のCABIN ROAST BLEND。最近は洋モクに拘って専門店を見たり、コンビニやたばこ屋で銘柄を見たりしないので、久々のしぶいデザインに感動。カラーはブラウンベースにゴールドの文字でマット仕上げでキラキラはしてない。昔のキャビンマイルドとは全然イメージが違う。タール8mg、ニコチン0.6mgでそんなにきつくはない。結局一つ購入して帰る。300円。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アラフィフのばあ~~ちゃん♪

2009-09-17 | Weblog/日記/ささやき
アラフィフになった私にとって婆ちゃんは感謝の人です。その感謝する人をおテル婆ちゃんと呼んでいました。爺ちゃんは戦争で亡くなり、女手一つで子供三人を育ててきた釣舟屋の女将でした。おテル婆ちゃんはもう亡くなりましたが、自分が歳をとるに連れ、躾けの有難みを感じます。お墓は東京巣鴨の本妙寺というお寺に在ります。そうそう時代劇で有名な遠山金四郎、通称「遠山の金さん」の墓地で有名なところ。
小学校にあがる前の小さい頃に、おそらく両親が共働きだと思うんですけど、婆ちゃんのところに預けられ、しょっちゅうくっ付いていた。躾けには厳しい人でいたずらや悪さが過ぎると、押入れに入れられるか布団叩きで足を叩かれ怒られた。正座でご飯を食べる、食べる時に肘をつかない、食事前後のあいさつ、自分の使った食器は自分でかたずける、履物は揃えておくなどなど。一緒にいったところで覚えているのは、温泉湯治場(箱根強羅温泉と群馬佐渡温泉)と縁日かなぁ。縁日は八幡宮と不動尊で其々月2回開催され、重なる日が1日。何か買ってもらえるのが楽しみでくっ付いて行ってました。おテル婆ちゃんからみて、アラフィフは初孫なので可愛がってもらったんだと思います。自分もその立場になったら意外と同じかも。病院に入院したときいて、東京へ見舞いに来た時、病室で「あんちゃん、一服つけるかい?」とハイライトを出してきた。小さい頃の記憶ではいこいか、しんせいだったはず。
しゃべり方もふくめて江戸っ子のおテル婆ちゃんはやっぱ粋だねぇと感じる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アラフィフのおもてなしスウィーツ和!?

2009-09-15 | Weblog/日記/ささやき
江戸深川生まれの私が小さい頃、大人の会話から聞いて沁みついたスイーツ和といえば、とら屋の羊かん、船橋屋のくずもち、伊勢屋のどら焼き(個人的には伊勢屋のすあま)が今でもダントツ3。好き嫌いの是非は別として記憶に残る。親戚づきあいや友人訪問に手軽で庶民的な土産ものだったのだろうか。子供としては近い距離に感じられなかったが、実際によくばあさんに連れて行ってもらう機会が多かったのは伊勢屋。甘さの順に並べると、羊かん、どら焼き、くずもち、すあまになる。みたらし団子やあん団子は食べる機会が多く、お腹いっぱいって感じ。仙台在住の頃東北の人に「すあま」と聞くと、それ何?になるし、関西の人に聞いてもわからない様子。元々関東エリアだけのものなのだろうか?!たまたま知り合いになった埼玉のお寺さんの大奥さんとご住職に、伊勢屋のすあまを持って行った処、喜んで美味しく食べてもらう。すあまは紅白で、その他は豆大福など自分流にアソートして。
伊勢屋のすぐ横ちょでバナナのたたき売りを、縁日ではウサギやヒヨコも売っていた時代でしたが、何十年ぶりかに食べておいしいシンプルな甘さを感じました。今度はみつ豆やあんみつの店に寄りたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする