goo blog サービス終了のお知らせ 

パピヨンgooだっちゃ

ハンカチおやじのつぶやき、雑感、日記∥若き日のバレーボーラー、スポーツ快想

ロピアが入ってるの知らなんだ

2025-05-05 | スウィーツ/パン/グルメ/食

カミさんの買い物同行だっちゃネ。どこ行くの?と訊くと、コジマだと。えっ、食料品関係売ってるの?と訊くと、やだ知らないの!と言われる。ビックカメラグループとなったコジマの建物に、ロピアが入っている。柏駅前商圏ではなく、国道16号を柏インターに向かった坂を登り切った松ヶ崎エリアである。大したことはないだろうと高をくくっていたら、ボリューム感ある売り場ぞなもし。元々食肉関連の企業らしく肉のブロック売りは迫力あり。値段も手ごろ感ありぞなもし。野菜関連では、テレビのスーパー情報でよく出てくるアキダイもグループらしい。スーパーではあるが、小生には新しい業態として印象に残るんだっちゃ。新鮮、驚いたなぁ。


ブログランキング参加中!ポチッと1票お願いします!



人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓流風な晩飯

2025-04-30 | スウィーツ/パン/グルメ/食

ここんところ連休前のためか出荷業務の量が多く、晩飯時間がマチマチぞなもし。今日の晩飯は、東京下町の焼肉三千里で働いたことのあるカミさんの韓流風な晩飯。帰りが遅い為、ビビンバは既に混ぜてある。たまごスープに、サンチュに牛バラ肉、味噌トウガラシがないため、キムチで代替。ササッと食べられて意外と簡単。(食べる側の意見)


ブログランキング参加中!ポチッと1票お願いします!



人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お使いドーナツ買い

2025-03-12 | スウィーツ/パン/グルメ/食

洗面所の電球が切れたので、家電量販店に買いに行くことに。前回もトイレか玄関の電球を交換したぞなもし。従来電球からLED化した電球になった。40Wが販売しているもので一番低いワット数とか。そんな買い物が終わると、家から同じビル内にあるドーナツ店での買い物依頼。だいたいテイクアウトで1箱に収まるのが10個、前回は自分好みゴールデンチョコレートを1個入れたが、食べる段になるとナイ。そんな経験から一品番2個以上を買う方向に切り替えた。家族でつまんで、残りから食べているので、自分好みを確保するためだっちゃネ。今回はココナツチョコレート(白い粉の付いたもの)を3個入れたので、確実に食するだろう。


ブログランキング参加中!ポチッと1票お願いします!



人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映えよりグロい!?

2025-03-02 | スウィーツ/パン/グルメ/食

過日テレビの料理番組ですき焼きを拝見ぞなもし。取材先はネギの本場らしく、長ネギと肉のオーソドックスなすき焼き。ネギを4~5㎝ぐらいに切って、鍋の内周りに竹垣の様に配置して、中は肉と割下で煮込むって奴。肉もケチらずデパ地下の肉屋で購入してきたのでウマイ。しらたきや焼き豆腐なんぞは入っていないので、ウィスキーの水割りを呑みながらネギと肉をつまむ晩飯となった。最近の画像傾向は、レシピの完成品を撮った写真よりも、いい加減に食い散らかしてからの撮影が多いぞなもし。これをグロいと思わず言葉が出てしまったんだっちゃネ。(グロテスク風な)食べてからおいしいと感じるものを撮影すると、みんな食い散らかしになってしまうので是正したいと考える。トホホ。


ブログランキング参加中!ポチッと1票お願いします!



人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デパ地下みかん

2025-01-19 | スウィーツ/パン/グルメ/食

ビタミンCを取りたく、久々にみかんを購入、それもデパ地下で。10個ほど入って1350円と来たもんだ。一個缶コーヒー1本に相当する値段。コタツも無くなり、箱買いも無くなり、昭和のコタツにあたってみかんを食べるの慣習も消えたぞなもし。味はどうかと言うと、買ってすぐ食するとあまり甘みがなかった。3個ほど一週間常温でほっぽりぱなしした後、食すると結構甘みが出ていたぞなもし。これよこれ、みかんの味は。


ブログランキング参加中!ポチッと1票お願いします!



人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元日のマイ晩飯

2025-01-01 | スウィーツ/パン/グルメ/食

年末29日から休みに入った小生は、カミさんと買い物へ。主に食料品だっちゃネ。本日元日は、栗きんとん、黒豆、なます、煮しめ、お吸い物、丼物はサーモンにホタテ、いくら、数の子、たまごの海鮮風もの。栗きんとんは小生のリクエストで買ってきたもの。日常食べることが少ない物で、食べたいと感じたんだっちゃネ。今高騰している酢だこも買ってきたが、今日はまだ出ない。下町定番の酢だこが4千円、5千円もするなんて、おったまげだね。昭和の感覚かもしれないが、もっとバランスのとれたプライスゾーンにならないのだろうか疑問に思う。


ブログランキング参加中!ポチッと1票お願いします!



人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なめらかプリンのパステル

2024-12-15 | スウィーツ/パン/グルメ/食

なめらかプリンのパステルが高島屋からなくなり、商業モール柏モラージュで再会。早速プリンを購入して、自宅でご相伴にあずかる。なめらかプリンの先駆者と云っても過言ではないおいしさぞなもし。よし、今度はモラージュに行けば買えるんだなぁと思っていたところ、柏ニュースで12/31をもって閉店との事。ガックシ。レギュラープリンで税込1個420円。一品単価から見ると、売り上げとテナント料のバランスが取れないんだろうか。値上げしたとしても数が売れるかというと、そうではないと思うで、いやはや小売も厳しい状況が続いているんだなぁと。


ブログランキング参加中!ポチッと1票お願いします!



人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんかつ和幸で舌鼓を打つ

2024-11-23 | スウィーツ/パン/グルメ/食

久々に高島屋ステモの7階へ。ハンズの売り場から飲食店街へ足を運び、今日も混んでいるかなぁと見回すぞなもし。和幸もしばらく来ていない。どうせ混んでいるんだろうと見るが、外待ち一組。18:30頃の晩飯タイムに空いているので、記名して椅子に座って待つ事に。ヘアカットには並ぶのに、飲食で混んでいるときは何故かスルーしてしまう事が多い。過去の経験値から、ビールを頼むと料理と一緒に持ってくることが多いので、とりあえずビールを頼み、ゆっくりとメニューを拝見ぞなもし。ビールはとれたてホップの一番搾りで新鮮な味でウマイ。今日はヒレカツ1個エビフライ1個カキフライ3個のセットメニューだっちゃネ。後で考えると、とんかつメインではなく、シーズンがらかカキが食べたかったんだろうなと。カキは潮騒の香りがしておいしかったぞなもし。


ブログランキング参加中!ポチッと1票お願いします!



人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚しゃぶ

2024-11-04 | スウィーツ/パン/グルメ/食

朝晩はめっきりと寒くなってきたねぇ。我が食卓にもHOTメニューが出てきたぞなもし。鍋でもするんかと思いきや、しゃぶしゃぶ。それも豚しゃぶと来たもんだ。Teacher'sの水割り呑みながら、つまみになってしもうたわい。ウィスキーは飲む量を決めていて、MAXでダブルで2杯まで。ご飯一膳くらいは食べれるような余裕をもって。鍋には水菜とネギが少々。茄子の煮びたしも酒のあてぞなもし。とどのつまりは腹7分目ぐらいで水割り飲み切って、オリジナルふりかけに焼きのり、味噌汁で一膳めし。あ~ぁ腹いっぱいだっちゃネ。


ブログランキング参加中!ポチッと1票お願いします!



人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソラマメ、ニラレバ

2024-09-29 | スウィーツ/パン/グルメ/食


居酒屋と云えば、昼からやってる処もあるが、柏では大方夕方以降になる。呑む事がメインならばそれでも良いが、食べるメインならば、中途半端な時間が狙い目かもね。スタート時間が14ー15時、17時前後辺りかなぁ。ソラマメをつまみに一番搾りを飲みたい人は中華食堂がベストかと。枝豆は硬いのが多くて消化が悪いので、全く食べなくなったぞなもし。レバーは食べる機会が少なくなったので、焼き鳥屋のモソモソレバーより、ニラレバで充分かと。平日の閑散時間帯にカミさんとゆっくりいただくのが最近のパターンのようですなぁ。餃子も3個セットにして、最後に半ラーメンを。腹が満たされました。

ブログランキング参加中!ポチッと1票お願いします!
人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする