居酒屋と云えば、昼からやってる処もあるが、柏では大方夕方以降になる。呑む事がメインならばそれでも良いが、食べるメインならば、中途半端な時間が狙い目かもね。スタート時間が14ー15時、17時前後辺りかなぁ。ソラマメをつまみに一番搾りを飲みたい人は中華食堂がベストかと。枝豆は硬いのが多くて消化が悪いので、全く食べなくなったぞなもし。レバーは食べる機会が少なくなったので、焼き鳥屋のモソモソレバーより、ニラレバで充分かと。平日の閑散時間帯にカミさんとゆっくりいただくのが最近のパターンのようですなぁ。餃子も3個セットにして、最後に半ラーメンを。腹が満たされました。
松戸市に本店があるとかの、ラーメン屋?混ぜそば屋?がオープンしてるワイ。地上29階建ての柏東口高層マンションの1階で、ちょうど付近は樹木の剪定中。店名はトニカク。案内されていた柏のSNSによると、ラーメンよりも辛味風味の混ぜそばが人気があるらしい。店の並びにはレオタード関連の専門店、イタリアンカフェバーっぽい店が並ぶ。ちょいと殺風景かなぁ。10月に閉店するイトーヨーカ堂の真裏あたりのコンクリートジャングルといった雰囲気のロケェーションぞなもし。生産完了品のタバコ、ploom-Xキャメルmentholーyellowを買いに行ったついでに思い出し、近辺を歩いてみた。ひとり入店はやめ、次回カミさんと連れ立って行ってみっかと。
食欲旺盛な時分には、コシヒカリ、ササニシキ、あきたこまちをメインに推してきたが、最近は一人当たりの消費量が低下して5kg単位の米の購入となっているぞなもし。炊いてみて味、旨味を確かめるのにはちょうどいい量かもね。飯炊きはもっぱらカミさんにお任せだっちゃ。前回は山形のつや姫、今回は青森の青天の霹靂来たもんだ。桜は咲いたが、まだ不安定な天気で夜などは寒い日も。ベストマッチで出てきたのは白子汁ぞなもし。鼻水垂らすような寒い晩には、身体が暖まってイイネェ。タラのオスの精巣なんてのも、今じゃ珍味の部類なのかなぁ。料理屋でも行かないと食べれない時代になっちまったかと。
時代とともにコッペパンも変わる?しっとりだの、口どけが良いだの、クラシックなコッペパンを知らない世代が売り買いしているんだろうなぁ。小生から見れば、形状が貧相に見えるぞなもし。カバンの中に入れて持ち歩くと、ぺったんこだっちゃネ。下駄はどんな足で履くか、コッペは何を塗って挟むかなんてのか主で、がわ物はトラッドでなければいけないと思う。コッペはパンを小売りしだした頃のド定番ぞなもし。ピーナツバター、あんこバター、ジャムなんぞ四角い缶で店にストックしてあり、大きなヘラで塗ってくれたのをよく覚えている。子供が一人で買い食いをすると、叱られる時代だったものなぁ。
我が家はたまにピザを取る。それもほとんどが夜ぞなもし。つまり晩飯だっちゃネ。大体3種類頼んで、3人で食う。小生はもっぱらビールかウィスキーのつまみに。いっぱい食べれば、満腹感は得られるが、どうもしっくりこないのぅ。ピザのチェーン店もピザーラ、ピザハット、ドミノピザとあるが、息子の好みはピザハットらしい。なんでも生地と具のマッチングが好きらしい。小生はどれでも良いのだが。。。そう言えば、ディバリーサービスは皆さんお使いか?UイーツとかD館とか、我が家は使用したことがない。店直のデリバリーサービスのみといって良い。と云ってもピザハットと銀の皿のみ、ピザと寿司だねぇ。
薄皮饅頭、おはぎ、アンパンとほぼ同時期に重なってきたぞなもし。柏屋薄皮饅頭なんて聞くと、ご当地の老舗和菓子屋なんてイメージが涌くが、千葉県柏市ではなく、福島県郡山市だっちゃ。東北6県を営業で回っている頃、郡山市の朝日町に得意先があり、その時柏屋というのは、土産饅頭として覚えた。薄皮が中々いいね。今回は高島屋で購入らしい。おはぎはマミーマート、アンパンはサンジェルマン(パン屋)。饅頭以外は、粒あんが何とも豆を想像させるおいしさぞなもし。アンチチョコレート派ではないが、バレンタインにあんこのプレゼントもいいんではないでしょうか。時代の変化球ではないですが、期待してます。今川焼にたい焼きもありあり。あなかしこ。