医療法人社団美徳会たけさき歯科医院 宮崎県宮崎市インプラント認定医 

宮崎市たけさき歯科医院です。インプラント認定医ホワイトニング、ヒールオゾン、デンタルプラセンタ、たけさきセミナー全国開催

たけさき歯科医院滅菌システムEOG滅菌宮崎県宮崎市

2008年05月20日 | たけさき歯科医院滅菌システム
宮崎市 たけさき歯科医院の滅菌システムのご紹介をします。



患者さんがもし入れ歯の調整や修理で歯科医院を訪れたとき

医院では、入れ歯の汚れをブラシで落としますが

そのブラシは滅菌済みでないと

他の人の汚れや菌があなたの入れ歯に付くことになります。

それはとても怖いことです。



当医院ではEOG滅菌器(エチレンオキサイド滅菌、エチレンオキシド滅菌)を

設置して

高温では溶けるために滅菌できない物を低温で5時間

エチレンオキサイドガス(エチレンオキシド)滅菌を行います。

入れ歯を洗うブラシでも何でもすべて滅菌済みを使用しています。

外科病院などには必ず設置してあるようですが歯科医院では

実はこの滅菌器、100軒に1軒または2軒の設置率と言われている

滅菌器なのです。

そのガスを納入する業者さんが言われました。

『歯科医院にこのガスを納入するのはめずらしいです。

 私の知っている限り他にはありません』

しかし、歯科医院にはこれでしか滅菌できないプラスチック製、ゴム製品

などが多くあります。

歯科医院の滅菌基準としてEOG滅菌の設置は重要なポイントです。


ではなぜ設置していない歯科医院が多いのでしょうか・・

①コストがかかる(ガスが高価である)

②時間がかかる(1回5時間)勤務時間内1日2回しかできない

③半年以内に1回、作業環境測定士の作業環境の検査を受ける必要とその経費

(当医院では嶽崎美花が作業環境測定士2種の資格を取得している)



たけさき歯科医院では

インプラントで使用する器材から、保険診療の器材まですべて

最高の滅菌システムを完備しています。

私共に通院してくださる患者さんへの感謝の気持ちと

私のスタッフへの愛情の気持ちで行っています

そういう思いでないと、とても続かないほどの経費がかかります。



私の医院では滅菌係も別におりますのでその経費は莫大ですが

継続して9年が経ちました。

今後とも宮崎市たけさき歯科医院では安心して治療を受けていただけることを

お約束いたします。

たけさきセミナーでは究極の滅菌アピールをご紹介します。
こちらですクリック
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たけさき歯科衛生士DHセミナー | トップ | スタッフ紹介 その1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

たけさき歯科医院滅菌システム」カテゴリの最新記事