「中国ツイッター「精神に敬服」真央のフリーに涙!
【北京=牧野田亨】ソチ五輪のフィギュアスケート女子フリーで、浅田真央選手が演技を終えた直後から、中国版ツイッター「微博」では「感動して涙が出た」「息が止まるほど素晴らしかった」と絶賛する書き込みが相次いだ。
中国でも浅田選手と金妍児キムヨナ選手(韓国)の対決は注目の的だった。浅田選手の最高の演技に「あきらめない五輪精神を示した」「どれほどの . . . 本文を読む
五輪出場7度目の葛西。乾坤一擲(けんこんいってき)のジャンプは美しい弧を描いて銀メダルの着地へ。苦難を乗り越えた千金の「銀」です。
歓喜の日本チーム
以前も載せた「致知」より
日本勢は上位15人の中に4人全員が入りましたので、ジャンプ団体戦でもメダルの可能性があります。
にほんブログ村
. . . 本文を読む
じつをいいますと、五輪が始まっていることを忘れていました。開催地のソチに雪がないというーニュースは知っていたのですが、偶然、テレビで女子アイスホッケー「日本対スウェーデン」を見て知りました。日本頑張ってました。が、、やっぱり、体力差がありますね。スウェーデン選手は日本人男性くらいの体格じゃないでしょうかねぇ。
ジャンプでは、7大会連続出場の葛西が8位入賞。
これは、メダルに手が届かなかったとかど . . . 本文を読む
「『両親は私を妊娠した4ヵ月の時に、すべてを捨ててチェルノブイリから
130キロのゴメリからシベリアへ移住してくれた。
とても貧しかったけれど、今の私があるのは、両親のおかげなのよ!」」
(マリア・シャラポワ)
"チェルノブイリ事故後、シャラポワ氏の両親はゴメリからシベリアに避難しましたが、そこでシャラポワ氏は1987年に生まれました。一家は2年間をニャガンで過ごした後、ロシアの黒海沿 . . . 本文を読む
稀勢の里の綱取り場所、、、、のはずでした。
まあ小生の贔屓と言うわけではないのですが、一応気にはなります。
「はずでした」もう過去形で書きます。初日で既に厳しい状況になったといえましょう。
以前、序盤で取りこぼしたらダメと言うような事を書いたのですが、
きょうの取り組み相手はくせ者の豊ノ島。初日の相手としては嫌な相手でした。(予想通り)まずい取り口で、最後はあろう事か投げられました。
優勝せ . . . 本文を読む