goo blog サービス終了のお知らせ 

神栖市・鹿嶋市・香取市ホームページ制作会社ウェブファーストブログ

神栖市・鹿嶋市・潮来市・香取市・銚子市でホームページ制作会社ならウェブファースト!

品質の良さに驚き!、エプソンの汎用(互換)インク 価格五分の一以下

2011年05月22日 | 独り言

インクジェットプリンターを買ってから、一番思うのは、インクカートリッジの値段が高い事かとおもいます。

私は仕事でレーザープリンタ1台、インクジェットプリンタを2台使用しています。
エプソンのEP-302を使用しているのですが、純正だと6色セットだとインクカートリッジは軽く5千円以上します

半信半疑でオークションでエプソン製プリンターの汎用(互換)インクを6色セットで1120円で購入して使ってみました。

品質もどうか、インクが詰まったりしないか不安を抱えながら、使っていたのですが、全く問題がないのです。
今まで、高価な純正のインクカートリッジを使っていた私はなんだったんでしょう。

これで、バリバリ印刷できます。何せ価格が五分の一ですからね。

でも、粗悪なインクカートリッジを出品している人もいるそうなので、出品者の評価欄なども見て、慎重に購入された方が良いと思います。

そして、いつものごとく茨城県神栖市のホームページ制作会社ウェブファーストをよろしくお願い致します。


嬉しい誕生日祝いのメール。

2011年04月08日 | 独り言

ついに4●回目の誕生日を迎えました。

自分では若いつもりですが、よい歳になりました。

今日は朝から多くの友達にお祝いのメールをもらい、とてもよい気分。
誕生日を覚えていてくれた事がなにより嬉しくて、友情の再確認。
自分の存在感も確認できた感じです。

24通ものお祝いメールをパソコンに転送して、保存する自分。

なんか、元気が出てきました。ありがとう、みんな・・

 

そして、神栖市のホームページ制作会社ウェブファーストを宜しくお願い致します。

 


快適な作業環境 冬仕様

2011年02月09日 | 独り言

毎日16時間以上はモニターを見ている私です。
長時間椅子に座っての作業がほとんどです。

毎日寒いので、エアコンのスイッチを入れたくなりますが
私はエアコンをかけると、すぐに眠くなってしまうので

電気ストーブやひざ掛けを利用しています。

深夜や朝など冷え込む時は、アウトドア用に買った

毛布を腰から下に巻き、ジャンバーを着て、仕事をしています。

ウェブファースト冬季仕様

椅子はオークションで一万円で快適なものを購入。背中にもたれかかると
自然とリクライニングします。背中に当たる所にも工夫があり
長時間の作業には、うってつけです。肘かけがちゃちいのが、唯一不満です。

画像右手前はエアパッキンで机の側面を覆っているのが少し見えると思います。
寒さ対策です。

そして、神栖市のホームページ制作会社ウェブファーストをよろしくお願いします。


Yahoo!オークションデビューでいきなり洗礼(;´▽`A``

2011年02月08日 | 独り言

ほぼ毎日の様に、Yahoo!オークションを見ています。

オークションを始めたきっかけは、以前に仕事で使っていたパソコン40台を不要になったので処分しなくてはいけなくなったからです。

ヤマダ電機さんに連絡をすると、OSが入っていないと、逆に1台あたり1、000円引き取り料金が発生するそうです。

早速、プレミアム会員の手続きをして、オークションで中古パソコンの出品を始めました。

すると、一番高く売れたのはモバイルパソコンで約二万五千円。他のパソコンも一万円前後で飛ぶように売れて行きます。

サーバーで使用していて壊れてしまったパソコンや全然動かないパソコンなども四千円前後で売れ、仕事がちょうどなかった時期だったので、とても助かりました。

でも良い事ばかりではありません。梱包作業など初めてなのもあり、それにすごく時間が掛かりました。

パソコンに故障がでたら大変なので、エアーで中を清掃、データを削除専門ソフトで抹消、エアパッキンに至っては、これでもかと言うほどグリングリンに巻きました。間違えがない様に、ラベルを外箱に貼ったり、本当に大変でした。

しかし、そこまでしても、売ったパソコンの二割が故障していると、落札者様が言うのです。

配送業者のペリカン便さんにも問い合せましたが、うちは知らないの一点張りで、パソコンはジャンク製品として、千円で引き取ると言う落札者様からの提案で、残りを返金しました。

オークションに慣れている知人にその旨を話すと「オークション初心者だと思って、業者にやられたな」と言われました。

履歴を確認すると、クレームを出してきた二人は、いずれも広島の業者。中古パソコンを買取り、販売をしている所でした。

確かに、出品直前まで動いていた40台のうち8台も故障するなんて、あり得ないと私も思いました。オークションの怖さを知った出来事でもありました。

現在は、精密機械などの出品がないせいか、トラブルなどなく、オークションを楽しんでいます。趣味であり、楽しみの一つです。

負の日記で、すみません。

 

そして、神栖市のホームページ制作会社ウェブファーストをよろしくお願いします。

 


最近、営業電話が掛かってくる事が多くなりました

2011年02月02日 | 独り言

以前は日に一本足らずの営業電話でしたが、最近は毎日5~6本の営業電話が掛かってくるようになりました。

タウンページなどに、業務用として登録しているからだと思います。

朝まで仕事をしていた時など、机に座ったまま仮眠を取っていると、不思議と電話が掛かってきます。

「保険のアリ●ですけど・・」「●×に広告を掲載しませんか?」「今、とうもろこしが・・・」

保険、広告掲載、先物・・・興味がないので、丁重にお断りして電話を切ろうとしても、なかなか切らせてくれない迷惑な人も中にはいます。

「営業電話は無言で切る」なんて、知り合いもいますが、商売をしている以上、立場が変わり、逆にお客様になる場合もありますし、性格的にも、そっ気ない対応は出来ない方なので、無駄に時間を取られてしまう事も度々あります。

今は良いですが、営業電話が倍以上掛かってくるようになったら、対策を考えないといけません。

相手もお仕事なので、仕方がないのですが・・・

 

神栖市ホームページ制作会社ウェブファースト