goo blog サービス終了のお知らせ 

コンピュータTPくらぶ&私のひとりごと

東光寺コンピュータTPくらぶでの活動の様子&管理者の発見・Happyな出来事を綴ります。

ごあいさつ(気軽にコメントくださいね♪)

アップル社のiMacやiPadを使って幼稚園生から小学校6年生までの子どもたちと活動している総合学習パソコン教室です。 「スティーブ・ジョブズ氏」のご冥福をお祈り致します。

火曜日コース・小学生Eコース★BOLTでお絵描き

2020-11-10 22:40:04 | 課外教室

BOLTに絵の具を塗る作業もとても上手なEコースのお友だちです。

綺麗に絵の具を塗れたことで、AIMのブルーライトが見えずらかったり

ペアリングが、すぐに切れてしまうことも知ることができました。

ブルーライトが🫐見えやすかったり、ペアリングが切れないためには

どうすればいいかな?

そんな疑問を持つこともとても大切です。

疑問から問題解決力を学んでいきます。

「絵の具の濃さや塗り方を気をつけてみるね。」

絵の具が、薄くなってきて、直接BOLTに絵の具を塗っているお友だち😂

子どもたちの発想力にいつもビックリさせられます👏🏻👏🏻👏🏻

自分の絵の具のカラーとお友だちのカラーが交わる事で

絵の具のカラーが、変わっていく様子も発見して楽しんでいました。

こんなに素敵な作品ができました❤️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日コース・小学生Dコース★BOLTでお絵描き

2020-11-10 21:37:43 | 課外教室・小学生コース

「えっ?ほんとにBOLTを絵の具で、塗っていいの?」

「大丈夫だよ〜水にも強いBOLTだけど、念の為、ラップで包んでいるので、安心してください。」

丁寧に丁寧にBOLTに絵の具を塗る様子が印象的だった、Dコースのお友だちです。

とても綺麗に三角がかけていますね。

スタートの位置を考えて色々な場所からスタートしていました。

3人のお友だちだったので、ピンクと水色と青の3色でした。

こんなに素敵な絵が描けました😊

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日コース・幼稚園コース★BOLTでお絵描き

2020-11-10 15:38:01 | 課外教室・幼稚園コース

「先生〜絵の具、バッチリ塗れたけど、AIMが見えないんじゃないかなあ〜。」

自分で選んだ色を塗りながら、気がついたお友だち!

さあ〜BOLTを動かして、お絵かきのスタートです。

「先生〜星を描いてみたい!」

楽しい発想も伝えてくれて、どんな風にしたら、星が描けるかな?

黄色と水色で、星を描くことができました。

「スプラトウーンみたいに、自分の色をたくさん塗ってみる!」

そんな楽しい発想は、さすが、幼稚園コースのお友だちです。

何回も絵の具を塗って、こんなに素敵な作品ができました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜日コース・小学生Cコース★BOLTでお絵描き

2020-11-10 14:17:33 | 課外教室・小学生コース

まずは、BOLTとiPadのペアリングです。

ペアリングができたら、一度、三角に動くか確認します。

ペアリングができたら、絵の具を塗ります。

BOLTの重心が、しっかりしているので、下の部分を塗るのもなかなか難しいようです。

絵の具が塗れたら、BOLTお動かします。

BOLTを動かしているとだんだん、絵の具が薄くなってくるので、

さすが!6年生。

音声を使って、「絵の具を補充してください。」とプロラミングする様子も見られました。

スプラトウーンを真似て、二人で、陣地を取り合う姿が、面白かったです。

さすが、6年生ですね。

どんどん、想像力を掻き立てて、遊びをパワーアップしていました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする