goo blog サービス終了のお知らせ 

コンピュータTPくらぶ&私のひとりごと

東光寺コンピュータTPくらぶでの活動の様子&管理者の発見・Happyな出来事を綴ります。

ごあいさつ(気軽にコメントくださいね♪)

アップル社のiMacやiPadを使って幼稚園生から小学校6年生までの子どもたちと活動している総合学習パソコン教室です。 「スティーブ・ジョブズ氏」のご冥福をお祈り致します。

足工大でソーラークッカーの体験学習

2009-10-24 20:15:22 | 課外教室
今日は、昨日まで元気いっぱいの顔をみせてくれた太陽がかくれてしまい
あいにくの曇り空でした

今日は、TPくらぶ3年生以上のお友だちが、足工大でソーラークッカーの体験学習をしてきました。
太陽が、出ていたらソーラークッカーでおいしい「スープ&ウィンナー」を
お料理する予定だったそうですが、今回は晴れた時お家でできる「ソーラークッカー工作セット」の製作をしました。


これが完成したソーラークッカーです。
空き缶の中に少量の水とたまごを入れて、太陽に向けて置いておくとだいたい30分位でゆでたまごができるそうです。


大きな厚紙を真剣に切って反射板を作ります。


切ったものを組み立てていきます。


「こっち向きで、あってるかな~。」
中条先生に説明をしていただき、西沢先生と足工大の4年生5人の方がいろいろとご指導くださりました。
ありがとうございました

工作が終わると「風と光の広場」を見学させていただきました。

「風車の原理は、かざぐるまなんだよ~」
「わあ~、きれいながざぐるまがたくさんあるな~」


「プロペラが、ぐるぐるまわるよ。」

風車や日時計など自然エネルギーを利用した装置っていろいろあることがわかりました。
ぜひ、子どもたちにとって自然エネルギーの活用を意識するきっかけになってくれるとうれしいです

今回もたくさんの方のご協力で、体験学習ができました。
感謝です


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする