goo blog サービス終了のお知らせ 

抗がん剤治療や脱毛症の方のための医療用ウィッグ・自毛デビューのブログ

大田区蒲田で医療用かつらスリール製作・抗がん剤治療後の自毛デビュー対応の患者様専用美容院シェモアのブログ

ウィッグにヘアーアイロンを使う事

2013年07月01日 20時18分15秒 | 医療用ウィッグのメンテナンス

       7月です! ということは…
   半年 また年をとったということになります…
        なんて早いのでしょう

   まあ いいです そんなことでクヨクヨしていられない 



      気を取り直して 今日はヘアーアイロンについて

  エピテーゼは人工毛70%人毛30%で160度の耐熱毛で出来ています

 どのメーカーの人工毛も耐熱性であれば 毛がらみはアイロンでケアできます

    人工毛の弱点である毛がらみ ちょっと絡んできたときに
   サーッとヘアーアイロンを使って頂くとキレイな状態を保てます

エピテーゼをご購入頂いた方には ヘアーアイロンの個人レッスンをしております
            もちろん無料です

  アトリエにお持ち頂ければ メンテナンスをさせていただいておりますが
           お家でのケアも大事です

      先週は個人レッスンに3人の方がご来店でした

     ウィッグを大事にして頂いていることがわかりますね
  (短めの髪型の場合は必要ないこともあります 長いと絡みます)

   

     N様の個人レッスン
    

  性格が思いっきりが良いせいか アイロンワークも思いっきりがいいです
       なかなか お上手

      右手にアイロン 左手にコーム 
  「右手の小指で髪の毛を取って コームで梳かし アイロンを挟み…」

     私がお手本をやってみて K様に試して頂く

     

    水スプレーなどで少し濡らして トリートメントを付けてから
           アイロンをしていきます

        上手くできると 柔らかい手触りとなります

   お家でのアイロンのお伴にマルガリータ(丸刈りにしたカットウィッグ)を
         ご希望の方に差し上げております

     

       黒いスタンドは1500円でお売りしております

        マルガリータを連れて帰って大丈夫か
         一応 ご主人に伺ってみてください

     ご主人にお断りされてしまった患者さんもいらっしゃいました

            男の人は怖がりですから…






 アトリエでは今月は、アロマクラフト講習会を開きます
 精油を使って、防虫スプレーを作ってみませんか?
 ご希望の方は、看護師でありリンパ療法士の山下さんへお申し込みください

 日時   7月20日(土曜日)10:00~12:00
 場所   HIROMIアトリエ(大田区西蒲田8-4-14)蒲田駅南口徒歩2分
 参加費  3500円(材料費込)
 連絡先  070-6478-4053
       aroma-aoimori@willcom.com{

   山下さんのブログもこちらから

 



<!-- 女性のがん治療にともなう補整具を、医療費控除の対象に! -->





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村