goo blog サービス終了のお知らせ 

WASEDA CLUB ボクシング教室日記

早稲田大学内で行われています子供ボクシング教室の様子をお伝えします

7月9日

2011-07-14 22:00:15 | 日記
なんてことでしょう
今日は遠藤先生がいらっしゃいません

いつもは、今日はこんなことやってね・・・みたいに一応ご指示いただくのですが
・・・今回は
なし

困って悩んで(ちょっとですけどね
とりあえず、今日の目標は・・・・
バッテバテになるまで動いてみよう!!!
と勝手に結論付けました

幸いなことに、高橋先生と堀口先生にいらしていただいたので
※高橋先生と堀口先生のミットは本当にキツイ

徹底的にスタミナアップ計画です

メインは二先生のミットとして
アップにはいつもの遊びではなくて、私が現役時代やっていた3ラウンドのフットワークから

①リングをステップで前後する
②リングを大きく回る
③6~8歩くらいで一周の小さな円を回る
ちなみにこれはアップです
このポイントは、フォームとか何とか、ちょっとは気にしますが、そんなことより足を動かせ!早く!早く!!!
です
スタミナ勝負ですから

現役大学生選手S君も『これ結構キツイですよ
って
知ってるよ
私が一番嫌いだった練習だもん(笑)

それから後のミットを思うと
・・・あぁ、選手には戻れないなぁ(・・・遠い目)

いや、体力があっても戻れなんですけどね、年齢的に
※アマチュアボクシングには年齢制限があります
逆に言うと年齢制限まではガッツリ戦えるって事ですかね?
Kさん、Sさん、まだまだいけますので、試合を目指してみてはいかがでしょうか

ところで今回の写真を見ての遠藤先生よりコメントで
『K君とTちゃんのフォームが良くなってる』
とのこと
うん、確かに!

最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えんどうみ)
2011-07-16 10:46:49
北村先生の狙い通り、みなさんバテてましたねぇ
はじめのロープの前のフットワークのアップ、スタミナつけるにはばっちりですね

そして今回は高橋先生と堀口先生にミットを持っていただいて、ひとりひとりみっちり指導されてましたね!!

K君もTちゃんもガードがちゃんとしててかっこよくなったと思います
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。