WASEDA CLUB ボクシング教室日記

早稲田大学内で行われています子供ボクシング教室の様子をお伝えします

9月26日

2009-09-27 09:56:41 | 日記
今日は写真を投稿いただきました!


ついついみんなと一緒に遊んじゃうんで・・・写真撮る時間がなくなってしまうんですよね・・・
ありがとうございました!


今日は、東京都が血税を使って作成いたしました『東京オリンピック招致応援棒』
を使いました
・・・・東京オリンピック招致応援棒?
なんだそりゃ、ですよね


細長いビニールの袋で、空気を入れて膨らませて棒状にします
『用途以外のご使用はお控え下さい』と、書いてあります
・・・用途・・・分かりません

と、言うわけで、
応援棒を使って、遊んでみました
向かい合って、相手の膝を叩きます


これも、楽しすぎちゃいましたか・・・
その後の練習のテンションが低いこと


今後の練習の為に
今日は、みんなの実力チェックいたしました!
アッパーとワンツースリーフォー
何が苦手で・・・どうしたらもっと上手くなれるのか
細かいチェックシートをもとに、一人一人の動きを言葉に置き換えます


難しいですね



先日、ある試合を見ていたら、トレーナーらしき人物が試合中の選手に声援を送ってました
『○○(選手の名前)!ポンだ!ポン!』
・・・ポン?



可能な限り、分かりやすい言葉で、指導できるよう頑張っていこうと思いました



結果は来週ね





ボクシングマガジンさんに掲載されました!

2009-09-22 11:35:50 | 日記
先日取材にいらしてくださったボクシングマガジン様
発売されました!

(こういう写真て勝手にブログに載せて良いのかしら・・・?もう、載せちゃったけど)

さて、今日は、フリー練習!


・・・って、
フリー練習に慣れてないから、どうもスムーズじゃないのね
せっかくピストン堀口ジムの堀口会長がいらしてくださったのですが・・・
ミット持っていただくまでに時間かかりましたね~

ただね、フリー練習のとき指導者はみんなをしっかり見てますよ
決して楽している訳ではないです。念の為。

自由に動いていると『何かがおかしい・・・?』
と思ってくる
それは悪いところをピックアップするというネガティブな発想ではなくて
その気になっている箇所を変えれば
もっと良くなるよ・・・と思うのです

月に一回はこのフリーの日を入れようと思います
次回のフリーの日にはどんなメニューをやってみようか
考えてみてくださいね

1回毎に目標を持って練習すれば
きっと今より上手くなれますから


9月12日

2009-09-13 10:16:49 | 日記
12日の練習風景です

我がWASEDACLUBでは
練習の始めは鬼ごっこからです
リングの上でフットワークを使っての鬼ごっこ

・・・が、今日は!
おもちゃを持参しました

風船です


何個かの風船を膨らませて、一斉に放ります
床に着かないように!
(すみません、一緒に遊んでいたので写真はありません・・・)

これは、とあるボクシング関係の方に教わった遊びです
足腰の柔軟性に効果的だそうです
・・・寝転がっちゃたら、意味ないですけど

今回はちょっと遊びの時間が長すぎて、疲れちゃったみたいで
肝心の練習が・・・
反省してます

うん、でも
遠藤先生には内緒ですが(もう、ここに書いた時点で内緒じゃなくなってますが)、この遊びの時間を大事にしようと思ってます
ボクシングだけじゃなく、体を動かす事が楽しくなるような
そんな遊びを色々考えていこうと思っています

その代り、練習もきっちりやってくださいね



ボクシングマガジンさんが取材にいらっしゃいました!

2009-09-06 11:26:41 | 日記
本日我がWasedaClubに
あの『ボクシングマガジン』さんの記者の方がいらっしゃいました!


緊張は・・・全然してませんね(^_^;)


ちょっと浮かれ気味に、いつものメニューをこなします
楽しそうな様子は、記者の方にも伝わりましたよね
ちなみに
『遠藤先生、今日はちょっと優しいよね、取材だからかな??』
って言われてましたよ


ビシッと緊張感を持って練習することも大事だし
楽しむ事も大事
難しいなぁ・・・

ペアトレーニングの時
早稲田選手のYさんと私がお手本を見せるはずで
ワンツーに対してサイドステップで避けてワンツーを打つ

物分りの悪い私とサウスポーだったYさん
二人して顔を見合わせ

『??????』
『??????』

・・・・役に立ってません
遠藤先生、大変失礼しました(>_<)


記者の方は練習終了後に子供達に取材してました
何を聞かれてたんでしょう?

聞きそびれてしまいました



記事が載るボクシングマガジンはぜひ買わねば!
皆さん買ってください!!