goo blog サービス終了のお知らせ 

WASEDA CLUB ボクシング教室日記

早稲田大学内で行われています子供ボクシング教室の様子をお伝えします

7月26日

2014-08-03 17:40:21 | 日記
さて、お知らせ
この日の練習後遠藤先生から発表がありましたように

11月29日!
ついに対外スパーリング大会実施です!!!

詳細は後日ご連絡いたします
取り急ぎ日時をご連絡しましたのは、具体的に目標を見据えていただくと
今後の練習の段取り等、組み立てに良いかな、という思いと
是非、ご家族の方にも見にいらしていただきたい!
日頃の練習の成果を見ていただきましょう

ステレオタイプな予想図で申し訳ないのですが
『土曜日だっていうのに家の事もしないでウキウキと昼間っからボクシングとか出かけちゃって
と普段イライラのご家族の方も
『あぁ!お父さんカッコいい
なんて感じなったりして

この大会に向けて、北村からのお願いとしましては
『無理な減量をしないでいただきたい』

勿論、大会に向けてさらに健康的に過ごすことにより、体重が減少することは、全く問題ないですし
体力強化のために走ることを取り入れて、結果体重が減少しても構わないのですが

まぁ、ワセダクラブの方々はあんまり変な誤解をされている方もいないのですが
『ボクサーっていったら減量だよな!』(しなくて済むなら減量なんかしたくないし・・・)
『少しでも体重が少ない奴と勝負!』(試合ではよくそう考える方もいますが・・・)
『体重が多いから良い動きができないんだ!』(その前に練習です)
『プロテイン♪プロテイン♪』(目的がずれてきている)
『最後はサウナに入ってでも落とすぞー!』(最悪の展開)

などという事の無いようにお願いいたします
極端に栄養状態が悪かったり、水分不足だったりした状態で、スパーリングなんてさせられません
試合のつもりでやっていただきたいのですが
試合とは趣旨が違います
皆様の練習の成果を試すこと、これが目的です

ちなみに、よく聞く『サウナに入って体重を落として計量パス』というのは
本当に危険なのでやめてください
これは試合一般的に危険な状態(血液ドロドロ)でもありますし
水分を抜くと『足が動かなく』なります
持ちあがらないんですね、足が
そして攣ったりもします
パフォーマンスは著しく落ちますに出る方も覚えておいてほしい

試合を見てくださる医師の先生も(ボクシングの試合は事前に総合健診を受け、当日も検診します、そして医者がいないと試合できません)
減量して良いのは体重の5%まで、と言っています
ちなみに無理な減量というのは
『炭水化物一切摂取しない』『3食の内1~2食をプロテインにする』『とにかく野菜オンリー』
『水を飲まずにサウナスーツで運動』・・・などです
普段飲んでるジュースをお茶にするとか、ポテトチップスを食べないとか、禁酒日を一日増やすとか、エスカレーターで上っていたのを階段にするとか
これは減量じゃありませんので、念のため

という訳で、まずは楽しく目標を立てていきましょう!
後日配信予定の申込書には申し込み時点の体重で申し込んでください
当日も計量すると思いますので、まずは無理のないようにしましょう
では、ワクワクしながらこれからの4か月間をお過ごしください

話は変わりますが、この日
サウスポーでキレのあるフットワークで羨望を集めているTさん!
練習表全行程を制覇しました!
NNちゃん、Sさんと続いて3人目です!
記念にリングサイドミニグローブ(写真つき)が贈られました!
他の皆様もぜひ続いて制覇してほしいです

あ、制覇した後は練習どうするの?
と思ったあなた!
朗報です
遠藤先生が凄いメニューを考えてくださいましたよ

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えんどうみ)
2014-08-03 20:44:49
スパーリング大会、楽しみですね!
是非、日頃の練習の成果を発揮して頂きたいと思います!

くれぐれも、これは強制参加ではありませんので、「出なきゃいけないのかなぁ。。。」とブルーな気分で過ごすことはありませんように。

楽しく明るく健康に練習を続けていきましょう!

返信する
スパ大、楽しみですね♪ (小西です)
2014-08-07 00:50:48
ここ3年ほど、スパ大的なイベントに参加していないので(実質的には毎月やってるかもしれませんが(笑))凄く楽しみです。以前は前日興奮して寝れず当日血圧でひっかかった事もありましたが(笑)、今は楽しめそうです。そこに至る練習とかが一番大事&楽しいので、ご指導よろしくお願いいたします。
返信する
スパ大会に向けて (いがらし)
2014-08-07 01:29:29
僕も実力的にスパ大会に出して貰えるかどうか分かりませんが、11月と言うことはボクシングを始めて1年と9カ月の成果の発表会のつもりで、そこをひとつの目標通過点としてスキルアップしたいスね!
ワセダクラブ以外のジム、個人レベルは全く知らない訳ですが、やっぱワセダクラブで良かったと思える結果を残したいスね!
精進、精進!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。