goo blog サービス終了のお知らせ 

和白犬ウロウロ gooブログへ引っ越しました

和白干潟を見て育ったカピバラ好きな42歳

30年ぶり

2016年11月29日 | 日記

30年ぶりに小学校5、6年の担任だった片玉先生に会った。

6年6組のクラスメイトが14人も集まった。みんな42歳の代になったけど、基本変わらない。

バスケットが上手だった女の子が昔は天然パーマで髪がくるくるしてたのに、ストレートヘアになっていたのが一番驚いた。「お金かかっとるとって」と説明する顔が懐かしかった。

8割以上が結婚していた。子供が大学生になっていたり、孫がいたり、バツイチだったり、大きな病気をしたり、みんな12歳で6年6組だったころから30年、必死に生きてきたみたいだ。先生は教頭、校長まで上り詰めて、定年になった。今回はそのお祝いだった。

独身の私は、浦島太郎が玉手箱を開けた時のように絶望感、孤独感を味わうので、大学、高校の同窓会にはいかないようにしているが、今回はなぜかみんなに会いたかった。会えてよかったメンバーばかりだった。

友人が「みっちゃんは僕の太陽だ」と言っていたみっちゃんは立派なお嫁さんになっていた。

86年といえば、広島と西武が日本シリーズをやって、秋山が本塁打打ってバック宙したり、工藤が津田からサヨナラヒット打った時。工藤と達川は来季監督とヘッドコーチとしてホークスの指揮を執る。当時は南海ホークスだった。

大学や高校と違ってほとんど連絡を取っていない仲間と会えた。勇気を出して行ってよかった。

背番号93

2015年07月05日 | 日記

今年もプロ野球のチアリーダーカードが発売された。今年はDeNAが外れて阪神が加わった。せっかくならチアのない広島以外11球団そろい踏みといってほしかった。
ハニーズの「PUMI」さん

「今年、改名しました!ちょ~っとプニプニしているのでPUMIです💛」
スタンドから見る限り全然プニではないのだが…

サインはブタの絵… イメージつくりとはいえ、なんだかなぁ…
鷹の祭典では今年も背番号をつけた黄色いユニホームで登場しているハニーズ。
PUMIさんの背番号は93。
昨年までの本名KUMIをアピールしているのが…

メジャー級登場?

2015年06月16日 | 日記

12日の金曜日、男黒田の好投を見た。8回無失点で6勝目。一塁側内野席から見ても細かいところは分からないが、メジャー帰りで堂々としている。ちっちゃさがない。さすがメジャーだ。

前日、左手に死球を受け出場すら危ぶまれた柳田が元気に3番センターで出場。しかも、黒田から2安打。博多が誇るメジャー級な男だ。

久留米出身の女優吉田羊が始球式。それを無関心そうに眺める摂津。篠田麻里子や橋本環奈にも、まるで無関心とネット上でも話題になっているクールな摂津。

だが、投げ終わったあとに、ちゃんと拍手していた。JRで社会人経験があるだけに、きちんと大人の対応をしていた。無関心ばかり話題になるが、この事実も知ってほしい。

年齢非公表とはいえ、絶対同世代な気がする。小学生の時、福岡に球団がなかったはずだ。

ハニーズのKYOKOさん。

全然ぷにではないPUMIさん。

左半分のスタンドは真っ赤だった。

ホットドッグレースに乱入したスラィリー。グッズマンを殴り倒すなどひと暴れしていった。

キリンの新人みるきーちゃん。元気がよくて愛想もいい。「何かポーズして」と私がリクエストしたら、不要な泡を入れるためのコップをグイッ。
いきなり飲むマネをした! 2001年の東京異動から売り子道に目覚めた私だが、こんなポーズしたコは初めて。「プハー! うまい! いやいや、もちろん飲んでませんよ」。別な仕事が忙しく、常時入っているわけではないらしいが、まさにメジャー級の楽しい売り子ちゃんと出会ってしまった。

小熊ちゃんが1位に

2015年06月15日 | 日記

甲子園の売り子、小熊ちゃんが初めて月間1位になったという話を聞き、休日に久々の甲子園へ。柱が邪魔でも通路側を確保した。

私が甲子園で1番好きな小熊ちゃん。右腕に一塁アイビーエリア「第1位」の黄色い腕章をはめて、さっそうとビールを注いでいた。
今年で6年目。その4月にようやく初の1位になったそうだ。
事前に連絡してなかったので「えっ、お久しぶりです! やっと1位になれました」。そう笑顔で話す小熊ちゃんは、以前より痩せて美しくなっていた。
「痩せたよね?」「はい」。熊っぽいごつさがなくなって、さらに美人になっていた。メイクもパッチリ。順位が彼女に磨きをかけたのだろうか?

つい魅かれてタイガースチア弁当を買ってしまった。

今からビールをしこたま飲むのに、かわいらし過ぎた。スイーツつまみにならんし…

元気いっぱいに飛び回っていた。

トラッキーと張り合っていた。

なぜかしょぼーんなトラッキーとクラッチ。

火曜日なのにライトスタンドは超満員。それでも三塁側は空席もあって3万4742人。

楽天応援団は寂しいところで懸命に応援していた。

気合いたっぷりのデーブだが、この日は阪神岩田に完封負けを食らった。

お立ち台のそばにはタイガースチア軍団が。

リリーフカーのお姉さんも超美人だった。

最近はアサヒでもビールの種類でユニホームが違う売り子がいるが、小熊ちゃんにはドライのピンクのままで頑張ってほしい。

試合が終わるころに小熊ちゃんがあいさつに来てくれたので、「1位」記念にパチリ。
10年から売り子を初めて、私は2年目の11年に知り合った。翌年には私が福岡に転勤になったので1年しか買えていないけど、こうやって成長して再会できるのはうれしい。
1位になったりすると今までみたいに愛想よく対応してくれなかったり、押し売りしてまわったりしてないかと、少し心配していたが、技術が上がって無駄な動きがなくなっただけだった。
小熊ちゃんらしさは忘れず、順位に関係なく愛される売り子でいてほしい。

ふうさん

2015年06月14日 | 日記

5月からヤフオクドームに登場したキモかわキャラの「ふうさん」(左)
勝利の時に上げる白い風船がモチーフ。


寝ている間に中の人がゴソゴソ。

すると逆立ちしたり、奇妙な動きをする。スタンドからは大うけ。

スラィリーもびっくり

つば九郎に首折られそうになっているけれど。ハニーズのお姉さんからは心配されるどころか、指さされて笑われてるし…

5回終了時にはバック転をするハリー君を追いかけて猛ダッシュ!

お約束のように体当たり寸前でコケてハリーとハニーを驚かす。

そして、引き上げる姿がまた、なんとも味がある…

このゆるさ、キモさ、謎さが受けて、私の会社の後輩もわざわざ大阪からふうさんを見に来た。

「避妊具みたいだ」と一部では不評らしいが、わずか2カ月で人気者に。このまま、「逆立ちふうさん」とかグッズをぜひ出していただきたい。