おっさんサロン

おとなのおもちゃ箱

やっぱり これ!! CC01

2023-10-14 | 日記
先日 100均で見つけた小物入れ

既にに いろんな方が紹介してるようですが
私も Nゲージを集めていた頃には コキ50000形の車両に積載していました
Nゲージの走行には 1両じゃなく 数両のコキを連結しないと 見栄えしないようでした
ちなみにこのマーク

今では分かる鉄道マニアでも少なくなっているのでは・・・
これはJNRマーク Japanese National Railwaysの略
私の好きな 181系にも記載されていました

以前 組み立てた CC02シャーシが 私の納得がいくシャーシではなく
今回 新たに CC01シャーシ(中古)を購入しました
ヤフオクで見つけた CC01 イスズ ミュー ブラックメタリックスペシャル


組立済みでしたが 全てを全バラ 脱脂洗浄

ギヤー系 シャーシ等は タミヤカスタマーに注文
今現在 到着待ち
このシャーシは 自分の体以上に把握しているので
何があっても 部品が手に入れる状況なら 完成させ悪路を走破します
(誓)


あの時の感動をもう一度 TA02 欲しかったボディを入手

2023-10-08 | 日記
前回同様 パソコンのハードディスクの故障により失われたデータで
製作過程のデータが無くなったけど 今回は完成画像を上げる事ができます
以前から欲しかったボディをオークションで発見
それが ピックアップ フォード SVT F-150 ライトニング

未完成のボディ その時の画像

少々高かったけど 迷う事なく入札し購入
念願のフラットダートを お気に入りのボディで爆走できそう
実はこのボディ 以前にもこちらで紹介した事があるボディ
それがこちら

CC01ではありません 2018年5月の投稿参照


今回も単色ではありますが 遊び心を取り入れて 実車に近い仕上がりになるようにと
PS-46 偏光スプレー を使用 そして下地に PS-58 パールクリヤーを吹き付け
画像では分かりにくいですが 太陽光を浴びると キラキラと輝く 奥行のある立体感があります
それがこちら


そして前回同様 リアのトランク部分は 車用の内装材を貼りつけトノカバー風にしました
またデカールは ニトムズの超透明両面シートで裏貼り
ホイールはチョイ悪風にブラック タイヤは 適度にグリップさせる為
パターンの低いラジアルを選択

そして以前に完成させた ボディも さらに悪路を走破させる用に
フオグランプを取り外し OP-143 4駆ラリースキッドガードを取付
バウンドした時に ボディとタイヤが干渉していたので 小径化
あとは 派手にステッカーで貼りまくって完成


どうですか?
ボディに艶がないのは まだ保護フィルムを貼ったままです
次回は 私が所有する中で 一番お気に入りのTA02を紹介したいと思います





悪路を駆けろ!! 残念な事に最終回

2023-10-06 | 日記
残念なお知らせです
製作過程を事細かく記録したデータが全飛びしました
原因はハードディスクの故障
以前にも同じ事があったので 3か月毎に データを抜き取り
パソコン上では データを残さないようにしていましたが
そのデータ取りする 一週間前に今回の悲劇

CC02は既に完成させて 知人に譲渡
完成させて譲ったのは 実際に 軽く走らせて このシャーシは
山登りに特化したシャーシと感じました CR-01に近い感じでした
大径タイヤを入れれば そうなるのは承知の上ですが・・・
なんかイメージしていた走破性とは異なるようでした
おそらく CC01シャーシでのドライブが長かったのが ひとつの要因だと思います

唯一 譲渡する前に 写した画像です (カメラ内に残ってました)


お気づきの方もおられると思いますが ボディは XBの完成モデルです
そーです 以前 CC01に装着していたボディです
その為 ボディマウントの穴の位置が異なるので CC01の穴の所をカットし
裏からパンチング板を貼りつけ
<img

装着したカスタムパーツは
OP-1990 B部品 (マットクロームメッキ)
OP-1991 アルミダンパー
OP-1992 アルミダンパー用スプリングセット
SPフロントアルミアップライト
Yeah Racing ステンレススチール フロントフェンダー
ステルスボディマウント
ボディアクセサリー
ラジエーターグリル
ロックブロックタイヤ ソフト
ラバーシールベアリング
パジェロ用フォグランプ
LED 全10灯

オンロード、ダートなどオールマイティに走れる CC01が
やっぱりお気に入りです