おっさんサロン

おとなのおもちゃ箱

俺の相棒 サンワ M-603

2022-01-01 | 日記
かれこれ 30年近く前になるかなぁ~
友人とメシ食って その店を出た向かいが おもちゃ屋さんで
ちょっと入ってみるか~ 店内にラジコンのショーケースに 完成された ツーリングカー数台と
1/14 ビッグトラックが3台
へぇ~最近のラジコンってミニカーみたいにリアルなんだなぁ…
後に友人の勧めで始めたラジコン
最初のラジコンはタミヤの 1/10 タイサン ポルシェ
送信機等のメカ類は全然分からなく 高価なのもあるが 遊びだし動けばいいんでしょ~って事で
最初に選んだのが 安価なステック型プロポ DASH SABER X

けど 周りのみんなは ホイラー型プロポを使用
2ヶ月くらい使って ホイラー型に変更 それが M Seven ACE

このプロポの使用期間は 1年ほどでしたが 自分的には
一番使い易かったかな…単純構造だったし安価なモデルだったもんなぁ
その後 レースにも参加するようになり 当時 タミヤRCカーグランプリの CMで流れていた
サンワのハイエンドモデル M-zechs

購入も考えたけど これを使いこなせる腕もない
そんな時 ニューモデル M-603がデビュー

ちょうど M-zechsのアナログ版のミドルクラスモデル
フルセット購入 最初に手にした感じが 重い!! 慣れるまでに時間がかかった
でも しっかり馴染むグリップや 設定変更や微調整も簡単にできた
なにより M Seven ACEからの機種変更で 驚いたのが 素早い応答性能
特にこの M-603と RS961との相性がよく エンジンカーや ダート走行にピッタリでした
この M-603 1台で十数台コントロールできるようにしてました
ツーリングカーから始まり エンジンカーや 京商のブリザードEV
1/14 キングハウラー&パネルバンセミトレーラーのバック練習に
ビッグフットや水物ではクルーザーまでコントロール
そんな長く使っていたから プロポもプチカスタム
アンテナは後に発売された M8のブラックアンテナ
ステアリングは サンワ M7 sportの物に交換 本当は 車のホイールに合わせて
同じ物を入れたかったけど コロコロ代わる車種のため諦めました


今は MT-Sで操ってるけど M-603の方が今でも使いやすい
事実 本気モードじゃない 水物や以前書いた ロッククローラーのブロンコも
M-603でドライブ 適度な重量と操作のしやすさが 手が記憶して離れない
20年以上使っているけど これからも俺の相棒


超~はずかしいプラモデル完成品発見!!

2022-01-01 | 日記
明けましておめでとうございます

今回は かなり恥ずかしいぞ~
昨年末から少しづつしていた倉庫の片付け
ホコリまみれの小さな車が出てきました
西部警察の車両で 完成されたプラモデルを発見

おそらく 37年前に購入し組立た物
1/32のサイズ 全車モーターライズ…なんだけど
ディスプレイ目的で組立ました。
アンテナは折れてるし…ホコリは固着してる
でも それだけじゃないんです!
よ~く見ると
ヘッドライトインナーが塗れてない
ボディに艶がない
それは 理由があって 当時高校生だった私はお金がなく… いや、無いのではなく
他にも趣味もあったり 友達付き合いもあるから
塗料や接着剤が買えなかった…と思う
キットのフルセット買うのにも 一杯一杯で買ったような・・・
しかし 日曜日にテレビで西部警察を見ると とりあえず完成させなきゃ
そこで塗料も最小限購入
クリヤーレッド,ゴールド等
接着剤は友達から借りた記憶が…
Zやスカイラインのボディは ツートンカラーにする必要があり
色塗りに使用したのは 油性のマジック
細かい所は インクを外し指で絞りだして 爪楊枝で塗った記憶が…(笑)
カラースプレーだのクリヤースプレーなんかは 購入を諦めた
Aピラーもアルミホイルの艶がない方を表にして接着剤で貼り付け
それでも 2mくらい離れて見ると なんとかいけてた
あと サファリー&タンク車も組立てたけど こちらは電池とモーターを入れて
走行可能にしました 当時のモーターライズにしては珍しい 四輪駆動でした
走らせて 最後は壊れた記憶が…

だいぶ以前に書いたブログにもあるように この当時物の
プラモデルを オークション等で購入


今ほど 高価でない時に揃えました

そーそ!後に再販モデルが出ましたが モーターライズでなくなったました


こう見ると Part.IIIで放映された 大門軍団フォーメーションのようだ