2012.5.8(火) 復帰戦は甘くなかった
[久しぶりの初ラウンド]
・5月1日に友人夫婦に急遽誘われて回復後初めてコースに出た。 少し練習して以前の感覚を取り戻した気で意気揚々とコースに臨んだが、結果は散々たるものでいきなりOBスタートとなった。
・その後はドライバがことごとくブレて右やら左やらのオンパレード。たまにフェアウェイに打てた時はセカンドショットのアイアンでダフリ、心が折れそうになった。(最終的にスコアは105)
・ほとんどゴルフにならない状態だったけど、何といっても久しぶりの大自然の中のコースは気分が良くてほんとうに楽しかった。
・復帰戦と言うよりリハビリ兼ねた練習ラウンドとして考えて、次はきっと良いスコアがでるよう練習して頑張った。
[久しぶりの同級生ゴルフ]
・5月7日に同級生の友人3人と久しぶりにラウンドしてきた。(入院前まで続いていた一番気楽なメンバなのだ。)
・ラウンドでの友人達は少しずつ上達していた気がした。しかしグリーン上での彼らは全然変わっていないので驚いた。「噂の遊び人」はコメントどおりスランプから脱出した後だったのでさらに調子が良さそうだった。(当然、トークも絶好調)
・私としては、練習ラウンドも経て以前の自分に戻ったことを見せつけるくらいの自惚れた気分で臨んだが、結果は前回の練習ラウンドと同様な有様だった。 ダフリとトップを連発し打数はみるみる増えていく。 一番多かったのはアプローチショットで手前の芝生と土をボールと一緒に運ぼうとする(要するに大ダフリ)のでほとんど前に進めないことが多く、その後は何故かピンの近くを避けたところへボールが行ってしまうので、おのずと打数は増えて行く状況だった。(最終的にスコアは103・・・トホホ)
・スコアは酷いものだったが、気の置けない友人たちとのやり取りは笑いが多く楽しい時間を過ごせた。 ラウンドが終わってしまうと、すぐにでも次をやりたくなってしまうくらい、以前の自分を早く取り戻したい気分でいっぱいだった。
[久しぶりの初ラウンド]
・5月1日に友人夫婦に急遽誘われて回復後初めてコースに出た。 少し練習して以前の感覚を取り戻した気で意気揚々とコースに臨んだが、結果は散々たるものでいきなりOBスタートとなった。
・その後はドライバがことごとくブレて右やら左やらのオンパレード。たまにフェアウェイに打てた時はセカンドショットのアイアンでダフリ、心が折れそうになった。(最終的にスコアは105)
・ほとんどゴルフにならない状態だったけど、何といっても久しぶりの大自然の中のコースは気分が良くてほんとうに楽しかった。
・復帰戦と言うよりリハビリ兼ねた練習ラウンドとして考えて、次はきっと良いスコアがでるよう練習して頑張った。
[久しぶりの同級生ゴルフ]
・5月7日に同級生の友人3人と久しぶりにラウンドしてきた。(入院前まで続いていた一番気楽なメンバなのだ。)
・ラウンドでの友人達は少しずつ上達していた気がした。しかしグリーン上での彼らは全然変わっていないので驚いた。「噂の遊び人」はコメントどおりスランプから脱出した後だったのでさらに調子が良さそうだった。(当然、トークも絶好調)
・私としては、練習ラウンドも経て以前の自分に戻ったことを見せつけるくらいの自惚れた気分で臨んだが、結果は前回の練習ラウンドと同様な有様だった。 ダフリとトップを連発し打数はみるみる増えていく。 一番多かったのはアプローチショットで手前の芝生と土をボールと一緒に運ぼうとする(要するに大ダフリ)のでほとんど前に進めないことが多く、その後は何故かピンの近くを避けたところへボールが行ってしまうので、おのずと打数は増えて行く状況だった。(最終的にスコアは103・・・トホホ)
・スコアは酷いものだったが、気の置けない友人たちとのやり取りは笑いが多く楽しい時間を過ごせた。 ラウンドが終わってしまうと、すぐにでも次をやりたくなってしまうくらい、以前の自分を早く取り戻したい気分でいっぱいだった。