津市美杉町三多気、真福院への参道は山桜の並木道、
風に舞い棚田の水面に浮かぶ桜の花びら、
まるで「桜のなごり雪」のよう、


たくさんのカメラマンがこだわりのスポットに並びます。

心地よい春の風ですが、水面を揺らし鏡面を作ってくれません。


昔懐かしい茅葺屋根の民家、

山桜は若葉と共に花を咲かせる、やさしい色合い。


まもなく茶畑の緑と同化してしまう桜たち、

桜も終盤、でも県外からの観光バスも入り人波は途切れません、

駐車場の枝垂桜は今が見頃、

参道の茶店のおばあちゃんが作る菊イモの団子汁、すごく美味しかったよ、
私達がおばあちゃんとおしゃべりしながら食べていたら、
道行く人が立ち止まる、「美味しいよ!」私も呼び込みに一役かいました、
結構売れたね、「また来年、元気でねおばあちゃん」

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます