フジバカマの花が咲き出しました。

ここ数年フジバカマの生育が思わしくありません。
アサギマダラ飛来のシーズンですが今年も来てくれるでしょうか?
少ない花では気づいてくれないのではと心配しています。

フジバカマは秋の七草のひとつ、
秋の七草は7月頃から咲く花が多く一緒に見られないのが残念、
我が家の庭に今年咲いた花の記録です。
「女郎花」鮮やかな黄色、つぶつぶの可愛い花は7月に咲き出します。

「萩」秋の花のイメージがありますが8月頃が満開です。

「撫子」この花も7月が最盛期、こぼれ種で良く増えます。

「葛」9月の花、道端に繁っていますが花はあまり見かけないですね。

「桔梗」爽やかなブルー、6月に咲きました。

今夜は美しい十三夜の月を見ることが出来ました。
お月見の定番「ススキ」は今がシーズン、探してこなくては。