バゲット、ベーコンエピ、塩パン、
一つのフランスパン生地から三種類のパンを焼きました。

一次発酵を終えた生地を分割、
バゲット180g、ベーコンエピ100g、塩パン80g、
600gの小麦粉でこれだけ作れました。

それぞれのパンに合わせ成型をして、

キャンパス地に強力粉を振り、
布どりをして二次発酵(60分)させます。

二次発酵後キャンパスからオーブンシートへ移します、
バゲットにはクープを入れ、
ベーコンエピはハサミで切り込みを深く入れ、
左右交互に振り分けます。

オーブンシートごと230℃に熱した天板に移し、
温水の霧を吹き、15分位焼きます。
娘一家はパンの好みが其々なので、ご希望オーダーは、
パパはベーコンエピ、Mちゃんは塩パン、Nちゃんはバゲット、
さすがに娘には我慢してもらって。
明日は孫ちゃんの「雪山デビュー」、
車での遠出を心配して非常食にパンを焼いたのに、
「パンは焼きたて美味しいうちに食べなくては、コンビニに寄るから大丈夫」だって、
今夜のうちに無くなったかな。
一つのフランスパン生地から三種類のパンを焼きました。

一次発酵を終えた生地を分割、
バゲット180g、ベーコンエピ100g、塩パン80g、
600gの小麦粉でこれだけ作れました。

それぞれのパンに合わせ成型をして、

キャンパス地に強力粉を振り、
布どりをして二次発酵(60分)させます。

二次発酵後キャンパスからオーブンシートへ移します、
バゲットにはクープを入れ、
ベーコンエピはハサミで切り込みを深く入れ、
左右交互に振り分けます。

オーブンシートごと230℃に熱した天板に移し、
温水の霧を吹き、15分位焼きます。
娘一家はパンの好みが其々なので、ご希望オーダーは、
パパはベーコンエピ、Mちゃんは塩パン、Nちゃんはバゲット、
さすがに娘には我慢してもらって。
明日は孫ちゃんの「雪山デビュー」、
車での遠出を心配して非常食にパンを焼いたのに、
「パンは焼きたて美味しいうちに食べなくては、コンビニに寄るから大丈夫」だって、
今夜のうちに無くなったかな。