三重県多気町丹生の「女人高野丹生山神宮寺成就院」
通称、丹生大師さんの姿見の池です。
今話題のモネの池、私もマネてみました。
睡蓮の葉が木漏れ日に輝いて、
水面の紅葉が色を添える、素敵な光景です。

睡蓮の花は初夏の頃だけど、今の
花のない池もこんな風に魅せてくれるとは、


神宮寺仁王門、

仁王像の迫力、口を開けている阿形像

口を閉じた吽形像、

本堂から大師堂への回廊を望む、

石段を登ると大師堂、

上からの回廊もいいですね。

この近くでおすすめのランチは、
ふれあいの館内にあるお食事処、
「日替わりシェフキッチン サラダボール」
シェフが日替わりだから、
ランチメニューも変化があり楽しめます。
通称、丹生大師さんの姿見の池です。
今話題のモネの池、私もマネてみました。
睡蓮の葉が木漏れ日に輝いて、
水面の紅葉が色を添える、素敵な光景です。

睡蓮の花は初夏の頃だけど、今の
花のない池もこんな風に魅せてくれるとは、


神宮寺仁王門、

仁王像の迫力、口を開けている阿形像

口を閉じた吽形像、

本堂から大師堂への回廊を望む、

石段を登ると大師堂、

上からの回廊もいいですね。

この近くでおすすめのランチは、
ふれあいの館内にあるお食事処、
「日替わりシェフキッチン サラダボール」
シェフが日替わりだから、
ランチメニューも変化があり楽しめます。