ビスケットのあれこれ

ビジュアル言語ビスケット(Viscuit)に関するあれこれを書いてゆきます.

一般の人への情報教育

2014-06-27 17:59:05 | 1
昨日の情報教育のある集まりに出席して思ったことです.

世の中がコンピュータだらけの時代に「社会の構成員が等しく持っている(べき)知識・思考基盤」(久野さん)というのが何であるか.コンピュータが一般的ではなかった時代と同じであるはずがない.そういうのをざっくりと「情報教育」と言ってしまいます.で,情報教育で何を教えるべきか.社会人を,コンピュータの専門家,専門家予備軍,違う分野の専門家,そこまで全然行かない一般の人,に分類したとします.僕が興味があるのが「そこまで全然行かない一般の人」が知るべきこととはなにかです.

大問題なのは,古い技術しか知らないというのもありますが,教育に携わっている人たち全員に共通認識がないという点だと思います.

仮にこういうことをトップダウンで決めてロビー活動を沢山やったところで,他の分野との利権に勝てる気がしません.それより実質的にそうなっちゃう方向はないのか.

僕は去年あたりからビスケットのワークショップの最後に小さなお話を入れるようにしてきました.ワークショップで体験したことが,コンピュータや社会のいろんなこととどう関係しているのかという.実は,その内容は子どもに対してというよりも,そのワークショップを見学に来ている保護者の方に向けて話しています.

たとえば,一番入門でやるワークショップ(最短20分)では,メガネが一つでいろんな動きが出来るようになった後,二つの絵を描いて,メガネを二つにして2コマのアニメーションを作る,というところまでやります.この最後に次のことを見せます.

まず,尺取り虫が動いていて,そこにボールを置いて,3つ目のメガネでボールと虫がぶつかったときボールを蹴るというのを作ってみせます.それが動いているのを見せると,ボールを蹴るだけじゃなくて,他人が持っているボールを奪って一人で2つのボールを蹴る虫が現れたり,いろんな動きをみることができます.そこで,どういう解説をするかというと,

「みんなは,今日はメガネ1つで上や下や速い遅い,くるくる回る,といういろんな動きをさせました.その後,メガネを2つにして,パクパク動かしたり,虫が歩いたりをやりました.で,メガネを3つにしたとき,ボールを蹴ったり,乗ったり,奪ったり,さらに面白い動きができましたね.では,このメガネを4つ,5つ,10個,100個,1万個って増やしたらどうなると思いますか?(少し間をとる)実はみんなが知っているDSのゲームとか,スマートフォンとかも中身はコンピュータのプログラムで動いています.あの中にはメガネが1万個や100万個も入っています.でも,一つ一つのメガネは今日やったように,すごく簡単なことしかやりません.縮んだ虫が伸びる,伸びた虫が縮む,虫にボールがあたるとボールを弾く,こういう簡単なことを100万個も組み合わせると,もの凄く複雑なことができるのです.みんなもメガネを沢山つくればすごいゲームが作れるようになります.今日はその入門をやりました」

こんな感じです.この話を聞くと,いろんなゲームやアプリが手におえないブラックボックスではなくて,中身が少しは想像できそうかな,と思うはずです.どんなメガネがあればよいのだろうと考える子どもも出てくるかもしれません.

僕はそんなに学習指導要領を読み込んではいないので,これは何年生のどこに入る,ということは言えません.そんなことよりは,これを知ることはその人の人生に確実に良い影響を与えると思います.どこかの学年でやるべきですよね.

もう少し高度なやつで,風邪の感染を作って指数関数と情報の話,二進法を作って人間とコンピュータの違い,こんな定番の解説がもうすでに幾つかあるんですよね.

それらを,子どもにやるんでもいいんですが,僕は子どもの教育に携わっている大人たちにぜひ受講してもらいたい.文系理系関係なく,殆どの大人はこの授業を楽しんでかつ感心してくれるはずです.コンピュータバリバリな人以外は,いままでのいろんな謎が解けるでしょうし,知的好奇心もくすぐられる,とにかく楽しいです.まずは,この議論をする人たち全員の共通理解をつくって,それからみんなで考えて行けばよいのではないかと思うわけです.

大人向けだったら2時間あればこういうの全部できます.できれば一人1台ずつPCを用意して自分の手で動かしながらやるとよいです.

ちなみに,ニコ生のアーカイブでも少し見れるはずです.

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
trendsandgadgets3@gmail.com (Pakistani Hub)
2014-11-21 15:44:35
nice post and informative site.
返信する

コメントを投稿