○色彩俳句712・黒35・千賀健永01・2025-08-08(金)
○「黒き地の正体は海揚花火」(千賀健永01)
○季語(揚花火・初秋)(「→プレバト!!で芸能人が詠んだ俳句を徹底紹介するブログ>千賀健永の全俳句一覧」より引用)
【鑑賞】:海浜の花火大会。横浜や熱海など。地と海を「正体」という語句で結んだ。どちらの揚花火も供に観たね。
○千賀健永(せんがけんと)
○好きな一句「青い氷菓を海に翳す放課後」02
○季語(氷菓・三夏)(引用同上)
【Profile】:1991年愛知県名古屋市出身。男性アイドルグループ・Kis-My-Ft2のメンバー。「プレバト!!」ではキスマイから横尾渉に続く2人目通算9人目の特待生。
○色彩俳句710・緋9・内田美紗04・2025-07-22(火)
○「金色の鯉に緋の透く大暑かな」(内田美紗04)
○季語(大暑・晩夏)(「→俳誌のサロン>歳時記>大暑」より引用)
【鑑賞】:色彩「緋」の第9弾。鯉の下地の色は金色。その金に緋色の模様が透いている。錦鯉の池の大暑である。
○色彩俳句708・心象色15・渡辺健01・2025-07-06(日)
○「とつておきの色まだ見せず七変化」(『深山木』2011)(渡辺健01)
○季語(七変化・仲夏)(「→ふらんす堂」より引用)
【鑑賞】:白っぽい咲き始めから徐々に色を濃くしてゆく。今はまだ紫陽花としての「とっておきの色」は見せていない。
○渡辺健(わたなべけん)
○好きな一句「日も月も海より出づる貝風鈴」(『日も月も』2022)02
○季語(貝風鈴・三夏)(引用同上)
【Profile】:1936年東京都出身。1995年「若葉」入会。「若葉」同人。
○色彩俳句707・明色5・後藤比奈夫04・2025-07-01(火)
○「雨の日は雨の明るさ半夏生」(後藤比奈夫04)
○季語(半夏生・仲夏)(「→575筆まか勢」より引用)
【鑑賞】:陰鬱な暗さの雨ばかりではない。この雨には明るさがある。ピッチピッチチャップチャップほどの。
○色彩俳句706・~色45・青柳志解樹03・2025-06-28(土)
○「六月や水より醒めし空のいろ」(青柳志解樹03)
○季語(六月・仲夏)(→「俳人協会平成24年俳句カレンダー鑑賞」より引用)
【鑑賞】:六月は水の季節である。その水の色より空の色が覚醒しているというのだ。さて、この水とは。河川か。湖沼か。