goo blog サービス終了のお知らせ 

アロマテラピーなら四街道 アロマテラピーサロン ベティベリア

癒しを通して、クライアントさんからよく質問されること
日々私が感じること、私の趣味などを紹介していきます。

ヒーリングの奇跡

2014-01-08 12:46:22 | Weblog

私事ですが、去年は帝王切開での高齢出産及び子育て。そしてその後4カ月での早い仕事復帰で体調を崩した年となってしまいました。

今年は去年無理しすぎたので、創造主のお告げ通りに、商売は控えめに無理をせず、養生を大切に、気をながくして腹を立てずに冷静に楽しんで子育て等、セラピスト、妻、母としての勤めをこなしていこうと思っています。

昨年は子宮筋腫に子宮内膜症、血尿、腰痛等の不調に悩まされ振り回され続け、病院を転々と通い続ける年になりましたが、私はヒーラーだったということを思い出し、創造主と共に再創造した結果、すべて完治しました。

一応確認のため、医師に子宮筋腫等は自然に治ったり消えたりするのか?という問いをしたところ、無くならないという答えでしたが、年の暮れにMRIで確認したところ、何もなく問題はすべてクリアになっていました。 後の症状の悪さは出産の後遺症ということで治癒力で治すしかないのかなと自分なりに思っています。

はたして私の思考はどれだけクリアなのか? 顕在意識では疑問に思うところですが、ヒーリングが(奇跡が)起きているということは、潜在意識はクリアなんだと信じ、これからも創造主と後ろの者のサポートを信じて共に歩んでいきます。

 

私をサポートしてくれる目にみえる存在、そして目に見えない存在に愛と感謝と祝福を捧げます。

変えられるべき変えることを変える勇気を、変えられないことを受け入れる平和を、そしてその区別をつける知恵すべての者に与えられるよう祈ります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年

2014-01-02 10:04:07 | Weblog

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

去年は私にとって子を産み、育てるという新しい生活のスタートの年となり、また和菓子の教員の資格を取ったりと色々なことが一気に過ぎ去った一年であったような気がしています。

皆さまには営業時間が変更になったり、色々不都合やご迷惑をおかけしたこととおもいます。

この場をかりてお詫び申し上げますm(__)m

 

新しい年は、また去年とは違った色々な体験をする年になりそうです。皆さまにおかれましても最善の年となりますようお祈りいたします。

今年は出来る限りのことを無理なく楽しみながら進めて行こうと思っています。 ベティベリアをこれからもどうぞ末長くよろしくお願いいたします。

また、忙しいあまりなかなかブログを更新できなかったりしますが、ご了承くださいませ。

よいお年を

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至

2013-12-22 23:12:48 | Weblog

今日は冬至。

娘と一緒にゆず風呂に入りました。 ゆずを入れて入るとお湯が柔らかくなりますね 娘にとっては初めてのゆず風呂でした。

冬至に見る夢は正夢だといいます。 私は昨夜、除霊している夢をみてうなされました 朝起きてからもその続きを行い終了できました。

はたして、新しい年も浄化することが多いのでしょうか??

そういえば、今年は浄化を目的としていらっしゃるクライアント様が多かったような気がします。

まぁ、来年も楽に浄化できるよう祈ります。

皆さまははたしてどんな夢をみているのでしょう 今年も残りわずかですね。 

今年やり残したことはできるだけ今年に出来るといいですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝の気持ちを込めて

2013-10-10 07:33:35 | Weblog

クライアント様からの頂き物です。

Kさんありがとうございます。

Mさんありがとうございます。

Oさんありがとうございます。

Kさんありがとうございます。

Mさんありがとうございます。

Eさんありがとうございます。

Oさんありがとうございます。

お子の物まで頂き恐縮です。大切に使わせていただきます。皆さまからのお心づかいに感謝いたします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいソファー

2013-09-16 15:25:10 | Weblog

ソファーを新調して2カ月が経ちます。

クライアント様からの評判はまずまず♪

今回は座る面のスプリングは固めの物にしました。病院の待合室にあるソファーくらいの硬さですかね。

腰の悪い方には硬くてとっても座りやすいです。

その割には寄りかかる面のクッションは柔らかめでなので、寄りかかると体をすっぽり包んでくれる感があってゆったりとくつろげます。

カウンセリングでも、コンサルテーションでもどちらでも合うソファーにしました。

L字型にしてはコンパクトかな。でもけして狭くなく広々と座れるし、背も高くないのでお部屋が今まで以上に少しだけ広々と観えます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なりたい自分になる

2013-09-13 13:59:18 | Weblog

新しく変わった自分を想像してみましょう。

なりたい自分を創造するのです。

目指しているものを持っていたり、やったりしている自分を想像し、なりたい自分をイメージしてみる。

出来るだけリアルに。

リアルというのはできるだけ細かく、五感すべてを使うという意味です。そこに念を込めればこめるほど具現化のプロセツは速まります。

脳は創造と想像の違いを区別できません。ですからイメージ=創造と思ってくださいね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

許し

2013-09-07 20:25:28 | Weblog

今この瞬間に大切なのは、今自分が選びとっている考え方や信念です。
それが自分の未来を作るのです。

考え方は変えることができます。
もしあなたが他者を非難し、許せないということがあるとしたら、それは自分の経験に責任を負わないことで生まれてくるのだと思います。

私も過去には許せないと思った出来事がありました。どうしたら許せるか創造主に聞いたことがあります。

答えは、

「許すと決めればいい。すすんで自分は許すのだと強く決断し、そのようにすればいい。 人は皆誰もが未熟です。誰もが時に愚かなことをしてしまう。気付いたらその時点で改めればいいのです。 人の失敗を許せないということは、自分も許されない。自分を同じように許してくれない人を招き寄せること。許しとは、その行為を許すことではなく、その事柄に感心なく(フォーカスせず)生きるということです」

「霊性が高いとは、サイキックなことを指すのではなく、どれだけ悟れたかによるのですよ」と告げられたのです。

私も母になり、娘のよい見本となるように、許せないという執着を棄てました。
つまらないことに時間とエネルギーを使うのはもったいないですからね。

人間は愛されないと生きていけない存在です。
今ここにいるということは、誰もが愛を受けてきているのです。
赤ちゃんの頃、必ず誰かがミルクやおしめを与えてくれたことでしょう。
だからあなたは今ここにいる。
それが100%以上の愛じゃなかったとしても、あなたには必ず愛が向けられていた。

もしかしたら問題は愛を感じられない、受け取れない自分にあったのかもしれません。

私は血のつながりがもたらす愛、肉のつながりがもたらす愛よりも、魂の愛のほうが偉大だと感じています。

人はどんなことがあっても、一人ぼっちにはなりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成長

2013-08-29 07:44:47 | Weblog

私事ですが、子育てに奮闘している毎日を送ってます

お子はまだ生後6カ月だというのに、もぅつかまり立ちをするんです。 なんとまぁ、成長が早いことでしょう!

わが子ながら素晴らしいと感動する日々です

子供は母親の言葉を強く信じて人生がスタートしていきます。 私は赤ちゃんの頃から我が子に、あなたは素晴らしい存在で素晴らしい能力・恵みを授けられているということ。そして自分が望めばなーんでも出来る。と教えて来ているからこそ、誰よりも早くつかまり立ちをしたのかもしれません。

今後の成長が楽しみです♪ 

ですが、そんなんですでに目が離せない毎日です もぅぴょんぴょん飛び跳ねて何にでも興味を示し、柱や床はベロベロ舐めるし、何でも手で触りたいし、手で触ったものは必ず口に持っていかないと気が済まないわで、おてんばぶりを発揮してます。

本当に赤ちゃんは自由奔放ですね まぁ見てると表情豊かで面白いんですけどね

しかし、眠たいと柱や床に自分の頭を擦るつけながら部屋中をゴロゴロ暴れまくり、頭もひっかくし、顔も引っ掻くわで血だらけになることもしばしば 泣かないだけがまだ救いです ほんと気が強い子です。

もぅーものすごく疲れる 体力勝負です

私はお疲れモードで体中が痛い 後10年若かったらな・・と考える毎日です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分は自分である

2013-08-28 06:40:31 | Weblog

~今日のメッセージです。 必要な人に届きますように・・。~

 

宿命を受け入れ、自分の道をみましょう。

過去にとらわれるのはよくありません。今この時を精いっぱい生きましょう。

乗り越えなければいつまでたっても過去に縛られたままです。 ネガティブな考えのまま、人を羨み、ねたんで人生が終わってしまいます。

過去にできなかったから今も出来ない。と、決めつけていませんか?

今からどうするか。それが全てです。 未来を創造するのはあなたです。 あなたの未来を作るのはあなたしかいません。

 

意識がある顕在意識は、意思、判断、決定をする役割を担っています。 あなたが決めるのです。 あなたがそうすると決定するのです。

こうなりたい。と思うのではなく、こうなる!する!と心に強く決め、強く決断してください。

やろうと思うことと、実際にやることは違います。

あなたが本気で変わろうとしない限り、何をしても変わりません。

人は相手を変えることはできません。それは自分でしか自分を変えることができないからです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

力のもと

2013-08-23 22:37:56 | Weblog

私の力を支えてくれているうちの一つ、プロテインです。

私はこの徳用サイズの1,7キロサイズを愛用して飲んでいます。

これを飲みつづけながら仕事に精をだしているんです 体力が必要な仕事ですからね

お店をオープンさせてからずっとプロテインは欠かさず飲んでいるので、もぅ10年くらいになりますかねほんと、お世話になっています。

 

お店を初めてもぅ10年になるのか・・ 私が、習っていたカイロの先生は「その道に携わって、10年経って初めてプロと呼べる。」とおっしゃっていたので、今まではプロ意識で頑張ってきた私ですが、ようやく、今まで色~なことが起きたけど、ついにこの道のプロになれたんだなぁ~と振り返ると本当に感慨深いです

開業して今まで走り続けてきて、しばらくお休みしようかな。と、思ったこともありました。でもその度、後ろの人からのありがたいメッセージ「継続は力なり」を伝え続けてくれた。 本当に感謝です。 今も言われ続けてますけどね

今度は新たに和菓子の先生をも目指して、進んでいきます。これからの10年、長いようであっという間かもしれません

 これまで、いろいろな分野の様々な容を学んできましたが、そのどれもがすばらしい癒しでした。
その人、一人一人に合った、または一人一人が楽しめるよう、これからもたくさんのスキルを学び、最高最善のものとして皆様に提供できるよう、これからも完璧を目指しベストを尽くしますm(__)m

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする