銀杏の特大粒が出荷開始です 2018-10-12 | 出荷状況 イチョウの木、葉はまだ緑ですが実は黄色に熟れました。 独特の香りがする果肉を剥がす作業も、好きな人にはたまらないと思いますが、手軽に食べたいならベレズエーレ中山の特大粒銀杏が良いよ。 ピア万代お富さん、新潟ふるさと村、きらきらマーケット、アグリパークに置いてるよ。
今年はプルーンがよく取れます 2018-09-07 | 出荷状況 今年はプルーンが取れています。 一昨年も結構取れ、昨年は全く取れなかったので、ほとんど手入れできないための隔年結果現象でしょうか。かなりの「自然(放置とも言う)栽培」と言えるかもしれません。 そのまま食べてもいいけど、あっさりした味なので、小片にしてサラダに入れても良いです。
枝豆出荷始まりました! 2018-06-15 | 出荷状況 枝豆の今季初収穫始まりました。 まずは極早生大莢です。 あとは季節が進むにつれて 初だるま、 おつな姫、 湯あがり娘、 越後ハニー茶豆、 越の茶太郎、 だだ茶豆、 肴豆、 丹波黒豆、 かな?多少変わるかもしれませんが大体そんな感じで出ると思います。 さっき食べてみましたが、美味しいですよ。 日によりますがアグリパークか新潟ふるさと村に出すことが多いと思います。
カルチョーフ出荷始めました 2018-06-09 | 出荷状況 カルチョーフ出荷始めました。 でもやっぱり昨冬の低温やネズミの襲来で、残念ながら今期の収穫量は少なそうです。見かけたらこの初夏だけの味を是非ご賞味いただけると幸いです。 新潟ではピア万代お富さんに出しています。 #アーティチョーク
ハレの日に花を添えて 2018-06-02 | 出荷状況 (多分、確率的には)若い二人のハレの日に花を添えられるというのも良いもので、結婚式場から花ズッキーニ雌花のまとまったご注文をいただきました。 披露宴の料理に使って頂けるのでしょう。例年数回ほどこのようなご注文を頂けます。 見知らぬお二人ではありますが、今週末はお天気も良いようですし末長く思い出に残る式になるといいですね。