-
シルクスイート美味しいよ
(2020-12-02 | 出荷状況)
シルクスイートも甘くなっています。新... -
トピナンプール(イタリア紅菊芋)の収穫が始まりました
(2020-11-12 | 農園の様子)
トピナンブールの収穫が始まり... -
新潟日報で紹介していただきました
(2019-10-10 | そのほかお知らせ)
10月9日の新潟日報夕刊Otona+の特集「イ... -
アリオーネ収穫
(2019-07-11 | 農園の様子)
トスカーナニンニク、アリオーネの収穫... -
フィノッキオとラディッキオ
(2019-06-24 | 出荷状況)
春のフィノキオが終わって50日 初夏の... -
ファーベ 生食できるイタリアそら豆の出荷が始まりました
(2019-05-23 | 出荷状況)
生食でも美味しいイタリアそら豆のフ... -
ニンニクの芽(アリオーネ)
(2019-05-23 | 農園の様子)
トスカーナニンニク アリオーネの芽が... -
まるどりっ!で放送されました
(2019-01-17 | そのほかお知らせ)
12日土曜日の「まるどりっ!」で放送さ... -
UX新潟テレビ21の取材がありました
(2019-01-08 | 農園の様子)
今日はUX新潟テレビ21「まるどりっ!」... -
今月号のキャレルに載っています
(2018-12-19 | そのほかお知らせ)
新潟日報社の新潟誌キャレル今月発売... -
プンタレッラ出荷始まりました
(2018-11-13 | 出荷状況)
イタリア・ローマ地域の冬野菜、#プン... -
ポアロ始まりました
(2018-10-22 | 出荷状況)
ポアロ採れ始めました!まだ採れ始めで... -
秋は干し柿
(2018-10-18 | 農園の様子)
朝日に照らされた柿が鮮やかです。 順... -
銀杏の特大粒が出荷開始です
(2018-10-12 | 出荷状況)
イチョウの木、葉はまだ緑ですが実は黄... -
籾殻まきの秋
(2018-09-30 | 農園の様子)
雨雪降り止まぬ晩秋〜冬のぬかるみに備... -
今年はプルーンがよく取れます
(2018-09-07 | 出荷状況)
今年はプルーンが取れています。 一昨... -
薔薇ジャム用の薔薇が咲いています
(2018-06-18 | 農園の様子)
香りと色彩に優れた、#薔薇ジャム 用の... -
枝豆出荷始まりました!
(2018-06-15 | 出荷状況)
枝豆の今季初収穫始まりました。 まず... -
カルチョーフ出荷始めました
(2018-06-09 | 出荷状況)
カルチョーフ出荷始めました。 でもや... -
ハレの日に花を添えて
(2018-06-02 | 出荷状況)
(多分、確率的には)若い二人のハレの日...