語彙力増強英会話実況中継 25/31動詞make その1

2015-12-20 15:16:52 | make動詞でこれだけ話せる

【どうして日本人は英語を話せないのか?】

日本語の「する」に当たることばは、do,take,haveなど様々な動詞が対応する。
makeの「する」は、その後の名詞がだいたい、動作・行為の結果を表していると言える。
例えば、make a doll(人形を作る」、make a discovery(発見する)では、人形も発見も、結果として生じるもので、これまでになかった何か新しいものを生じるようにすること、「~を生じせしめる」「~を現実化する」というのが、makeのroot senseだ。
ただ、ぜひとも覚えていて欲しいのは、確かにroot senseは上の通りだが、makeを「なる」「成す」と訳す場合がある。これは、羊毛が暖かい衣料に、あるいは彼女がよい妻に現実化するということだ。

 Sheep's wool makes warm clothing.
 羊毛は暖かい衣料となる
 She will make a good wife.
 彼女はよい妻になるでしょう

 「ファンクションメソッドオンライン講座
 当講座は3ヶ月単位となっていますが、講座はくり返し続きます。
 登録料の意味は、「くり返し受講」ができるということです。

  ※現在「英語脳構築オンライン講座 56/90(90回シリーズ)へと進んでいます!
  以下は、現在、稼働中のオンライン講座開講中のブログです。
  STEP2 [オウム返し英会話学習法』

 「ファンクションメソッド英語研究会 face book

 U-Tube 中嶋太一郎動画・再生リスト

[当ブログは【日常英会話必須基本16動詞HTML版】を購入された方をサポートします]

【対照学習】ができるのが特色です。
これは英語の語彙を有機的にとらえることが可能です。具体的な指示は当ブログ内で行います。

 「HTML版動詞フレーズ感覚別表現」

[今日の学習]



■makeはものの形や状態を変え「現実化する」こと

makeは、「人やもの」に作用してそれを「ある状態」に変えてしまう、つまり「~を現実化させる」こともある。学校英語では、makeを「作る」と覚えさせているが、これではあまりにもmakeの本質的な意味を見えなくするこになる。
 I will make a desk.
 私は机を作ります

例えば、「机を作る」はmake a deskと表現するが、これは木材を加工して「机」というものにを変えることだ。
次の文もこれとまったく同じ発想で、「あなたの状態」を「幸福な状態」に変える、現実化させるという意味を持っている。
 I will make you happy.
 私はあなたを幸せにします

同じように、以下の例はすべて同じ発想を持っている。
 I will make money.
 私はお金を稼ぎます

この意味は、「お金を作る」、つまり「偽金づくり」という意味ではなく、誰かのものであったお金を、正当な手段で自分のものに変えるということだ。

■原因と結果ということ

この原因と結果の関係を示すのがmakeの重要な役目の一つだ。
あることがあることを変化させるというのは、とりもなおさず、因果関係を示していることになる。
例えば、次の文を見てください。
 She always makes me down.
 彼女はいつも私をがっかりさせる

つまり、彼女が「原因」となって、私をがっかりさせるという「結果」を引き起こしていることになる。
また人間関係だけではなく、さまざまな自然関係も原因と結果にわけて考えられることが非常に多い。例えば、日本語で「~のために」「~のおかけで」「~なので」などのことばで言い表せる状態はたくさんるが、こういう関係においてmakeを用いると簡単に表現することができる。
 You make me seem foolish.
 あなたのおかげで、私はまるで馬鹿みたいよ

  以上の記事は「サクサク瞬間英作トレーニング16動詞編 PDF版」から引用しています.

   サクサク瞬間英作トレーニング16動詞編
      PDF版より抜粋

   日常会話必須基本16動詞編
      HTML版サンプル

   日常会話必須基本16動詞編
      HTML版動詞フレーズ感覚別表現サンプル
      「日常会話必須基本16動詞編HTML版」に含まれています。

--------------------------------------
【お知らせ】

 ファンクションメソッド英語研究会カート

DL-MARKET

ファンクションメソッド英語研究会HP

日常会話必須基本16動詞

日常会話必須基本16動詞 英語脳構築に最適 イギリスの言語学者、C. K. Ogden (1889-1957)は、たった850語が20,000語に相当する働きをするとし、Basic Englishというものを提唱しました。この内動詞だけに注目すれば、動詞はたった16です。彼は無制限な語彙を使わなくても、英語は一定の範囲の基礎語の組み合わせで多様な意味を表し、かつ英語にはそのようなことばを好んで使う傾向があるとしました。