(英語で)あなたは「失礼します」と言うべきです

2013-07-04 08:23:05 | seem-say動詞でこれだけ話せる

【当研究会からのお知らせ】

○U-Tube 中嶋太一郎動画・再生リストを作成しました.8つのリストにまとめてアップ

  U-Tube 中嶋太一郎動画・再生リスト

○U-Tube 音声ガイド付き ブログ 「どうして英語が話せない その傾向と対策」

    ブログ 「■誰も教えてくれなかった英会話学習法 No.1 ■」


☆ファンクションメソッドによる大好評動画

   動画再生回数が2万名を越え、本日(7月1日)20,736名となりました。
 最近では、ほぼ1ヶ月で約1,000人の方が訪れています。
   
   U-tube 「英語脳構築プログラム実況中継」
   動画再生回数が本日(7月1日)8,904名となりました。

◉当ブログ間連動画
  U-tube 英会話必須基本16動詞 HTML版 プロモーション
------------------------------------
[今日の学習]

   
語彙力増強英会話実況中継 30/31 動詞say プロモーション


【sayの動詞フレーズ】

sayの動詞フレーズのパターンは以下の通りです。学習はこの順に進んでいきます。当教材ではこのsayの動詞フレーズだけで,合計83の文例が所収されています。

サンプルを一部公開しています。
ただし、教材の一部を切り取っているので画面が広がります。

   【sayの動詞フレーズのパターン】「日常会話必須基本16動詞編HTML版」より

【解説】
sayのごく普通の意味は、自分の欲求や意見、情報を「言う」ことだが、それはかならずしも口から音声として発する行為に限定されない。また主体が常に人であるとは限らないということが大切だ。sayは単に、「言う」よりもずっと広い意味で使われることばである。

■新聞が「言う」こともある!

  The newspaper says May will be a warm month.
  新聞によると、5月は暖かくなるそうです

この場合、「新聞によると」といった日本の訳となる。

[VO感覚] say+名詞(目的語)

【POINT】

say +名詞(目的語)の動詞フレーズ。
基本的には、「ことばで事実、考えなどを言い表す」という意味だ。
ただし、(掲示、本、新聞)などに「書いてある」といった意味もある。

(28) 何でも言いたいことを言いなさい
(29) 考えていることを言いなさい
(30) 何がしたいか言ってごらん!
(31) 時計は7時半をさしている

など、当教材にはこのパターンのフレーズは31所収されています。

【瞬間英作トレーニング】

(1) 「どうか塩を取ってください」と言いなさい!
     say "Pass me the salt, please!

(2) あなたは「失礼します」と言うべきです
● You should+原形動詞フレーズ 「あなたは~すべきです」
     say "Excuse me"

(3) 「どうか塩を取ってください」と言ってはどうですか?
● Why don't you +原形動詞フレーズ?「~してはどうですか?」
     say "Pass me the salt, please

(4) 私は彼らに「おはよう」と言いたい
● I want to +原形動詞フレーズ 「私は~したい」
     say 'thank you' to them

(5) 「日本語でThank you 」を言えません
● It is hard to+原形動詞フレーズ 「~することができません」
     say "Thank you" in Japanese


【解答】
(1) Say "Pass me the salt, please!"

(2) You should say "Excuse me" .

(3) Why don't you say "Pass me the salt, please."?

(4) I want to say 'thank you' to them.

(5) It is hard to say "Thank you" in Japanese.

(5) Why don't you say?

  以上の記事は「サクサク瞬間英作トレーニング16動詞編 PDF版」から引用しています.

  U-tube 電子書籍「一週間で頭にしみ込むイディオム」 プロモーション

-----日常会話必須基本16動詞編HTML版は以下の3つの教材を含む----------

   日常会話必須基本16動詞編  HTML版サンプル
   日常会話必須基本16動詞編 HTML版動詞フレーズ感覚別表現サンプル
   サクサク瞬間英作トレーニング16動詞編 PDF版
------------------------------------------------------------------------
☆現在、「日常会話必須基本16動詞編HTML版教材」を購入いただいた方には,電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」中嶋太一郎著 価格1,200円を無料進呈しています。

[ファンクションメソッド 動詞フレーズ五段活用テーブル]
[英語脳構築プログラム]
Today's Lesson
   表題「 say yes」  「はい、と言う/同意する」

【一般動詞フレーズ系列のファンクションフレーズ】
一般動詞ファンクションフレーズ
【一般動詞フレーズ5段活用】
=============================
(1) say(s) yes  現在形動詞フレーズ 
※現在形の肯定形だけで使われる。
(2) said yes  過去形動詞フレーズ 
※過去形の肯定形だけで使われる。
(3) say yes  原形動詞フレーズ
※命令形,助動詞、to不定詞で使われる。
(4) saying yes  ing形動詞フレーズ
※進行形や動名詞で使われる。
(5) said yes  ed形動詞フレーズ 
※完了形で使われる 
=============================

  Did you say yes?
  あなたは、「はい」と言ったの?
  Will you say yes?
  あなたは、「はい」と言うつもりなの?

  U-tube 電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」 プロモーション

[お知らせ]

ファンクションメソッドによる以下のブログでもPlain Englishに即して配信しています。

  ブログ「ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞

【お知らせ】

ファンクションメソッド英語研究会発行の教材についてのダウンロード販売について
※DL-MARKETはデジタルコンテンツの日本最大級オープンマーケットです。
DL-MARKETの決済手段としてPaypalが導入されました
日常英会話必須基本16動詞HTML版
ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき)
CD-ROMなどの郵送販売
ファンクションメソッド英語研究会カート

☆☆ファンクションメソッド英語研究会発行の電子書籍本 大好評発売中!!☆☆
ダウンロード販売(払い込みはクレジットカードと銀行振込)


電子書籍「自由に話すためのたったこれだけ英文法」
電子書籍「一週間で頭にしみ込むイディオム基本13動詞編」
電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」
電子書籍「ムリなく話せるイメトレ英語学習法」(音声つき)
電子書籍「英語脳構築オウム返しトレーニング」(音声つき)
電子書籍「7つの動詞で身につける英語感覚!!」
電子書籍「九九のように覚える英会話」
電子書籍「英作文逆転の発想」

ファンクションメソッド英語研究会HP

日常会話必須基本16動詞

日常会話必須基本16動詞 英語脳構築に最適 イギリスの言語学者、C. K. Ogden (1889-1957)は、たった850語が20,000語に相当する働きをするとし、Basic Englishというものを提唱しました。この内動詞だけに注目すれば、動詞はたった16です。彼は無制限な語彙を使わなくても、英語は一定の範囲の基礎語の組み合わせで多様な意味を表し、かつ英語にはそのようなことばを好んで使う傾向があるとしました。