goo blog サービス終了のお知らせ 

日常英会話必須基本16動詞 動詞beでこれだけ話せる その4

2017-04-24 15:29:02 | be動詞でこれだけ話せる



どうして日本人だけが英語を話せない?

中学で,be動詞の意味を「です、ある・いる」と教えられたと思います。
このように教えるのは,いわゆる五文型では以下のようにとらえるからです。

  S(主語)+V(動詞) + C(補語)
  ~ハ  デス  ~ナ
  彼女は会社のブレーンです
  She + is + the brain of the company.

このように英語と日本語の単語が一対一に対応するかのような教え方が日本人を英語オンチにしています。
つまり中学英語で,「私は」+「です」+「会社のブレーン」という無機的な単語を並べて英文を生産するようなことはばかりを教えられたから簡単な英語も話せないのです。
こんなことを中学の最初で教えられたとき,英語のネイティブスピーカは変な語順で話す変な人たちだと思ったのは私だけではないと思います。
そもそも英語の発想では、She isというファンクションフレーズと、the brain of the companyという補語フレーズは切り離されていることを知っておいてください。
「会社のブレーン」と言われる人は,彼女ばかりでないのは当たり前です。
このようにとらえたら、これを否定表現,疑問表現,あるいは否定疑問表現で運用するのは簡単なことです。

 She is the brain of the company.
 She isn't the brain of the company. 会社のブレーンではない
 Is she the brain of the company? 会社のブレーンなの?
 Isn't she the brain of the company? 会社のブレーンじゃないの?

会社のブレーンだ、多才だ、感情的な人だ、理性的な人だ、果断の人だ、口数の少ない人だ、などと頭に意味をイメージすることが重要です。
例えば,会社内である人を指差して,the brain of the companyとワンフレーズで言っても通じてしまいます。
主語がどうの、be動詞は何かと考えるよりまずこのようなワンフレーズがとっさに口から出るのが英語か話せる最初のステップです。


【beの動詞フレーズ】

beの動詞フレーズのパターンは以下の通りです。学習はこの順に進んでいきます。当教材ではこのbeの動詞フレーズだけで,合計480の文例が所収されています。

be動詞が補語として名詞をともなった用法 その2
 (2) be動詞+名詞
    She is a pretty girl.
    彼女は可愛い(女の子だ)

【POINT】
ここでは、be動詞が補語として名詞を導き、その名詞をof~と飾る用法をとりあげた。
personやpeopleは「人」や「人たち」を表す一般的なことばです。
それをa manおやmenを使うと「男性だ」とか「男性たちだ」といった意味となります。

 a man of~    men of~
  「~な男性(達)だ」
 a woman of~   women of~   
  「~な女性(達)だ」
 a boy of~    boys of~  
  「~な少年(達)だ」
 a girl of~   girls of~  
  「~な少女(達)だ」
 a person of~  people of~  
  「~な人(達)だ」
ただし、「~な人たちだ」と複数で表すときは、persons of~ではなく、people of~を使うのが普通だ。
(5) 彼は口数が少ない人だ
(6) 彼はいい縁故のある人だ
(8) 彼はかなり重要な人物だ
(9) 彼はきゃしゃな人です
(10) 彼は(この上もなく)評判のよい人だ
(12) 彼はなんでも屋だ
など

【瞬間英作トレーニング】
(1) 彼女は会社のブレーンだ
    the brain of the company
(2) 彼は多才だ
* giftは、「天から与えられた才、才能」の意味。
     a man of many gifts
(3) 彼は感情的な人ですか、それとも理性的な人ですか?
* personは、「 (他と違い個性のある一個人としての)人、 人間」の意味。
     a person of feeling or a man of reason
(4) 私たちの上司は果断の人だ
    a person of decision


【解答】
(1) She's the brain of the company.
(2) He is a man of many gifts.
(3) Is he a person of feeling or a man of reason?
(4) Our boss is a person of decision

  以上の記事は「サクサク瞬間英作トレーニング16動詞編 PDF版」から引用しています

   日常会話必須基本16動詞編
      HTML版サンプル

   日常会話必須基本16動詞編
      HTML版動詞フレーズ感覚別表現サンプル
      「日常会話必須基本16動詞編HTML版」に含まれています。

[英語脳構築プログラム] 省略

  U-tube 電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」 プロモーション

[当研究会からのお知らせ]


当研究会からのお知らせ
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート

(英語)私は太っていた (今そうではないが )

2017-04-21 15:12:40 | be動詞でこれだけ話せる



【教育文法で英語が話せない】


Korea actually used to be a part of China.
は、 米中首脳会談の際、習氏がトランプ氏に中国と朝鮮半島の歴史について発言したものだ。「韓国は実は中国の一部だったことがある」ということだ。この歴史的 な事実についてはともかく、私はとっさにNHKの英語や英会話講座、英検のテキスト、教科書や副読本ではこの表現を「どのように教えるのか」と想像した。 彼らは決まって、「used toは原形の動詞と結び付く」,そして例文はこうだと一つか2つの英文を紹介する

このような教え方をされている以上、日本人が英語を話せるようにならないと断言できる。
言うまでもなく、英語は「be動詞系列とbe動詞以外の一般動詞系列の2つで成り立っている」という紺本的なことを教えていない。
I used to be fat. 私は太っていた (今そうではないが )
 I used to play golf. 以前はゴルフをやったものだ
さらに be fat、 play golfは 「フレーズ(意味ある単位)」なのだ。それを「used toは原形の動詞と結び付く」などと、のんきに教えていては、語彙が定着することはない。だから何年英語を学んでいても、自由に英語が話せるワケはないの だ。日本人以外は今まで身につけた原形動詞フレーズが浮かびあがってくる。それが言葉としての英語か学習だ。
be in Osaka(大阪にいる)、be shy(恥ずかしがりやだ)、live in Osaka(大阪に住む)、have a girl(女の子とつきあっている)、play here(ここで遊ぶ)、get up early(早く起きる)、be a nice boy(いい子だ)・・・
そしてさらに指摘したいのは致命的なことは英語の表現展開を教えていないことだ。
used toは「今はそうでないが、以前はそうだった」と表現できるファンクションフレーズであり、英語の情緒表現を支える。一般動詞フレーズの展開表現をとりあげる余裕はないが、 be動詞系列でのわかりやすい例をあげておきたい、
まず、事実表現、4つの時制展開だ。
  She is
fat. 肥えている ※現在形
  She was
fat. 肥えていた 過去形
  She will be[get]
fat.  肥えるだろう 未来形
  She has been
fat.  ずっと肥えている 現在完了形
そして情緒表現であり、 She used to be fat. はこの表現展開の一つだ。「今はそうではないが、肥えていた」という意味だ。
  (1)「肥えるべきだ」「肥えるかもしれない」「肥えるに違いない」・・・
  (2)「きっと肥える」「肥えるつもりだ」「肥える予定だ」・・・
  (3)「肥えているようだ」「肥えたがっている」「肥えようとしている」・・・
言うまでも (1)は助動詞系列、(2)は be動詞系列、(3)は一般動詞系列とそれぞれがファンクションフレーズだ。
そこでbe a part of China.だが、これを使って表現展開ができるか? ということだ。
  Korea is
a part of China. 
 「
中国の一部だった」中国の一部になる」「ずっと中国の一部だった」「かつて中国の一部だった」
  (1)「中国の一部になるかも」「中国の一部になるべきだ」「中国の一部になるに違いない」・・・
  (2)「きっと
中国の一部になる」「中国の一部になるつもりだ」「中国の一部になることになっていた」・・・
  (3)「
中国の一部のようだ」「中国の一部になりがっていた」「中国の一部にならなければならない」・・・
「中国の一部だったかも」「中国の一部になるべきだった中国の一部になろうとしていた
英語・英会話学習は「例文をセリフのように丸暗記することではない、英語表現の枠組みを身につけることなんだ。中学英語は英会話の基礎であり、それを3ヶ月間で追認し直すというのが、このオンライン講座だ。


【beの動詞フレーズ】
beの動詞フレーズのパターンは以下の通りです。学習はこの順に進んでいきます。当教材ではこのbeの動詞フレーズだけで,合計480の文例が所収されています。

【対照学習】ができるのが特色です。
これは英語の語彙を有機的にとらえることが可能です。具体的な指示は当ブログ内で行います。

be動詞が補語として形容詞をともなった用法 その3
ここでも、人以外のの主語をあげました。
(6) このレモンはちょっと苦い
(7) この車は安かろう悪かろうだ
(10) その計画は危なすぎる
(11) それはほとんど信じがたいことだ
(12) それは個人的なことです
(18) 緊急です
など

【瞬間英作トレーニング】
(1) あなたの食事(規定食)にはカルシウムが欠けている
* be absent from~「欠けている」、人が主語なら「~を休んでいる」
    absent from your diet
(2) 市場には活気がある
    active
(3) 市況は不活発だ
    flat
(4) 洗濯のご用承ります(ホテルなどで)
    available
(5) それはお気の毒です
* too+形容詞 「あまりにも~だ」
too many(数)、too much(量)「あまりにも多すぎる」
    too bad


【解答】
(1) Calcium is absent from your diet.
(2) The market is active.
(3) The market is flat.
(4) Laundry services are available.
(5) That's too bad.

  以上の記事は「サクサク瞬間英作トレーニング16動詞編 PDF版」から引用しています

   日常会話必須基本16動詞編
      HTML版サンプル

   日常会話必須基本16動詞編
      HTML版動詞フレーズ感覚別表現サンプル
      「日常会話必須基本16動詞編HTML版」に含まれています。

[当研究会からのお知らせ]

当研究会からのお知らせ
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート

日常英会話必須基本16動詞 動詞beでこれだけ話せる その2

2017-04-20 15:58:25 | be動詞でこれだけ話せる


【beの動詞フレーズ】

beの動詞フレーズのパターンは以下の通りです。学習はこの順に進んでいきます。当教材ではこのbeの動詞フレーズだけで,合計480の文例が所収されています。

【対照学習】ができるのが特色です。
これは英語の語彙を有機的にとらえることが可能です。具体的な指示は当ブログ内で行います。

[VC感覚] beの動詞のフレーズ
【POINT】
be動詞が補語として形容詞をともなった用法 その2

ただし、ここでは主語が「もの」のものをとりあげている。
形容詞によっては、もの主語と人主語とでは意味が異なる場合がある。

  Are you available this afternoon?
  今日の午後は手があいてますか?
  Is this ticket available?
  このチケットは有効ですか、利用できますか?

教材には20文例が所収されています。
(5) どういたしまして
(7) パリは買い物にいいです
(9) それは値段が安くないですか?
(10) このホテルは清潔じゃない
(14) 私のベッドは心地よい
(15) 私の背中がかゆい
など

【瞬間英作トレーニング】
(1) その部屋は利用できますか?
      available
(2) これは悪い、ひどい
      bad
(3) それは悪すぎる、ひどすぎる
* tooは、「あまりにも」の意味。
      too bad
(4) 私の故郷は美しい
      beautiful


【解答】
(1) Is the room available?
(2) This is bad.
(3) That's too bad.
(4) My hometown is beautiful.

  以上の記事は「サクサク瞬間英作トレーニング16動詞編 PDF版」から引用しています

   日常会話必須基本16動詞編
      HTML版サンプル

   日常会話必須基本16動詞編
      HTML版動詞フレーズ感覚別表現サンプル
      「日常会話必須基本16動詞編HTML版」に含まれています。

[英語脳構築プログラム] 省略

  U-tube 電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」 プロモーション

[当研究会からのお知らせ]

当研究会からのお知らせ
ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート

日常英会話必須基本16動詞 動詞beでこれだけ話せる その1

2017-04-19 15:15:48 | be動詞でこれだけ話せる



【どうして日本人は英語を話せないのか?】゜

たった16の動詞で日常会話のすべてができると指摘したのはイギリスの言語学者、C. K. Ogden (1889-1957)だ。彼はたった850語が20,000語に相当する働きをするとし、Basic Englishというものを提唱した。
この内動詞だけに注目すれば、動詞はたった16だ。彼は無制限な語彙を使わなくても、英語は造語法*や一定の範囲の方位語(方位副詞。前置詞)の組み合わせで多様な意味を表し、しかも英語のネイティブスピーカーにはそのような表現を好んで使う傾向があるとした。
英語で何かを表現したいときに、日本語の意味に当たる英語の動詞が何かと考えるよりも、「よく働く動詞」16の内の何を使うかと考える方が、はるかに効率がいい。

つまり間口をせばめて攻略するのが英語という外国語を修得する大きなポイントの一つだと言える。場面に応じた自由な英会話をする場合には、「よく働く動詞」の守備範囲と応用範囲を徹底的に学ぶ必要がある。

【beの動詞フレーズ】

beの動詞フレーズのパターンは以下の通りです。学習はこの順に進んでいきます。当教材ではこのbeの動詞フレーズだけで,合計480の文例が所収されています。

[VC感覚] beの動詞のフレーズ
【POINT】
  (その1) be動詞が補語として形容詞をともなった用法 その1

ただし、ここでは主語が人のものをとりあげている。
形容詞は、例えば、a cute girl, a cute animal, an angry manのように、原則として「形容詞+名詞」として結びつくが、形容詞によっては単独でしか使えないものがある。
* be動詞+補語(形容詞)としてしか使えないもの。
例 alone, alive, asleep, awake afraid, etc.

(5) あなたのご主人はまだ生きている
(6) あなたは幸運だ
(11) あなたは本当に忙しいのですか?
(14) ママはそのゲームに夢中だ
(19) あなたは寒くないですか?
(20) 君はセクシーだ、性的に魅力がある
など、当教材には20のこのパターンの動詞フレーズが所収されています。

【瞬間英作トレーニング】
(1) 彼女は学校を休んでいる
* be absent from~ 「~を休んでいる」
    absent from school
(2) 怖がらないでください!
    afraid
(3) あなた、奥さんが怖くないですか?
* be afraid of~ 「~を恐れる、怖がる」

    afraid of your wife
(4) あなたは花粉アレルギーかもしれない
    allergic to pollen


【解答】
(1) She is absent from school.
(2) Don't be afraid!
(3) Aren't you afraid of your wife?
(4) You may be allergic to pollen.

  以上の記事は「サクサク瞬間英作トレーニング16動詞編 PDF版」から引用しています

   日常会話必須基本16動詞編

      HTML版サンプル

   日常会話必須基本16動詞編
      HTML版動詞フレーズ感覚別表現サンプル
      「日常会話必須基本16動詞編HTML版」に含まれています。

「ファンクションメソッドオンライン講座


当オンライン講座を構成する各3つのステップはそれぞれ1ヶ月間の構成であり、3ヶ月(90日間)がワンクールとなっています。この第2クールでの改訂で
は、オンライン講座用の3つの専用ブログではネイティブスピーカーによるトレーニングは音声同期となります。スマートホンなどで気軽に学習してください。
毎日約20分程度の学習で英語脳習得ができます。


[当研究会からのお知らせ]

当研究会からのお知らせ

ファンクションメソッド英語研究会
ファンクションメソッドオンライン講座
ファンクションメソッド英語研究会カート
dlmarketカート

日常英会話必須基本16動詞 動詞beでこれだけ話せる その7

2016-08-04 13:42:18 | be動詞でこれだけ話せる
【なぜファンクションメソッドが脚光を浴びているのか!!】

日本人に「英語を話すためのしくみ」と「英語ということば(単語)をどのように並べて英語表現とするか」という視点がまったく欠けています。be動詞系列の補語のタイプは7つありますが、(1)と(2)、(3)と(4)、(5)と(6)は言葉としての有機的な結びつきがあります。
ネイティブや日本以外の非英語圏の人たちが簡単に英語を話せるのはこのことを知っているからです。今回は(1)と(2)の結びつきについて述べます。
例えば、日本語にも、彼女って、「孤独なんだよ、フレンドリーだよ、親切だよ」などの表現と、「孤独な人だ、フレンドリーな人だ、親切な人だ」などの表現があります。
  She is lonely. ---> She is a lonely person.
  She is friendly. ---> She is a friendly person.
  She is kind. ---> She is a kind person.
前者が(1)の補語が形容詞の表現、後者が(2)の補語が名詞の表現です。

さて今回は、もの主語の表現を例に述べます。以下の例文では、It isを使っていますが、This is(これって)とかThere are(これらって)などの表現や、This story is interesting.などの表現ともなります。
さて、ここで強調したいのは「話せる英語のしくみ」です。学校時代にこのような表現の枠組みを身につけなかったから日本人は英語が話せない理由です。
(1) be動詞+形容詞
  It is interesting, おもしろい
  It was interesting. おもしろかった
  It will be interesting. おもしろくなるだろう
  It may be interesting. おもしろいかも
  It may not be interesting. おもしろくないかも
  It can be interesting. おもしろいはずだ
  It can't be interesting. おもしろいはずはない
  It must be interesting. おろしろいに違いない
  It seems to be interesting. おもしろそうだ

以下の例文では、It isを使っていますが、This is(これって)とかThere are(これらって)などの表現ともなります。ただし、主語が複数となるとThere are interesting stories ,と基本的に補語も複数形になります。
(2) be動詞+名詞
  It is an interesting story , おもしろい話
  It was an interesting story .
  It will be an interesting story .
  It may be an interesting story.
  It may not be an interesting story.
  It can be an interesting story.
  It can't be an interesting story.
  It must be an interesting story.
  It seems to be an interesting story.

(3) be動詞+方位副詞
(4) be動詞+前置詞+名詞
(5) be動詞+to+原形動詞フレーズ(to不定詞)
(6) be動詞+~ing形動詞フレーズ(進行形)
(7) be動詞+~ed形動詞フレーズ(受身形)
中1でhappy, sad,などの表現を身につけそれが動的なboring(退屈な)、surprising(驚くべき)、moving(感動的な)、exciting(わくわくする)、shocking(ショッキングな)などの表現へと展開します。これが語彙力増強です。

日常英会話必須基本16動詞HTML版[VC感覚]  be+ed形動詞フレーズ(形容語)

以下は、今まで述べてきた「be動詞7つの補語」とそれら「有機的な結びつき」についてまとめたものです。ぜひ訪れてください。

「英語の九九 英会話発想トレーニング」HTML版は、初歩からこの英語のしくみを身につける教材です。

 ブログ「英語の九九 英会話発想トレーニング」

ファンクションメソッドによる電子書籍や教材が二色刷りになっているのは、この英語の発想を身につけるためです。一文丸暗記をしようとしないで、まず赤文字で表記されたフレーズを何度も声を出してその意味をイメージしてください。これが私の言う「イメージトレーニング」、つまり「イメトレ」です。

「誰も教えてくれなかった英会話学習 その2 be動詞でこれだけ話せる
この動画は音声だけであり、記事をあわせてお読みください。
 同時に記事を読む



【beの動詞フレーズ】

今回をもって、beの動詞フレーズについての学習は終ります。次回からは、doの動詞フレーズの学習に進みます。
beの動詞フレーズのパターンは以下の通りです。学習はこの順に進んでいきます。当教材ではこのbeの動詞フレーズだけで,合計480の文例が所収されています。

サンプルを一部公開しています。
ただし、教材の一部を切り取っているので画面が広がります。

   【beの動詞フレーズのパターン】「日常会話必須基本16動詞編HTML版」より

★以下は、be+形容詞+to+原形動詞フレーズとなるもの
  (13) be+形容詞+to+原形動詞フレーズ(1)----[27文例]
    Be sure to call on us!
    必ず私たちの所に寄ってください!
  (14) be+形容詞+to+原形動詞フレーズ(2)----[17文例]
    I am sorry to interrupt you.
    お邪魔してすみません

【POINT】
be動詞+形容詞+to+原形動詞フレーズのファンクションフレーズ(2)。
ただし、ここにあげたものは「~してれしい」とか「~してすみません」といった結果を表すような表現だ。
このようなパターンで使われる形容詞は、以下のものです。
  glad, sorry, happy, sad, angry, surprised, dismayed
  delighted, relieved,
また、(11)以下には、be動詞+形容詞+to+原形動詞フレーズと形は同じですが、「~するには~だ」といった表現をとりあげた。

(11) このケーキは作りやすい
(12) 彼のアクセントはわかりにくい
(13) あなたの家は、見つけにくかった
(14) トムはだまされやすい
(15) この車は運転するには安全ではない
(16) この音楽は聞くには耐えない
(17) あなたが来るのに都合がよいだろうか?
など

【瞬間英作トレーニング】
(1) 私はあなたのお父さんに会えてうれしいです
● be glad to+原形動詞フレーズ「~してうれしい、~して喜んでいる」
      see your father
(2) お邪魔してすみません
● be sorry to+原形動詞フレーズ「〈~して〉すまないと思う、申し訳なく思う、残念に思う」
      interrupt you
(3) 私はその知らせを聞いてうれしいです
● be happy to+原形動詞フレーズ 「〈~して〉うれしくい、 喜ばしい」
      hear that news


【解答】
(1) I am glad to see your father.
(2) I am sorry to interrupt you.
(3) I am happy to hear that news.
(4) She was sad to see him go.

  以上の記事は「サクサク瞬間英作トレーニング16動詞編 PDF版」から引用しています

   日常会話必須基本16動詞編
      HTML版サンプル

   日常会話必須基本16動詞編
      HTML版動詞フレーズ感覚別表現サンプル
      「日常会話必須基本16動詞編HTML版」に含まれています。

   Real Player

当教材はHTMLによって製作されており,お持ちのプラウザ(Safari, Chrome, MSIE, Firefox, Netscape, Opera,など)で使用できます。さらにReal Playerでも使用していただけます。
ダウンロードしていた教材サンプルのフォルダにある「INDEX.html」にマウスを当て,PCの「ファイルを開く」から「このプラウザで開く」でReal Playerを選択してください。
但し、フォルダにあるindex.htmlは本編のもの、index-2.htmlは「感覚別表現」です。

  日常会話必須基本16動詞編HTML版サンプル
------------------------------
[英語脳構築プログラム] 省略

  U-tube 電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」 プロモーション
--------------------------------------
ファンクションメソッド英語研究会カート

◉GigaFile「Giga File便」ファイル転送販売について
GigaFile(ギガファイル)便とは簡単無料大容量のファイル転送サービスです御注文されたメールアドレスに教材のダウンロード用のURLをお送りします。そのURLをクリックするとダウンロード専用の画面に進み、ファイルのダウンロードが開始されます。※ファイルは、アップロード後7日間(168時間)保持されます。
代金引換、郵便振込、銀行振込、Paypalなどはお振込が確認され次第ダウンロード用のURLをお送りします。
--------------------------------------
「ファンクションメソッドオンライン講座

 当講座は3ヶ月単位となっていますが、講座はくり返し続きます。
 登録料の意味は、「くり返し受講」ができるということです。

当オンライン講座を構成する各3つのステップはそれぞれ1ヶ月間の構成であり、3ヶ月(90日間)がワンクールとなっています。この第2クールでの改訂では、オンライン講座用の3つの専用ブログではネイティブスピーカーによるトレーニングは音声同期となります。スマートホンなどで気軽に学習してください。毎日約20分程度の学習で英語脳習得ができます。

  以下は、次回からのオンライン講座開講中のブログです。
ファンクションメソッド 英会話通信講座 STEP3 「ムリなく話せるイメトレ英会話学習法

U-Tube 中嶋太一郎動画・再生リスト

「ファンクションメソッド英語研究会 face book

ファンクションメソッド英語研究会発行の電子書籍(動画紹介)
【ファンクションメソッド英語・英会話独習テキストHTML版】
fm-"DLmarketで購入

【日常英会話必須基本16動詞(HTML版・音声つき)】
日常英会話必須基本16動詞DLmarketで購入
【ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版・音声つき)】
ネイティブが選んだ62動詞DLmarketで購入
【「ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1?Vol.5 (HTML・PDF版)】
ENGLISH-TREKKING教材DLmarketで購入

 【ファンクションメソッド中学英語やり直し教材】
【英語の九九 英会話発想トレーニング HTML版】
英会話発想トレーニングDLmarketで購入
【コミニカ中学英語_基礎編_Bセット (PDF版,音声つき)】
コミニカ中学英語DLmarketで購入
電子書籍動画電子書籍動画電子書籍動画電子書籍動画電子書籍動画
電子書籍動画電子書籍動画電子書籍動画電子書籍動画電子書籍動画

カバー-1

日常会話必須基本16動詞

日常会話必須基本16動詞 英語脳構築に最適 イギリスの言語学者、C. K. Ogden (1889-1957)は、たった850語が20,000語に相当する働きをするとし、Basic Englishというものを提唱しました。この内動詞だけに注目すれば、動詞はたった16です。彼は無制限な語彙を使わなくても、英語は一定の範囲の基礎語の組み合わせで多様な意味を表し、かつ英語にはそのようなことばを好んで使う傾向があるとしました。