goo blog サービス終了のお知らせ 

川口はいいところよ・・  ようこそ新潟へ

新潟県中越地震震源地から今年で早や12年。そげ落ちた信濃川の河岸段丘の表土も自然の力で草木が戻りました。

曇夜の田から聞こえる蛙の調べ&emojinote_eight;

2006-06-16 21:40:08 | ワブログから引っ越しました
こんばんは
本日の川口町、日中は日が差しました。夕方から雨がぽつりぽつりとあたり、今は蛙の鳴き声がうるさいです。蛙に混じってりーっりーっとタニシの殻をたたく音も聞こえます。
我が家ではきゅうりが順に大きくなり始めています。
デジカメ写真の日付からしますと開花から6・7日くらいで収穫できるのですね。
随分早くて&emojiface_gesso;です。初めて知りました&emojiface_glad;
明日は久しぶりに予定のないお休みです。
来週の単位習得試験の勉強をせねば・・ですが。
美しい花々の取材に行きたい・・
庭の緑色のぽてこのえさも生い茂ってきました。
これから一雨ごとにぐつぐつ育ってしまうのよね。








6月15日の川口町&emojicloudy;→&emojiumbrella;

2006-06-16 21:05:50 | ワブログから引っ越しました
 お早うございます。
今日は午後過ぎから雨が落ちてきそうです。
R17や周辺の路肩ではオオキンケイギクの花が咲いています。

十日町市当間高原リゾートベルナティオはジャーマンアイリス祭りが開催されています。
期間中に私も行って見たいと思っています。



たんぼも緑が濃くなってきました。


朝食に初夏の地元野菜が載ってきました。
今朝はモロヘイヤとおかひじき。。
トマトも味が濃くなってきたみたい&emojiface_glad;&emojiface_glad;





山椒の葉もうっそうとしています。


新潟県2日遅れの梅雨入りしました。

2006-06-16 21:02:38 | ワブログから引っ越しました
こんばんは

新潟県を含む北陸地方が梅雨入りしたそうです。

午後から雨が落ちてきました。

今日新潟で普通救命講習Ⅲを受けてきました。今回はAEDの操作を初めてしてみました。

その戻り黒崎PAを見学。

ル・レクチェのソフトクリームを頂きました。

シャーベットのようにさっぱりとして後味がきどあまくならず美味しかったです。。




6月16日の川口町&emojiumbrella;→&emojicloudy;

2006-06-16 08:19:38 | ワブログから引っ越しました
お早うございます。

天気予報は雨から曇りですが雨は上がったようです。

今朝は久しぶりに18番が霧の中に隠れていました。

こういうときは天気が良くなる時なのですが、

まだ厚い雲に覆われています。

関東方面は練馬あたりはかなりの降水量と7時のNHKニュースで報道されていました。

新潟のこれからの雨量が心配です。まだこのあたりの川の水量は増えていません。長野県が大雨に見舞われると一気に水かさが増してしまいます。

毎年下越地方が水害にさらされていますので気分がよくないですね。



川口町川合神社を紹介します。









これがぶら下がっていましたがなんだか解りません



中越地震のときはこの水が命の水だったのですよね?

近くに住んでいる方に以前うかがったことがあるのですがよく覚えていません





子供のころ境内での夏の祭りが楽しみでした。